Ʃ

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)
Ʃʃ Ʃʃ
ラテン文字
Aa Bb Cc Dd    
Ee Ff Gg Hh    
Ii Jj Kk Ll Mm Nn
Oo Pp Qq Rr Ss Tt
Uu Vv Ww Xx Yy Zz
  • 太字で表した字は母音である。

エッシュ (Esh) とは、無声後部歯茎摩擦音を表すためのラテン文字である。

大文字ギリシア文字のシグマ(Σ)の形をしている。小文字長いsの書き方のひとつと同じで、積分記号にも似ている。

歴史的には16世紀のイタリア語の正書法改革案として用いられたことがある[1]。また19世紀にはアイザック・ピットマンアレクサンダー・ジョン・エリスによる表音的正書法のフォノタイピーで使用されていた[2]

国際音声記号では小文字の[ʃ]のみが使用される。1928年に制定されたアフリカ・アルファベット(英語版)のような国際音声記号に基いた正書法では大文字・小文字ともに使用される。

符号位置

大文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 小文字 Unicode JIS X 0213 文字参照 備考
Ʃ U+01A9 - Ʃ
Ʃ
ʃ U+0283 1-10-72 ʃ
ʃ
エッシュ

脚注

  1. ^ VICENTINO LUDOVICO DEGLI ARRIGHI, FL.1522 Type Specimen Sheet, Vicenza: Tolomeo Janiculo, 1529, Columbia University Libraries, https://exhibitions.library.columbia.edu/exhibits/show/type_to_print/roman/arrighi 
  2. ^ Alexander John Ellis (1845), A plea for phonotypy and phonography, Bath and London, p. 34, https://archive.org/details/pleaforphonotypy00elliiala/page/34/mode/2up 

関連項目

  • Σ - ギリシア文字のシグマ
  • 長いs
  • - 積分記号

Aa  Bb  Cc/Çç  Dd  Ee  Ff  Gg  Hh  Ii  Jj  Kk  Ll  Mm  Nn/Ññ  Oo  Pp  Qq  Rr  Ss  Tt  Uu  Vv  Ww  Xx  Yy  Zz 

合字・その他の文字

Ɑɑ  ɒ    ʙ  Ↄↄ  Ꜿꜿ  Ꝺꝺ  ȸ  Ǝǝ  Əə  Ɛɛ  ɘ  ɜ  ɞ  ʚ  ɤ  ʩ  Ꝼꝼ  Ⅎⅎ  ɡ    ɢ  ʛ    Ɣɣ  Ƣƣ  ʜ  Ƕƕ  ɦ  Ⱶⱶ  ɧ  IJij  ɪ  Ɩɩ    ʞ  ʟ  ɮ  Ꞁꞁ  ƛ  ʎ  ɴ  ɶ  Ɔɔ  ɷ  Ȣȣ  ɸ    ȹ  K‘ĸ  Ʀʀ  ɹ  ɺ  ɻ  ɿ  ʁ  Ꝛꝛ  Ꝝꝝ  ẞß  Ʃʃ  ƪ  ʅ  ʆ  ſ    ʇ  ɥ  ʮ  ʯ  Ɯɯ  ɰ  Ʊʊ  Ʌʌ  ʍ  ƍ  Ʒʒ  Ƹƹ  ʓ  Ȝȝ  Þþ  Ƿƿ  ƻ  Ƨƨ  Ƽƽ  Ƅƅ  Ɂɂ  ʔ  ʕ  ʡ  ʢ  ʖ  ǀ  ǁ  ǂ  ǃ  ʗ  ʘ  ʬ  ʭ  Ꜳꜳ  Ææ  Ꜵꜵ  Ꜷꜷ  Ꜹꜹ  Ꜻꜻ  Ꜽꜽ  ʣ  ʥ  ʤ  Ỻỻ  ʪ  ʫ  Œœ  Ꝏꝏ    ƾ  ʦ  ʨ  ʧ  Ꜩꜩ 

カテゴリ カテゴリ