アフメト・ビュレント・メリチ

アフメト・ビュレント・メリチトルコ語: Ahmet Bülent Meriç1957年2月22日 - )は、トルコ外交官アンカラ出身[1]

1978年アンカラ大学政治学部国際関係学科(トルコ語版)を卒業。1980年財務省(トルコ語版、英語版)へ入省し、1981年1月に外務省(トルコ語版、英語版)へ転省。様々な職務を遂行した後、2007年から2009年にかけて駐シンガポール大使、2009年から2011年にかけて駐ウクライナ大使。2011年から2014年にかけて、外務省国際安全保障局長。2014年4月16日より駐日大使[1]

配偶者は、日本生まれでトルコ国籍の市民アイリン・クミコ[2]

出典

  1. ^ a b Türkiye Cumhuriyeti Tokyo Büyükelçiliği (トルコ語)
  2. ^ Eşinin ülkesine büyükelçi oldu | GAZETE VATAN (トルコ語) - 2014年1月6日

外部リンク

  • Inviting Japanese Private Sector to Look at Turkey in 20 Years’ Time (英語) - 2016年9月
  • 日本とトルコで大使館が開かれるまで ―近代外交システムの拡大と日本とトルコの常駐在外公館網の発展― - 2014年7月11日に外務省外交史料館講堂で行われた講演会の記録
  • アフメト・ビュレント・メリチ 駐日トルコ大使 2014.8.4 - YouTube - 日本記者クラブでの会見(2014年8月4日 12:00~13:30)、冒頭の挨拶以外の発言はトルコ語、日本語の通訳つき
  • 【第1回】浜田和幸参議院議員とメリチ駐日トルコ共和国大使との対談 - YouTube、第2回、第3回、第4回、第5回 - 駐日トルコ大使館での対談(2016年2月)、発言は日本語
  • アフメト・ビュレント・メリチ 駐日トルコ大使 2016.7.20 - YouTube - 日本記者クラブでの会見(2016年7月20日 14:00~415:00)、冒頭の挨拶以外の発言はトルコ語、日本語の通訳つき
公職
先代
セルダル・クルチ(トルコ語版)
トルコの旗 駐日トルコ共和国大使 日本の旗
2014年~2017年
次代
ハサン・ムラット・メルジャン(トルコ語版)
先代
エルドーアン・イシュジャン(トルコ語版)
トルコの旗 駐ウクライナ・トルコ共和国大使 ウクライナの旗
2009年~2011年
次代
メフメト・サムサル(トルコ語版)
先代
メフメト・ハイリ・エロル(トルコ語版)
トルコの旗 駐シンガポール・トルコ共和国大使 シンガポールの旗
2007年~2009年
次代
エサト・シャファク・ギョクテュルク(トルコ語版)