アーマンド・ヴァン・ヘルデン

アーマンド・ヴァン・ヘルデン
基本情報
別名
#別名義」を参照
生誕 (1970-02-16) 1970年2月16日(54歳)
出身地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ジャンル スピード・ガラージュ
ハウス
ヒップホップ
エレクトロニック・ミュージック
職業 DJ
プロデューサー
作曲家
活動期間 1990年 -

アーマンド・ヴァン・ヘルデン: Armand Van Helden1970年2月16日 - )は、アメリカDJプロデューサーマサチューセッツ州ボストン出身。

来歴

1990年代前半より、ニュー・オーダーディー・ライトなどのアーティストのリミックスを手がける一方、自身の名義でも「Witch Doktor」や「The Funk Phenomena」などの楽曲を発表。

1996年に手がけた、トーリ・エイモスの「Professional Widow (It's Got To Be Big)」のリミックスは、イギリス1997年1月12日付シングルチャート、およびアメリカのクラブチャートでも1位[1][2]を獲得し、大ヒットとなった。

1998年に発表されたアルバム「トゥー・フューチャー・フォー・ユー」からのシングル「U Don't Know Me」は、自身名義では初のシングルチャート1位(1999年6月2日付、イギリス[3])を獲得した。

自身の作品に於いてはラッパーとのコラボレーションも盛んで、これまでにコモン (楽曲「Full Moon」)、ファット・ジョー (楽曲「Touch Your Toes」)、ディジー・ラスカル (楽曲「Bonkers」、2009年5月30日付シングルチャート1位(イギリス)[3])などと作業している。

日本のアーティストでは、2008年浜崎あゆみのリミックス・アルバム「Ayu-mi-x 6」にて、楽曲「INSPIRE」を手がけている。

ディスコグラフィ

アルバム

  • 1998年 「トゥー・フューチャー・フォー・ユー」 (ポリドール (現ユニバーサルミュージック))
  • 2000年 「キリング・ピューリタンズ」 (イーストウエスト・ジャパン (現ワーナーミュージック・ジャパン))
    本来のジャケット写真は、少年兵が草むらで銃を構えているものであったが、一部地域では別のアートワークに差し替えられた。
  • 2002年 「ガンディー・カーン」 (ワーナーミュージック・ジャパン)
  • 2005年 「ニンフォ」 (KSR)
  • 2007年 「ゲットーブラスター」 (KSR)
    2009年には、リミックスアルバムの「Ghettoblaster Remixes」が発売されている。

その他、コンピレーション・アルバムやDJ Mixアルバムなどもリリースしている。

別名義

  • Deep Creed
  • Sultans of Swing
  • Banji Boys
  • Circle Children
  • Old School Junkies
  • Jungle Juice
  • Armand & The Banana Spliffs
  • Hardhead
  • Wizzards of Wax
  • The Mole People
  • Chupacabra
  • Duck Sauce

Deep CreedThe Mole Peopleなどの名義でも作品を発表。中でも、カナダ人DJのA-Trakとのユニット、ダック・ソース(Duck Sauce)は、"Barbra Streisand"(同名のアメリカ人歌手から命名)、"Big Bad Wolf"などの楽曲を発表し、前者はカニエ・ウェストファレル・ウィリアムスなど大勢のアーティストがカメオ出演するミュージック・ビデオで、後者は男性2人の性器がそれぞれA-Trakとアーマンドの顔になっているというミュージック・ビデオ(米「ビルボード」誌では、"2011年最も有害なビデオ"と紹介された[4])で話題を呼んだ。2014年に、ダック・ソース名義では初となるフル・アルバム「Quack」をリリースした。

出典

  1. ^ “TORI AMOS Artist Official Charts”. Official Charts Company. 2013年4月13日閲覧。
  2. ^ “Tori Amos - Chart history”. ビルボード. 2013年4月13日閲覧。
  3. ^ a b “ARMAND VAN HELDEN Artist Official Charts”. Official Charts Company. 2013年4月14日閲覧。
  4. ^ “Duck Sauce's 'Big Bad Wolf': 2011's Most Disturbing Video”. ビルボード. 2013年4月29日閲覧。

外部リンク

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • フィンランド
  • アメリカ
  • チェコ
芸術家
  • グラミー賞
  • MusicBrainz
人物
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集