エドワード・シャクルトン

エドワード・シャクルトン
Edward Shackleton
幼少期のエドワード・シャクルトン(左)
生年月日 (1911-07-15) 1911年7月15日
出生地 イギリスの旗 イギリス
イングランドの旗 イングランドロンドン
没年月日 (1994-09-22) 1994年9月22日(83歳没)
死没地 イギリスの旗 イギリス
イングランドの旗 イングランドニュー・フォレスト
出身校 オクスフォード大学モードリン・カレッジ(英語版)
所属政党 労働党
称号 KG AC OBE PC FRS FRGS
配偶者 ベティ・ホーマン
子女 チャールズ
アレクサンドラ

内閣 ウィルソン内閣
在任期間 1968年11月1日 - 1970年6月20日

内閣 ウィルソン内閣
在任期間 1968年1月16日 - 1970年6月20日

イギリスの旗 貴族院議員
在任期間 1958年 - 1994年

イギリスの旗 庶民院議員
選挙区 プレストン選挙区、プレストンサウス選挙区
当選回数 3回
在任期間 1946年 - 1955年
テンプレートを表示
エドワード・シャクルトン
所属組織  イギリス空軍
軍歴 1940年-1956年
最終階級 空軍中佐(英語版)
テンプレートを表示

シャクルトン男爵エドワード・アーサー・アレクサンダー・シャクルトン(Edward Arthur Alexander Shackleton, Baron Shackleton KG AC OBE PC FRS FRGS[1]1911年7月15日 - 1994年9月22日)は、イギリスの地理学者、空軍将校、労働党の政治家。著名な南極探検家であるアーネスト・シャクルトンの末子。

生い立ちと初期の経歴

ロンドンのワンズワースで、アーネスト・シャクルトンの一番下の息子として生まれる。オックスフォードシャーラドリー(英語版)近郊にある全寮制男子 インデペンデント・スクールラドリー・カレッジ(英語版)で学び、オックスフォード大学モードリン・カレッジ(英語版)に進学した[2]

1932年にトム・ハリソン(英語版)が組織した、オックスフォード大学探検部(英語版)ボルネオ島サラワク遠征隊の隊員となった。この探検で、シャクルトンはムール山(英語版)に初登頂した。

1934年には、「オックスフォード大学エルズミーア遠征隊(Oxford University Ellesmere Land Expedition)」を組織し、ゴードン・ノエル・ハンフリーズ(英語版)を隊長とした。シャクルトンは副測量士として隊に同行した。同遠征隊はオックスフォード大学に由来するオックスフォード山(英語版)ブリティッシュ・エンパイア・レンジ(英語版)を命名した。シャクルトンは大学を出ると、北アイルランドでBBCのプロデューサーとして働いた-その経験が彼を保守党から労働党へ転向させることとなった。空軍で軍務に就き、1945年に大英帝国勲章オフィサー(OBE)を授与された[3]

政治家転向以降

1945年イギリス総選挙エプソム選挙区(英語版)同年のブーネモス選挙区補欠選挙(英語版)の労働党候補として立候補するが落選。1946年にプレストン選挙区(英語版)から立候補し当選した。1950年にはプレストンサウス選挙区(英語版)から当選し、1951年に再選された。

1955年に落選し、1958年8月11日に、ハンプシャー州バーレイ(英語版)一代貴族シャクルトン男爵」となる[4]ハロルド・ウィルソン内閣では、1964年から1967年まで空軍次官(英語版)、1967年から1968年まで無任所大臣、1968年に出納局長官(英語版)を務めた。1968年から1970年まで貴族院院内総務となり、野党転落後も影の内閣貴族院院内総務(英語版)を務めた。

1971年から王立地理学会の会長を務める。1974年にはガーター騎士団員に叙せられた[5]。同年、新たに設立されたジェームズ・ケアード号[6]協会(James Caird Society)の終身会長となる。また、1962年から死去するまでイギリス学校探検協会(英語版) (B.S.E.S.)のパトロンとして活動した。1989年には、規定12に基づく 王立協会フェローに選ばれた[7]。また、東ヨーロッパ貿易協議会(East European Trade Council)の議長を務めた[8]

1990年、「特にイギリス・オーストラリア協会(英語版)を通じた、イギリスとオーストラリアの関係への貢献に対して」、オーストラリアの文民に与えられる最高の勲章であるオーストラリア勲章(英語版)コンパニオン (AC)を授与された[9]

私生活

1938年にベティ・ホーマン(Betty Homan)と結婚し、2人の子供:チャールズ・エドワード・アーネスト(Charles Edward Ernest)とアレクサンドラ(Alexandra)がいる。

紋章

エドワード・シャクルトンの紋章
クレスト

A Poplar Tree proper charged with a Buckle as in the arms

Or on a Fess Gules three Lozengy Buckles tongues palewise Gold on a Canton of the second a Cross Humettée of the third

モットー

FORTITUDINE VINCIMIS (BY ENDURANCE WE CONQUER)

騎士団章

ガーター騎士団 (1974年4月23日叙任)

シャクルトンのガーターバナーは、生前はウィンザー城の聖ジョージ礼拝堂に、現在はフォークランド諸島のクライストチャーチ大聖堂に飾られている[10]

脚注

  1. ^ Jellicoe, T. E. (1999). “Lord Edward Arthur Alexander Shackleton. 15 July 1911 – 22 September 1994: Elected F.R.S. 1989”. Biographical Memoirs of Fellows of the Royal Society(英語版) 45: 485. doi:10.1098/rsbm.1999.0032. 
  2. ^ タム・ダリエル(英語版) (1994年9月24日). “Obituary: Lord Shackleton”. インデペンデント. 2018年3月2日閲覧。
  3. ^ "No. 37119". The London Gazette (Supplement) (英語). 14 June 1945. p. 2949. 2018年1月16日閲覧
  4. ^ "No. 41473". The London Gazette (英語). 15 August 1958. p. 5077. 2018年1月16日閲覧
  5. ^ "No. 46274". The London Gazette (英語). 26 April 1974. p. 5227. 2018年1月16日閲覧
  6. ^ 彼の父・アーネストと仲間が南極から脱出する際に乗った船の名であり、元々はジュート(英語版)王で慈善家のジェームズ・キー・ケアード(英語版)準男爵に由来。
  7. ^ “Library and Archive catalog”. Royal Society. 2016年4月7日閲覧。[リンク切れ]
  8. ^ https://www.theyworkforyou.com/lords/?id=2016-07-07a.2142.0
  9. ^ Profile Archived 4 June 2011 at the Wayback Machine., itsanhonour.gov.au; accessed 7 April 2016.
  10. ^ Lord Shackleton's Garter banner Archived 18 November 2015 at the Wayback Machine., stgeorges-windsor.org, June 2015; accessed 7 April 2016.

参考文献

外部リンク

  • University of Southampton website ("Shackleton portrait unveiled in Geography Department")
  • BSES
  • Archive collection of Edward Shackleton collection with bio/history[リンク切れ]
  • Hansard 1803–2005: contributions in Parliament by Edward Shackleton(英語)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
  • オーストラリア
  • オランダ
  • バチカン
人物
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
  • 英国議会
その他
  • SNAC
  • IdRef