カラスに立ち向かえ

カラスに立ち向かえ
Face the Raven
ドクター・フー』のエピソード
ペイントされたターディス
話数シーズン9
第10話
監督ジャスティン・モロトニコフ
脚本サラ・ドラード(英語版)
制作ニッキー・ウィルソン(英語版)
音楽マレイ・ゴールド
初放送日イギリスの旗 2015年11月21日
エピソード前次回
← 前回
もう眠らない
次回 →
影に捕らわれて
ドクター・フーのエピソード一覧

カラスに立ち向かえ」(カラスにたちむかえ、原題: "Face the Raven")は、イギリスSFドラマドクター・フー』の第9シリーズ第10話。2015年11月21日に BBC One で初放送された。脚本はサラ・ドラード(英語版)、監督はジャスティン・モロトニコフが務めた。

本作ではコンパニオンであるクララ・オズワルドとドクターの別れの物語が幕を開ける。

プロット

あらすじ

本作では、異星人のタイムトラベラー12代目ドクター(演:ピーター・カパルディ)とコンパニオンのクララ・オズワルド(演:ジェナ・ルイーズ・コールマン)が、落書きアーティストのリグシー(ジョヴィアン・ウェイド(英語版))から、リアルタイムでカウントダウンする数字の刻印について相談を受ける。ドクターがその原因を探ると、ロンドンの中心部に知覚フィルターを使用したトラップストリートが存在し、そこで人間から隠れて生活している異星人たちをアシルダ(Ahildr)(演:メイジー・ウィリアムズ)が管理していることを知る。アシルダはトラップストリートの規則を破った者を殺害するクォンタム・シェードと呼ばれる強力な影を処刑道具として使用し、危険な異星人の住まう町を統治していた。

リグシーの刻印はクォンタム・シェードによる処刑までを秒読みするクロノクロックであった。時間稼ぎとしてクララはリグシーのクロノクロックを自身に移すことにするが、クララに譲渡されたことによりクロノクロックとクォンタム・シェードはアシルダの管理権限から解放され、彼女はクォンタム・シェードによる処刑を受けてしまう。クララが黒い煙を吐いて地面に倒れた後、生前の彼女の説得からアシルダへの復讐心を押し留めたドクターは、アシルダと協力関係にある何者かの場所へ激情を抱えながらテレポートブレスレットで転送される。

連続性

ドクターは「湖の底」で初登場した返答カードを再び使用しており、死にゆくリグシーに衝撃的な知らせを伝える前に "an effort to be nice" というカードが見えている[1]

アシルダはトラップストリートの存在を隠匿するため、迷い込んだリグシーにレコンを飲ませた。レコンとは『ドクター・フー』のスピンオフシリーズ『秘密情報部トーチウッド』で登場した記憶消去剤であり、エイリアンと接触した民間人から機密が漏洩しないように処理に使用していた[2]

トラップストリートで人間に偽装して生活しているエイリアンには、ソンラータン、ジュドゥーン氷の戦士、ウード、サイバーマンがいる[3]

アシルダ(ミー)はドクターに遺言ダイヤルについて尋ねている。遺言ダイヤルは「魔術師の弟子」でミッシー(演:ミシェル・ゴメス)が持ち込み、「魔法使いの友」でドクターの手に渡った[4][5]

クララは死別した恋人ダニー・ピンク(英語版)に言及しており、彼が「天国での死」でそうしたように、自身も死を受け入れることができると述べている[6]

アシルダに復讐しないようにドクターに告げる際、クララは "Don't be a warrior.... be a Doctor." と発言した。これは「ドクターの日」にてタイム・ウォー最後の日にモメントを起動してダーレクとタイムロードを滅ぼそうとした11代目ドクターに告げたものと同じ嘆願である[4]

他作品への言及

クララは小説家ジェイン・オースティンとの恋愛関係があったことに触れている。「魔術師の弟子」ではクララはオースティンを "a great kisser" と呼び、「校務員」ではオースティンがいつ『高慢と偏見』を書いたかについてドクターと議論していた[4]

調査の準備をしている時、クララは良い警官・悪い警官の手法をドクターに提案する。彼女は自分が良い警官側であるつもりであり、何故自身が良い警官になれないのかとドクターに問われると彼の顔を理由にした[1][7]

製作

撮影

「カラスに立ち向かえ」の台本の読み合わせは2015年5月28日に、撮影は6月8日から6月25日まで行われた[8]

配役

ジョヴィアン・ウェイドは第8シリーズ「平面の敵」にてリグシー役で、メイジー・ウィリアムズは第9シリーズ「死んだ少女」と「生き続けた少女」にてアシルダ役で出演した。クォンタム・シェードに殺害された男性役のロビン・ソーンズ(英語版)は、クラシックシリーズの第18シーズン The Keeper of Traken でルービック役を演じていた[9]。リグシーに敵対的であったランプ役のサイモン・ペイズリー・デイ(英語版)は、第1シリーズ「地球最後の日」でスチュワード役を演じていた[10]

放送と反応

専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典評価
The A.V. Club(英語版)A[11]
ペースト8.5[12]
SFX5/5stars[13]
TV Fanatic3/5stars[14]
IGN8.4[15]
ニューヨーク・マガジン3/5stars[16]
デイリー・テレグラフ4/5stars[17]
ラジオ・タイムズ3/5stars[18]

「カラスに立ち向かえ」のリアルタイム視聴者数は448万人、番組視聴占拠率は19.9%を記録した[19]。Appreciation Index は84であった[20]。タイムシフト視聴者を加算すると、最終合計視聴者数は605万人に達した[21]

本作は批評家から肯定的にレビューされた。インデペンデント紙のジョン・クーパーは「SF、ゴシック推理小説、感情的なジェットコースターが混ざった興奮させる作品で、息もつかせぬほどの感動を与えてくれる」と高く評価した[22]。しかし、ラジオ・タイムズのパトリック・マルケーンは批判的であり、「せいぜい凡作だ。大部分がどんよりとしていて盛り上がらない」と述べた[18]

書籍版

Face the Raven
著者Nancy Taylor
シリーズDoctor Who novelisations
出版社Pearson Education
出版日2018年9月6日
ISBN9781292206196

Pearson Education (Pearson Educationは、ナンシー・タイラーによる本作の小説版を英語学習者向けに2018年9月6日に出版した[23]

出典

  1. ^ a b 'Face the raven' hits teasers set, Doctor Who TV, (2015-11-09), http://www.doctorwhotv.co.uk/face-the-raven-hints-teasers-set-1-78154.htm 2020年10月6日閲覧。 
  2. ^ Fullerton, Huw (2015年11月21日). “Did you spot the Torchwood reference in this week's Doctor Who?”. ラジオ・タイムズ. 2015年11月22日閲覧。
  3. ^ Huw Fullerton (2015年11月21日). “Did you spot the hidden monsters in this week's Doctor Who?”. ラジオ・タイムズ. 2015年11月22日閲覧。
  4. ^ a b c Pete Dillon-Trenchard (2015年11月21日). “Doctor Who series 9: geeky spots in Face The Raven”. デン・オブ・ギーク. 2020年10月6日閲覧。
  5. ^ “Face the Raven: Hints & Teasers (Set #2)”. Doctor Who TV (2015年11月20日). 2020年10月6日閲覧。
  6. ^ Ree Hines (2015年11月21日). “Doctor Who recap season 9, episode 10 'Face the raven': Clara Oswald's finest hour is her last”. フォーブス. 2020年10月6日閲覧。
  7. ^ Dan Martin (2015年11月21日). “Doctor Who series 35, episode 10 – Face the Raven”. ガーディアン. 2020年10月6日閲覧。
  8. ^ “Face the Raven: The Factfile”. BBC. 2015年12月8日閲覧。
  9. ^ “The Keeper of Traken”. Doctor Who. BBC. 2015年11月17日閲覧。
  10. ^ “The End of the World”. インターネット・ムービー・データベース. Amazon.com. 2015年11月17日閲覧。
  11. ^ Alasdair Wilkins (2015年11月21日). “"Face The Raven" · Doctor Who · TV Review Doctor Who faces the raven, and heartbreak ensues”. The A.V. Club. 2020年10月6日閲覧。
  12. ^ Mark Rozeman (2015年11月22日). “Doctor Who Review: "Face the Raven"”. pastemagazine.com. 2020年10月6日閲覧。
  13. ^ Jordan Farley (2015年11月21日). “Doctor Who S9.10 – "Face The Raven" review”. GamesRadar+. 2020年10月6日閲覧。
  14. ^ Henry A. Otero (2015年11月21日). “Doctor Who Season 9 Episode 10 Review: Face the Raven”. TV Fanatic. 2020年10月6日閲覧。
  15. ^ Scott Collura (2015年11月21日). “Doctor Who: "Face the Raven" Review”. IGN. 2020年10月6日閲覧。
  16. ^ Ross Ruediger (2015年11月21日). “Doctor Who Recap: Tattoo You”. Vulture. 2020年10月6日閲覧。
  17. ^ Catherine Gee (2015年11月23日). “Doctor Who: Face the Raven - Clara dies, so will Maisie Williams be the new companion?”. Telegraph.co.uk. 2020年10月6日閲覧。
  18. ^ a b Patrick Mulkern (2015年11月21日). “Doctor Who Face the Raven review: a pedestrian dramatic cul-de-sac with a poignant dead end”. ラジオ・タイムズ. 2020年10月6日閲覧。
  19. ^ Lee, Ben (2015年11月22日). “UK TV ratings: Jenna Coleman's Doctor Who exit watched by 4.5 million”. Digital Spy. 2020年10月6日閲覧。
  20. ^ “Face the Raven – AI:84”. Doctor Who News (2015年11月23日). 2015年11月23日閲覧。
  21. ^ “Doctor Who Series 9 (2015) UK Ratings Accumulator”. doctorwhotv.co.uk (2016年4月18日). 2020年10月2日閲覧。
  22. ^ Jon Cooper (2015年11月21日). “Doctor Who – Face the Raven, TV review: Fans left reeling by shock ending to Gothic emotional rollercoaster”. インデペンデント. 2020年10月6日閲覧。
  23. ^ “Level 3: Doctor Who: Face The Raven : Nancy Taylor : 9781292206196”. Book Depository. 2020年10月6日閲覧。

外部リンク

  • Face the Raven - BBC
ページ
キャラクター
設定
その他
  • 歴史
  • 消失したエピソード
  • テーマ曲
  • 北米での展開
  • オーストラリアでの展開
  • フーヴィアン
  • 関連商品
リスト
プロダクション
  • シリーズ一覧 (未制作)
  • 受賞とノミネート
  • DVDとブルーレイ
  • ドクターを演じた俳優
  • キャスト
  • ゲスト
  • プロデューサー
  • スクリプト・エディタ
  • 脚本家
  • 音楽
  • サウンドトラック
物語装置
  • 協力者
  • UNITの隊員
  • モンスター
  • 悪役
  • 家族など
  • 道具
  • 乗り物
その他
  • ドクター・フー・エキシビジョン
スピンオフ・関連番組
スピンオフ
ドキュメンタリー
コンサート・ステージショウ
  • Doctor Who: A Celebration
  • Doctor Who at BBCプロムス(2008、2010)
  • Doctor Who Live
主要スタッフ
  • ヴェリティ・ランバート(英語版)
  • シドニー・ニューマン(英語版)
  • テリー・ネイション(英語版)
  • バリー・レッツ(英語版)
  • テランス・ディックス(英語版)
  • フィリップ・ヒンチクリフ(英語版)
  • ロバート・ホームズ(英語版)
  • グレアム・ウィリアムズ(英語版)
  • ダグラス・アダムズ
  • ジョン・ネイサン=ターナー(英語版)
  • エリック・セイワード(英語版)
  • アンドリュー・カートメル(英語版)
  • フィリップ・シーガル(英語版)
  • ラッセル・T・デイヴィス
  • スティーヴン・モファット
  • クリス・チブナル
他メディア
小説
  • ノベライズ
  • オリジナル小説
  • バーニス・サマーフィールド
  • タイム・ハンター
オーディオ
  • オーディオブック
  • オーディオプレイ
  • オーディオリリース
  • Cyberman
  • Dalek Empire
  • Gallifrey
  • I, Davros
  • Jago & Litefoot
  • Kaldor City
  • Sarah Jane Smith
  • UNIT
  • The Lost Stories
映像
その他
  • スピンオフ
  • 舞台
  • ゲーム
  • パロディ
  • スピンオフ作品のコンパニオン
  • Faction Paradox
  • アイリス・ワイルドタイム
  • デス・ヘッド
  • 新スタートレック/ドクター・フー: Assimilation2
関連書籍
  • ドクター・フー・マガジン
  • ドクター・フー・アドヴェンチャーズ
  • ドクター・フー バトル・イン・タイム
  • ドクター・フーDVDファイル
関連
  • ビッグ・フィニッシュ・プロダクションズ
  • リールタイム・ピクチャーズ
  • BBV
  • テロス・パブリッシング
  • マッド・ノルウェージャン・プレス
  • マジック・バレット・プロダクションズ
  • アバース・ブックス
  • ポータル Portal
  • カテゴリ カテゴリ
  • ウィキペディア・ブック Book
  • ウィキプロジェクト WikiProject