ガラパゴスフィンチ属

ガラパゴスフィンチ属
コガラパゴスフィンチ
コガラパゴスフィンチ Geospiza fuliginosa
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: スズメ目 Passeriformes
: フウキンチョウ科 Thraupidae
: ガラパゴスフィンチ属 Geospiza
学名
Geospiza
(Gould, 1837)
ウィキメディア・コモンズには、ガラパゴスフィンチ属に関連するカテゴリがあります。
ウィキスピーシーズにガラパゴスフィンチ属に関する情報があります。

ガラパゴスフィンチ属(ガラパゴスフィンチぞく、Geospiza)はフウキンチョウ科鳥類の1属であり、属する種はすべてガラパゴス諸島固有種である。ガラパゴスフィンチ属の鳥は、関連する属とともにダーウィンフィンチ類の総称で知られる。ときに旧世界ホオジロ類 (bunting) と新世界ホオジロ類 (American sparrows) に分けられるホオジロ科に分類されるが、最近の研究ではフウキンチョウ科に属することが示されている。

ガラパゴスフィンチ属には次の種がある。[1]

地上フィンチ類(4種)[2]

サボテン地上フィンチ類(2種)[2]

参考資料

  1. ^ “ITIS Report: Geospiza”. Integrated Taxonomic Information System. 2011年7月28日閲覧。
  2. ^ a b 三省堂編修所・吉井正 『三省堂 世界鳥名事典』、三省堂、2005年、138頁。

関連項目