クロアチア民主同盟 (ボスニア・ヘルツェゴビナ)

ボスニア・ヘルツェゴビナ・クロアチア民主同盟(クロアチアみんしゅどうめい、クロアチア語:Hrvatska demokratska zajednica Bosne i Hercegovine; HDZ BiH)は、ボスニア・ヘルツェゴビナクロアチア人を主体とする右翼政党クロアチアの同名の政党の姉妹政党であり、欧州人民党(EPP)のオブザーバー政党である。

党は1990年8月18日に、サラエヴォでの第1回党会合によって設立が宣言され、ボスニア・ヘルツェゴビナ複数政党制が導入された1991年から選挙に参加している。2000年まではボスニア・ヘルツェゴビナのクロアチア人全般からの支持を得ており、政府に参加していた。2002年には再び政権に返り咲き、2006年まで政権を維持した。

ボスニア・ヘルツェゴビナで行われた2002年10月の選挙では、クロアチア民主同盟を中心とする政党連合は9.5%の得票率で、ボスニア・ヘルツェゴビナ議会の42議席中5議席を、またボスニア・ヘルツェゴビナ連邦議会の140議席中16議席を獲得した。

その主要人物にはマテ・ボバンMate Boban)、ヤドランコ・プルリッチ(Jadranko Prlić)、アンテ・イェラヴィッチ(Ante Jelavić)、ドラガン・チョヴィッチ(Dragan Čović)、イヴォ・ミロ・ヨヴィッチ(hrenIvo Miro Jović)らがいる。

クロアチア民主同盟から別れた政党には、次のようなものがある。

  • 新クロアチア・イニシアティヴ(Nova hrvatska inicijativa; NHI)、党首はクレシミル・ズバク(Krešimir Zubak
  • クロアチア民主同盟1990(Hrvatska demokratska zajednica 1990; HDZ 1990)、党首はボジョ・リュビッチ(Božo Ljubić

党首

  • ダヴォリン・ペリノヴィッチ Davorin Perinović (1990)
  • スティエパン・クリュイッチ Stjepan Kljujić (1990-1992)
  • ミレンコ・ブルキッチ Milenko Brkić (1992)
  • マテ・ボバン Mate Boban (1992-1994)
  • ダリオ・コルディッチ Dario Kordić (1994-1995)
  • ボジョ・ライッチ Božo Rajić (1995-1998)
  • アンテ・イェラヴィッチ Ante Jelavić (1998-2002)
  • バリシャ・チョラク Bariša Čolak (2002-2005)
  • ドラガン・チョヴィッチ Dragan Čović (2005-)

関連項目

外部リンク

  • Official web site
多民族政党

ボスニア・ヘルツェゴビナ社会民主党 – 民主人民共同体 – 人民党改良事業 – ボスニア党 – 市民民主党 – ボスニア・ヘルツェゴビナ緑の党 – 自由民主党 – ボスニア・ヘルツェゴビナ年金党 – ボスニア・ヘルツェゴビナ労働者共産党 – 民主青年運動 – われらの党(英語版) – ボスニア・ヘルツェゴビナ独立党 – ボスニア・ヘルツェゴビナ共和党

ボスニア・ヘルツェゴビナの旗
ボスニア人政党

民主行動党 – ボスニア人民党 – ボスニア・ヘルツェゴビナ党 – ボスニア・ヘルツェゴビナ愛国党サフェル・ハリロヴィッチ派

セルビア人政党

独立社会民主同盟 – セルビア民主党 - 民主進歩党 – セルビア人民同盟 - 民主人民同盟 - スルプスカ共和国年金党 - スルプスカ共和国セルビア急進党(セルビア急進党) - スルプスカ共和国社会党 - 人民再生連盟

クロアチア人政党

クロアチア民主同盟 – クロアチア人共同(クロアチア民主行動1990) – クロアチア民主党 – クロアチア・キリスト教民主同盟 - クロアチア正義党 - クロアチア農民党・新クロアチア・イニシアティヴ - クロアチア正義ブロック

Portal:政治学 - Category:各国の政党 - ボスニア・ヘルツェゴビナの政治