ジョー・ピニャタノ

ジョー・ピニャタノ
Joe Pignatano
ニューヨーク・メッツコーチ時代のピニャタノ(1969年)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地 ニューヨークブルックリン区
生年月日 (1929-08-04) 1929年8月4日
没年月日 (2022-05-23) 2022年5月23日(92歳没)
身長
体重
5' 10" =約177.8 cm
180 lb =約81.6 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 捕手
プロ入り 1948年
初出場 1957年4月28日
最終出場 1962年9月30日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
コーチ歴
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

ジョー・ピニャタノ[注 1](Joe Pignatano 、本名:Joseph Benjamin Pignatano 、1929年8月4日 - 2022年5月23日[1])は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市ブルックリン生まれのプロ野球選手捕手)。右投右打。

6年の現役生活の後、ニューヨーク・メッツのブルペンコーチを長く務めた。

経歴

1948年、高校在学中にブルックリン・ドジャーズと契約、メジャーリーグにデビューしたのは9年後の1957年、27歳になってからであった。ドジャーズでは控え捕手でシーズン50試合前後の出場だったが、1961年にカンザスシティ・アスレチックスに移籍し83試合に出場している。1959年のワールドシリーズでは守備固めで1イニングだけ出場、打席には立っていない。

ピニャタノは1962年9月30日の対シカゴ・カブス戦で、『現役最後の打席をトリプルプレーで終えた選手』としても知られている[2]

1962年で現役選手を引退し、1965年以降ブルペンコーチなどを長く務めた。特にニューヨーク・メッツには1968年から14シーズン在籍し、1969年の「ミラクル・メッツ」の立役者の一人にもなったが、この頃からピニャタノはシェイ・スタジアムのブルペンの中に小さな菜園を作って、トマトを栽培し始めていたという。この菜園は後にグラウンドキーパーらの手でさらに規模が大きくされ、1990年代にはヒマワリやトウモロコシまで植えられた[2][注 2]

1974年に日米野球で来日し、その際行われた王貞治ハンク・アーロンのホームラン競争において、アーロンの投手役を務めたのがピニャタノである[2]

2022年5月23日、92歳で死去。認知症であった事が報じられている[1]

詳細情報

打撃成績

試合 打数 安打 二塁打 三塁打 本塁打 得点 打点 盗塁 三振 四球 死球 犠打 打率 出塁率 長打率
307 689 161 25 4 16 81 62 8 116 94 8 16 .234 .332 .351

記録

脚注

注釈

  1. ^ 日本語表記はイタリア語の日本語表記を参考とした。
  2. ^ 後年ブレーブスやタイガース、レッドソックスなどがブルペンの中に菜園を作っていたことがあった。

出典

  1. ^ a b “Joe Pignatano passed away this morning” (英語). MLB.com. 2022年5月23日閲覧。
  2. ^ a b c “元メッツ・コーチのピニャタノ氏が死去 92歳 現役最終打席でメジャーただ1人の三重殺”. スポニチアネックス. (2025年5月24日). https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/05/24/kiji/20220524s00001007236000c.html 2022年5月25日閲覧。 

関連項目

外部リンク

  • 選手の通算成績と情報 Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
  • Triple Play Trivia (SABR.org)
  • "Tomatoes in the Bullpen" (smithsonianmag.com)
  • 日米野球ホームラン競争の記事(MLB.com)
 
ワールドシリーズ優勝歴
ロサンゼルス・ドジャース 1959年のワールドシリーズ ロースター

2 ドン・ディミータ / 4 デューク・スナイダー / 5 ノーム・ラーカー / 6 カール・フリロ / 8 ロン・フェアリー / 9 ウォーリー・ムーン / 14 ギル・ホッジス / 19 ジム・ギリアム / 20 リップ・レプルスキー / 22 ジョニー・ポドレス / 23 ドン・ジマー / 29 チャック・エッセジアン / 30 モーリー・ウィルス / 32 サンディー・コーファックス / 35 ジョニー・クリプスタイン / 38 ロジャー・クレイグ / 40 スタン・ウィリアムズ / 41 クレム・ラビーン / 43 チャーリー・ニール / 44 ジョン・ローズボロ / 45 チャック・チャーン / 51 ラリー・シェリー / 53 ドン・ドライスデール / 58 ジョー・ピニャタノ
監督 24 ウォルター・オルストン

ニューヨーク・メッツ 1969年のワールドシリーズ ロースター
   

選手
03 バド・ハレルソン
04 ロン・スウォボダ
05 エド・チャールズ
06 アル・ワイス
07 エド・クレインプール
09 J.C.マーティン
10 ダフィー・ダイアー
11 ウェイン・ギャレット
12 ケン・ボズウェル
15 ジェリー・グロート
17 ロッド・ガスパー
20 トミー・エイジー

21 クレオン・ジョーンズ
22 ドン・クレンデノンシリーズMVP
24 アート・シャムスキー
27 ドン・カードウェル
30 ノーラン・ライアン
31 ジャック・ディローロ
34 カル・クーンス
36 ジェリー・クーズマン
39 ゲイリー・ジェントリー
41 トム・シーバー
42 ロン・テイラー
43 ジム・マッカンドルー
45 タグ・マグロウ

監督
14 ギル・ホッジス

コーチ
08 ヨギ・ベラ
52 ジョー・ピニャタノ
53 エディ・ヨスト
54 ルーブ・ウォーカー

  • 表示
  • 編集