ジルソン・ベルナルド

この名前は、ポルトガル語圏の人名慣習に従っています。第一姓(母方の姓)はアウヴェス、第二姓(父方の姓)はベルナルドです。
ジルソン・ベルナルド
Gilson Bernardo
基本情報
国籍 ブラジルの旗 ブラジル
生年月日 (1968-02-20) 1968年2月20日(56歳)
出身地 ミナスジェライス州コンタジェン
ラテン文字 Gilson Bernardo
身長 193cm
体重 90kg
選手情報
ポジション WS
利き手
スパイク 360cm
テンプレートを表示

ジルソン・ベルナルド(Gilson Alves Bernardo、1968年2月20日 - )は、ブラジルの男子バレーボール選手、指導者。元ブラジル代表

来歴

1998年サントリーサンバーズに加入。5シーズン連続Vリーグ優勝に貢献。自身も5年連続で最高殊勲選手賞を受賞(2000-2004年)。5年連続で得点王となった(1999-2003年)。

2004年退団。サントリーは彼の功績を称え、背番号16を永久欠番とした。

ナショナルチームでは、ブラジル代表として出場した1995年ワールドリーグの準優勝に貢献し、ベストスパイカー賞、ベストサーバー賞、ベストアタッカー賞の3賞を受賞した。

2014年、サントリーサンバーズの監督に就任した[1]。チームは優勝から離れていたが、2014/15シーズンのV・プレミアリーグで準優勝に導いた。3シーズン、サントリーの監督を務めた。

球歴

所属クラブ

  • ブラジルの旗 Suzano (1995-1996年)
  • ブラジルの旗 Chapec・Sao Caetano (1996-1997年)
  • ブラジルの旗 Ulbra (1997-1998年)
  • 日本の旗 サントリーサンバーズ (1998-2004年)
  • ブラジルの旗 Ulbra (2004-2006年)
  • ギリシャの旗 EAP Patrasso (2006-2007年)
  • イタリアの旗 トップ・ラティーナ (2007-2008年)
  • フランスの旗 トゥールコワンLM (2008-2009年)
  • ブラジルの旗 Ulbra(2009-2010年)
  • 日本の旗 サントリーサンバーズ (2014-2017年)監督として

脚注

  1. ^ サントリーサンバーズ. “2014/15シーズン サントリーサンバーズチーム体制”. 2014年6月3日閲覧。

外部リンク

  • セリエA公式サイト 選手プロフィール
  • サントリーサンバーズ公式webサイト
Vリーグ男子 最高殊勲選手賞/最優秀選手
日本リーグ
1960年代

67 池田尚弘 / 68-69 大古誠司 / 69-70 白神守

1970年代

70-71 森田淳悟 / 71-72 横田忠義 / 72-73 大古誠司 / 73-74 中村祐造 / 74-75 中村祐造 / 75-76 中村祐造 / 76-77 田中幹保 / 77-78 森田淳悟 / 78-79 田中幹保 / 79-80 田中幹保

1980年代

80-81 田中幹保 / 81-82 山田修司 / 82-83 田中幹保 / 83-84 山田修司 / 84-85 杉本公雄 / 85-86 三橋栄三郎 / 86-87 三橋栄三郎 / 87-88 三橋栄三郎 / 88-89 田中幹保 / 89-90 田中幹保

1990年代

90-91 中垣内祐一 / 91-92 楊成太 / 92-93 青山繁 / 93-94 大竹秀之

Vリーグ
1990年代

94-95 ロバート・サミュエルソン / 95-96 エドアルド・アルーダ / 96-97 中垣内祐一 / 97-98 中垣内祐一 / 98-99 オロフ・ファンダールミューレン / 99-00 ジルソン・ベルナルド

2000年代

00-01 ジルソン・ベルナルド / 01-02 ジルソン・ベルナルド / 02-03 ジルソン・ベルナルド / 03-04 ジルソン・ベルナルド / 04-05 パーベル・アブラーモフ / 05-06 千葉進也

V・プレミア
リーグ
2000年代
2010年代
V.LEAGUE
DIVISION1
2010年代
2020年代
Vリーグ男子ベスト6
Vリーグ
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
プレミア
リーグ
2006/07
2007/08
2008/09
2009/10
2010/11
2011/12
2012/13
2013/14
2014/15
2015/16
2016/17
2017/18
V.LEAGUE
DIVISION1
2018/19
2019/20
2020/21
2021/22
2022/23
 
1990年代
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1996年
1997年
1998年
1999年
 
2000年代
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
 
2010年代
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
★は黒鷲賞、☆は敢闘賞