バナジウムジルコニウム青

曖昧さ回避 この項目では、「ターコイズブルー」あるいは「トルコ青」の別名を持つ顔料について説明しています。色については「ターコイズブルー」をご覧ください。

バナジウムジルコニウム青(バナジウムジルコニウムあお)は、青色セラミック顔料で、ジルコン (ZrSiO4) を母格子にバナジウムが固溶したもの。トルコ青バナジウムジルコンブルー(vanadium zircon blue)、ターコイズブルーとも呼ばれる。

性質・製法

Colour Index Generic NameはPigment Blue 71である[1]。ジルコン系の窯業用顔料のうち最も早く開発され、その後プラセオジムイエローサーモンピンクも実用化されるようになった。

ジルコニア (ZrO2) 、二酸化ケイ素 (SiO2) にバナジン酸アンモニウム (NH4VO3) を配合し、さらに鉱化剤としてフッ化ナトリウム (NaF) 、塩化ナトリウム (NaCl) 、塩化アンモニウム (NH4Cl) を添加し800~900℃で焼成、粉砕し熱湯で鉱化剤を除去して得られる。

緑色がかった青色を呈し、あらゆるタイプの釉薬に使用できる。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ The Color of Art Pigment Database : Pigment Blue,PB