ヘンリー・ヴォーン・ランチェスター

ヘンリー・ヴォーン・ランチェスター(Henry Vaughan Lanchester、1863年 - 1953年)は、イギリス都市計画家。19世紀から20世紀初頭にかけて、おもに当時の英国統治の植民地で都市コンサルタントをつとめた人物。

来歴

  • 1886年、ランチェスター・ロッジアソシエイツを開設。
  • 1910年 - 1912年、雑誌『ビルダー』の編集者に就任。
  • 1920年のコロンボ、1921年のビルマのほか、1922年のモンバサザンジバルなどでコンサルタントをつとめる。
  • 1912年にはじめてインドを訪れ、1937年まで断続的に顧問職をつとめている。インドではウルムスニュータウンのほか、デリーグワーリヤルラクナウラングーン、ナグプルの都市計画案を作成した。ラクナウでは、パトリック・ゲデス調査団に加わり、多くの事業でゲデスに協力した。
  • 1916年、インド・マドラス中心地域改善計画では、全体のクリアランスよりも調査に基づいて、保存の方向を目指すゲデスの手法にのっとっている。
  • 1922年から1923年、リヴァプール市建築資格の外部試験官。同年、都市計画協会の会長を務める。
  • 1925年、著書『都市計画術』を出版。

関連項目

  • en:Umaid Bhawan Palace

参考文献

  • N. Pevsner, Studies Art, Archkecture and Design
  • 『美術・建築・デザインの研究』鈴木博之+鈴木杜幾子 鹿島出版会
1881-1900
  • 81: ジョージ・ゴドウィン(英語版)
  • 82: ハインリッヒ・フォン・Ferstel(英語版)
  • 83: フランシス・ペンローズ(英語版)
  • 84: ウィリアム・バターフィールド(英語版)
  • 85: ハインリヒ・シュリーマン
  • 86: シャルル・ガルニエ
  • 87: ユアン・クリスチャン(英語版)
  • 88: バロン・フォン・ハンセン・Theophil(英語版)
  • 89: チャールズ・トーマス・ニュートン(英語版)
  • 90: ジョン・ギブソン(英語版)
  • 91: アーサー・ブロムフィールド(英語版)
  • 92: セザール・デイリー(フランス語版)
  • 93: リチャード・モリス・ハント(英語版)
  • 94: レイトン卿
  • 95: ジェームズ・ブルックス(英語版)
  • 96: アーネスト・ジョージ(英語版)
  • 97: ピエール・コイペルス(英語版)
  • 98: ジョージ・Aitchison(英語版)
  • 99: ジョージ・フレデリックボドリー(英語版)
  • 00: ロドルフォ・Lanciani(英語版)
1901-1930
1931-1950
1951-1970
1971-1990
1991-2010
2011-
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
芸術家
  • オルセー美術館
  • ULAN
その他
  • IdRef