ホンダ・ドマーニ

ドマーニ(DOMANI)は、本田技研工業が生産・販売していたセダン型の小型乗用車である。

概要

コンチェルトの後継として1992年に発売され、シビックフェリオとプラットフォームを共用していた。販売はクリオ店で、いすゞ自動車へもジェミニ4代目および5代目)としてOEM供給されていた。

初代 MA4/5/6/7型(1992-1997年)

ホンダ・ドマーニ(初代)
MA4/5/6/7型
前期型 Vi フロント
リア
後期型 Vi-Eフォンテーヌ フロント
概要
製造国 日本の旗 日本
販売期間 1992年 - 1997年
ボディ
乗車定員 5人
ボディタイプ 4ドア セダン
駆動方式 FF/4WD
パワートレイン
エンジン D15B型:1.5L SOHC(94PS)
ZC型:1.6L SOHC(130PS/120PS)
B18B型:1.8L DOHC(140PS)
変速機 4速AT/5速MT
前:ダブルウィッシュボーン
後:ダブルウィッシュボーン
前:ダブルウィッシュボーン
後:ダブルウィッシュボーン
車両寸法
ホイールベース 2,620mm
全長 4,415mm
全幅 1,695mm
全高 1,390 - 1,410mm
車両重量 1,030 - 1,140kg
その他
姉妹車/OEM いすゞ・ジェミニ(4代目)
ホンダ・シビックフェリオ(初代)
販売終了前月までの新車登録台数の累計 6万4047台[1]
系譜
先代 ホンダ・コンチェルト
テンプレートを表示

1992年10月30日に発表された(発売は11月4日)。EG型シビックフェリオをベースとしており、シャシは共有していたが、バブル期に開発されたこともあり、内外装は完全にオリジナルのものが用いられていた。フェリオを上回る室内空間を獲得しているほか、全車 運転席SRSエアバッグ[2]、ボディ同色電動リモコンドアミラー[3]、ボディ同色ドアハンドル、フルオートエアコン、AM/FMラジオチューナー内蔵カセットオーディオ、チルト機構付きパワーステアリングパワーウィンドウ、パワードアロックが標準で装備された。[4][5]

1995年から2001年まで生産・販売されていた欧州、英国仕様シビック5ドアハッチバックおよびステーションワゴン(エアロデッキ)は、バンパーを除いた前半部の外装および内装がドマーニと共通のデザインであるが、これらは、当時提携関係にあった英国オースチン・ローバー・グループ(ARG)との共同開発であり、欧州仕様のシビック5ドアをベースとして作られたローバー・400シリーズとは姉妹関係にある。

1993年からは、小型乗用車(ワンボックス[6]を除く)の自社開発から撤退したいすゞ自動車にジェミニとしてOEM供給され、2代目の生産終了時までの7年間供給が続けられた。

EK型シビック発売後も併売され、2代目インテグラに搭載されたB18Bエンジンを積んだ「1.8Si-G」「1.8Si」グレードが存在した。

型式 - E-MA5(1.8L・FF)、E-MA4(1.6L・FF)、E-MA6(1.6L・4WD
グレード - 1.8L・FF :「Si-G」、「Si」1.6L・FF:「Vi」、「Ri」1.6L・4WD:「Ri-F」

1994年2月25日に、一部変更が行なわれた。「Si」に後部座席のセンターアームレストとオートアンテナを標準装備し、「Ri-F」の4WDをデュアルポンプ式に変更した。「Vi」と「Si」と「Si-G」のボディーカラーが追加された。さらに、VTEC-E(リーンバーン)の「Vi-Eフォンテーヌ」を追加した(型式:E-MA7、エンジン:D15B(1.5L・94PS)。運転席SRSエアバッグ、オートエアコンは標準装備だが、オーディオはオプションで、ドアミラー・ドアハンドルはボディ同色ではない。

1994年5月19日に、「Si」をベースとした クリオ10周年記念車「グランドステージ」が発表された(発売は翌5月20日)。

1994年9月1日に、「Vi」をベースとした クリオ10周年記念車「グランドステージX」が発表された(発売は翌9月2日)。

1995年10月12日に、シビックフェリオのモデルチェンジに合わせたマイナーチェンジが行なわれた。メッキ枠がついたフロントグリルに変更され、14インチフルホイールキャップのデザインが変更された(13インチは従来通り)。白・黒・シルバー以外のボディーカラーが差し替えられた。「Vi-Eフォンテーヌ」は、CDチェンジャーコントロール機能付きAM/FM電子チューナー式カセットステレオが標準装備となり、ドアミラーとドアハンドルがボディ同色になった。ATのセレクターボタンをメッキ化 などが行われた。

1996年12月[7]に生産終了。在庫対応分のみの販売となる。

1997年1月に2代目と入れ替わる形で販売終了。

2代目 MB3/4/5型(1997-2001年)

ホンダ・ドマーニ(2代目)
MB3/4/5型
概要
製造国 日本の旗 日本
販売期間 1997年1月 - 2001年6月[8]
ボディ
乗車定員 5人
ボディタイプ 4ドアセダン[9]
駆動方式 FF/4WD
パワートレイン
エンジン D15B型:1.5L SOHC(105PS)
D16A型:1.6L SOHC(120PS)
変速機 4速AT/5速MT/CVT[9]
前:ダブルウィッシュボーン[9]
後:ダブルウィッシュボーン[9]
前:ダブルウィッシュボーン[9]
後:ダブルウィッシュボーン[9]
車両寸法
ホイールベース 2,620mm[9]
全長 4,480mm[9]
全幅 1,695mm[9]
全高 1,390 - 1,405mm
車両重量 1,020 - 1,160kg
その他
姉妹車/OEM いすゞ・ジェミニ(5代目)
アキュラ・EL(初代)
ホンダ・シビックフェリオ(2代目)
ホンダ・インテグラSJ
販売期間中の新車登録台数の累計 2万2268台[10]
系譜
後継 8代目シビック[11]
テンプレートを表示

1997年1月30日にフルモデルチェンジが行なわれた(発売は翌1月31日)。EK型シビックフェリオをベースにした2代目は、バブル景気の崩壊によるコストダウンの観点から外装(フロント・リア意匠の変更)や内装の一部を除いてほぼフェリオと共通となったため、ドマーニの独自性は薄れてしまった。ただし、日本仕様のシビックには存在しないベージュ内装を選択できた。また、先代同様いすゞにジェミニとしてOEM供給されたが、ドマーニが前後クリアウィンカーレンズであるのに対し、カナダで発売されたアキュラ・ELと同じアンバーとされ、差別化が図られた。

フロントマスクは5代目アコードに近い独特な横長タイプであった。最上級グレードの「X」は、トランスミッションはシビック同様ホンダマルチマチックが搭載されたが、エンジンはシビックが新開発の1.5L 3stage VTECであったのに対して、1.6L VTEC-Eエンジンであった。

  • 型式 - E-MB3(1.5L・FF)、E-MB4(1.6L・FF)、E-MB5(1.6L・4WD)
  • グレード - 1.5L・FF :「15E」1.6L・FF:「16G」、「16X」1.6L・4WD:「16G 4WD」

2000年9月にシビックのフルモデルチェンジが行われた際に、車種整理の対象となり、いすゞ自動車へのOEM供給を終了後、10月[12]にジェミニの販売終了[13]と同時に生産終了。以降在庫対応分のみの販売となる。

2001年6月に在庫対応分が完売し販売終了。これにより、クリオ店では2002年フィットアリアが発売されるまで小型セダンの取り扱いがなくなる。2006年2月にホンダ車が全店全車種併売となり、シビックフェリオ後継車である8代目シビックの取り扱いが開始され、4年8か月ぶりにシビック系のセダンがクリオ店で取り扱われることになった。

搭載エンジン

初代
ホンダ・D15B型
  • エンジン種類:水冷直列4気筒横置き
  • 弁機構:SOHCベルト駆動 吸気2 排気2 VTEC-E
  • 最高出力:94PS/5,500rpm
  • 最大トルク:13.4kgf·m/4,500rpm
  • 総排気量:1,493cc
  • 内径×行程:74.0mm × 84.5mm
  • 圧縮比:9.3
  • 燃料供給装置形式:電子制御燃料噴射式(ホンダPGM-FI)
  • 使用燃料種類:無鉛レギュラーガソリン
  • 燃料タンク容量:45L
ホンダ・ZC型
  • エンジン種類:水冷直列4気筒横置き
  • 弁機構:SOHCベルト駆動 吸気2 排気2
  • 最高出力:120PS/6,300rpm
  • 最大トルク:14.5kgf·m/3,000rpm
  • 総排気量:1,590cc
  • 内径×行程:75.0mm × 90.0mm
  • 圧縮比:9.1
  • 燃料供給装置形式:電子制御燃料噴射式(ホンダPGM-FI)
  • 使用燃料種類:無鉛レギュラーガソリン
  • 燃料タンク容量:初代D15B型を参照
ホンダ・ZC型(VTEC仕様)
  • エンジン種類:水冷直列4気筒横置き
  • 弁機構:SOHCベルト駆動 吸気2 排気2 VTEC
  • 最高出力:130PS/6,600rpm
  • 最大トルク:14.8kgf·m/5,200rpm
  • 総排気量:1,590cc
  • 内径×行程:75.0mm × 90.0mm
  • 圧縮比:9.2
  • 燃料供給装置形式:電子制御燃料噴射式(ホンダPGM-FI)
  • 使用燃料種類:無鉛レギュラーガソリン
  • 燃料タンク容量:初代D15B型を参照
ホンダ・B18B型
  • エンジン種類:水冷直列4気筒横置き
  • 弁機構:DOHCベルト駆動 吸気2 排気2
  • 最高出力:140PS/6,300rpm
  • 最大トルク:17.4kgf·m/5,000rpm
  • 総排気量:1,834cc
  • 内径×行程:81.0mm × 89.0mm
  • 圧縮比:9.2
  • 燃料供給装置形式:電子制御燃料噴射式(ホンダPGM-FI)
  • 使用燃料種類:無鉛プレミアムガソリン
  • 燃料タンク容量:初代D15B型を参照
2代目
ホンダ・D15B型
  • エンジン種類:水冷直列4気筒横置き
  • 弁機構:SOHCベルト駆動 吸気2 排気2
  • 最高出力:105PS/6,400rpm
  • 最大トルク:13.6kgf·m/4,500rpm
  • 総排気量:1,493cc
  • 内径×行程:74.0mm × 84.5mm
  • 圧縮比:9.4
  • 燃料供給装置形式:電子制御燃料噴射式(ホンダPGM-FI)
  • 使用燃料種類:無鉛レギュラーガソリン
  • 燃料タンク容量:45L
ホンダ・D16A型
  • エンジン種類:水冷直列4気筒横置き
  • 弁機構:SOHCベルト駆動 吸気2 排気2
  • 最高出力:120PS/6,400rpm
  • 最大トルク:14.7kgf·m/5,000rpm
  • 総排気量:1,590cc
  • 内径×行程:75.0mm × 90.0mm
  • 圧縮比:9.4
  • 燃料供給装置形式:電子制御燃料噴射式(ホンダPGM-FI)
  • 使用燃料種類:無鉛レギュラーガソリン
  • 燃料タンク容量:2代目D15B型を参照 / 47L(4WD)
ホンダ・D16A型(VTEC-E仕様)
  • エンジン種類:水冷直列4気筒横置き
  • 弁機構:SOHCベルト駆動 吸気2 排気2 VTEC-E
  • 最高出力:120PS/6,500rpm
  • 最大トルク:14.7kgf·m/5,000rpm
  • 総排気量:1,590cc
  • 内径×行程:75.0mm × 90.0mm
  • 圧縮比:9.4
  • 燃料供給装置形式:電子制御燃料噴射式(ホンダPGM-FI)
  • 使用燃料種類:無鉛レギュラーガソリン
  • 燃料タンク容量:2代目D15B型を参照

車名の由来

脚注

  1. ^ デアゴスティーニジャパン週刊日本の名車第58号9ページより。
  2. ^ 全車に標準装備としたのはこの車が日本初である。尚、上位グレードでは、助手席のエアバッグがオプション設定されていた。
  3. ^ グレードによっては、ボディ同色電動格納式リモコンドアミラーが装備されていた。
  4. ^ 1994年2月に追加され、後期型へとマイナーチェンジされるまでの 1.5L「Vi-Eフォンテーヌ」においては、ドアミラーとドアハンドルがボディ同色ではなく、オーディオレス仕様車であった。
  5. ^ そのうえ、ABSのオプション設定かつ運転席パワーシートが標準装備されたグレードも存在した。
  6. ^ ワンボックスに該当する車種はファーゴであり、同車5ナンバー登録仕様があることから、小型乗用車として扱われていた。しかし、ファーゴも1995年秋に日産自動車からキャラバンOEMモデルに変更された。
  7. ^ “ドマーニ(ホンダ)1992年11月~1996年12月生産モデルのカタログ”. リクルート株式会社 (2020年1月23日). 2020年1月23日閲覧。
  8. ^ “ドマーニ(1997年1月~2001年6月)”. トヨタ自動車株式会社 (2020年1月16日). 2020年1月16日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g デアゴスティーニジャパン 週刊日本の名車第49号12ページより。
  10. ^ デアゴスティーニジャパン 週刊日本の名車第49号11ページより。
  11. ^ 7代目シビック、3代目シビックフェリオはクリオ店で販売されなかった。約5年5か月の空白期間あり。
  12. ^ “ホンダ ドマーニ 1997年式モデルの価格・カタログ情報” (2021年10月23日). 2021年10月23日閲覧。
  13. ^ “いすゞ ジェミニ 1997年式モデルの価格・カタログ情報” (2021年10月23日). 2021年10月23日閲覧。

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、ホンダ・ドマーニに関連するカテゴリがあります。

外部リンク

  • Honda|今まで販売したクルマ|ドマーニ
  • ホンダ・FACT BOOK - 初代ドマーニ
  • ホンダ・FACT BOOK - 2代目ドマーニ
  • Honda | 四輪製品アーカイブ「コンチェルト / ドマーニ」
(←1980年代以前) ホンダ車種年表 1990年代以降
赤背景は日本国外専売車
種類 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4
軽自動車 トゥデイ(4ナンバー)
トゥデイ N-ONE N-ONE
ライフ ライフ ライフ ライフ N-WGN N-WGN
ゼスト
ザッツ N-BOX SLASH
N-BOX/N-BOX+ N-BOX N-BOX
Z
ストリート バモス/バモスホビオ N-VAN
アクティバン アクティバン
アクティトラック アクティトラック アクティトラック
ハッチバック シティ ロゴ ブリオ ブリオ
Honda e
フィット/ジャズ フィット/ジャズ フィット/ジャズ フィット/ジャズ
インサイト インサイト ジーニア シティ
シビック シビック シビック シビック シビック シビック シビック シビック
コンチェルト シビック(MA/MB/MC)
アコード(CL型)
セダン ブリオアメイズ アメイズ
シティ フィットアリア('02-'09)/シティ シティ グレイス/シティ/グレイズ('15-) シティ
シビック シビックフェリオ シビックフェリオ
インテグラSJ
シビックフェリオ/シビックハイブリッド シビック/シビックハイブリッド シビック/シビックハイブリッド シビック シビック
コンチェルト ドマーニ ドマーニ インサイト
インテグラ インテグラ クライダー クライダー/エンヴィックス
アスコットイノーバ
アコード(欧州)
アコード(CL型) アコード アコード
スピリア
スピリア
アコード
アスコット
アスコット
ラファーガ
アコード
トルネオ
アコード
インスパイア(中国)
アコード
アコード アコード(CG型) インスパイア
アコード/アコードハイブリッド(北米)
インスパイア
アコード(北米)
アコード/アコードハイブリッド
インスパイア
ビガー
インスパイア
セイバー
インスパイア
セイバー
レジェンド レジェンド レジェンド レジェンド
FCXクラリティ クラリティ フューエル セル/PHEV
クーペ CR-X CR-X delSol CR-Z
シビッククーペ シビッククーペ シビッククーペ シビッククーペ シビッククーペ シビッククーペ
インテグラ インテグラ インテグラ
プレリュード プレリュード プレリュード
アコードクーペ アコードクーペ アコードクーペ アコードクーペ アコードクーペ アコードクーペ
レジェンドクーペ
ワゴン エアウェイブ フィットシャトル シャトル
シビックシャトル オルティア ストリーム ジェイド
シビックエアロデッキ シビックツアラー
アコード
ワゴン
アコード
ワゴン
アコードワゴン アコードワゴン アコードツアラー
アヴァンシア
バン シビックプロ パートナー パートナー
ミニバン
トールワゴン
モビリオ
キャパ モビリオスパイク フリードFLEXフリードスパイク フリード+
モビリオ フリード フリード
ストリーム ストリーム
S-MX エディックス ジェイド
ステップワゴン ステップワゴン ステップワゴン ステップワゴン ステップワゴン ステップワゴン
オデッセイ オデッセイ オデッセイ オデッセイ オデッセイ
ラグレイト
オデッセイ(北米)
オデッセイ(北米) オデッセイ(北米) オデッセイ(北米)
エリシオン
スポーツ シビックタイプR シビックタイプR シビックタイプRユーロ シビックタイプR シビックタイプR シビックタイプR
インテグラタイプR インテグラタイプR
インテグラタイプR
(セダン)
シビックタイプR
(セダン)
ビート S660
S2000
NSX NSX
NSXタイプR NSXタイプR
クロスオーバーSUVSUV WR-V WR-V
エレベイト/WR-V
HR-V ヴェゼル/HR-V ヴェゼル/HR-V
BR-V BR-V
クロスロード ZR-V/HR-V
CR-V CR-V CR-V CR-V CR-V CR-V
ジャズ エレメント
クロスツアー アヴァンシア/UR-V
パスポート パスポート パスポート
クロスロード パイロット パイロット パイロット パイロット
ホライゾン MDX
ツアーマスター リッジライン リッジライン
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4
ホンダ
自動車(アキュラ)
コンセプトカー
航空機
エンジン
ロボット
  • Eシリーズ
    • E0
    • E1
    • E2
    • E3
    • E4
    • E5
    • E6
  • Pシリーズ
    • P1
    • P2
    • P3
    • P4
  • ASIMO
パーソナルモビリティ
汎用製品
子会社
系列協力会社
生産工場
合弁会社
  • カテゴリ
ポータル 自動車 / プロジェクト 乗用車 / プロジェクト 自動車
   
    • 自動車の歴史
    • モータースポーツ
    • 自動車画像
    • 自動車関連のスタブ項目