マイク・マンゴールド

マイク・マンゴールド
Mike Mangold
}
2007年、最終戦パースで総合優勝を決めたマンゴールド
フルネーム マイケル・ユージーン・マンゴールド
(Michael Eugene Mangold)
生誕 (1955-10-10) 1955年10月10日
アメリカ合衆国の旗 オハイオ州シンシナティ
死没 (2015-12-06) 2015年12月6日(60歳没)
アメリカ合衆国の旗 カリフォルニア州アップルバレー
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
配偶者 ジュリー・マンゴールド (Julie Mangold)
レース経歴
初出場 2004年
最高順位 1位(2005年2007年
機体 ジブコ エッジ540, Viper L-29, L-39
公式サイト
mikemangold.us
テンプレートを表示

マイク・マンゴールドMike Mangold、〈Michael Eugene Mangold〉、1955年10月10日 - 2015年12月6日)は、アメリカ合衆国曲技飛行パイロット、アメリカン航空ボーイング787事業用操縦士2004年から2009年までレッドブル・エアレース・ワールドシリーズに参戦し、優勝回数は9度、2005年シーズン2007年シーズンには総合優勝を果たした。ニックネーム及びコールサインは「モンゴ (Mongo) 」。

経歴

オハイオ州シンシナティに3人兄弟の長男として生まれる。3歳の時にカリフォルニア州へ、高校時代にペンシルベニア州へ引っ越した[1]

1974年、空軍士官学校在学中にスカイダイビングをしたのが航空キャリアの第一歩であった[2]1977年に空軍パイロットの訓練を受け、戦闘機パイロットとなり、卒業後は空軍兵器学校へ進んだ。1983年、同校を首席で卒業し、「最優秀生徒」の栄誉を受けた。大西洋から合衆国本土の基地に所属し、核兵器、通常兵器、ハイテク兵器などを搭載しての飛行やF-4(ファントムII)での迎撃などのミッションをこなした。F-4には約10年間搭乗した[3]1989年に現役を退き、USエアウェイズ(後にアメリカン航空に統合)のパイロットになり、ボーイング767を含むいくつものジェット機を操縦した[3][4]

パイロットになった後もスカイダイビングは続け、1981年から1985年までアメリカ合衆国パラシュート協会のメンバーを務め、スカイダイバーとして国内で何度も優勝した。1996年ロシアアナパで296人のパラシューターの1人としてフォーメーションスカイダイビングの世界記録樹立に参加した[2][5]

1990年、競技型の曲技飛行を始め、スーパー・デカスロンに乗り、エアショーのキャリアが幕を開けた。国内の曲技飛行選手権で何度も優勝し、2002年にはアンリミテッド部門で歴代最高得点を記録しただけでなく、国際曲技飛行クラブからL・ポール・スーシー賞を受賞した[3]2004年から2009年までレッドブル・エアレース・ワールドシリーズに参戦し、2005年シーズン2007年シーズンには総合優勝を果たした[4]

2010年、レッドブル・エアレースを引退し、チャレンジャークラスのコーチに就任し、予選前に行われるメディア向けのテストフライトも行っていた[6][7]

エアレースを中継するFOXスポーツのコメンテーターを務めた[8][2]。ほかに、レーシング・ジェット・インターナショナルの役員を4年間務め、2013年までリノ・エアレースの責任者を務めた[9]。クラシック・ジェット・エアクラフト協会の役員も務めた[2]

2015年12月6日、午後2時20分ごろにカリフォルニア州のアップルバレー空港(英語版)を離陸して間もなく、乗っていたL-39 アルバトロスが墜落して爆発、マンゴールドと乗っていた他1名が死亡した[1][5]。妻ジュリーと、同じく曲技飛行パイロットの2人の子供(ニックとメリッサ)を残しての死だった[2]

レッドブル・エアレース戦績

金色 銀色 銅色 ポイント圏内完走 ポイント圏外完走
1位 2位 3位 4-8位[注 1] 9-14位[注 1]
アメリカ合衆国の旗 マイク・マンゴールド
レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ戦績
開催年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ポイント 勝利数 最終
順位
2004 イギリスの旗
不参加
ハンガリーの旗
不参加
アメリカ合衆国の旗
1位
6
6 1 5位
2005 アラブ首長国連邦の旗
3位
4
オランダの旗
1位
6
オーストリアの旗
1位
6
アイルランドの旗
5位
2
イギリスの旗
1位
6
ハンガリーの旗
1位
6
アメリカ合衆国の旗
1位
6
36 5 1位
2006 アラブ首長国連邦の旗
2位
5
スペインの旗
2位
5
ドイツの旗
3位
4
ロシアの旗
中止
トルコの旗
4位
3
ハンガリーの旗
3位
4
イギリスの旗
4位
3
アメリカ合衆国の旗
4位
3
オーストラリアの旗
4位
3
30 0 3位
2007 アラブ首長国連邦の旗
2位
5
ブラジルの旗
3位
4
アメリカ合衆国の旗
3位
4
トルコの旗
1位
6
スペインの旗
中止
スイスの旗
2位
5
イギリスの旗
1位
6
ハンガリーの旗
1位
6
ポルトガルの旗
2位
5
アメリカ合衆国の旗
5位
2
メキシコの旗
中止
オーストラリアの旗
3位
4
47 3 1位
2008 アラブ首長国連邦の旗
3位
7
アメリカ合衆国の旗
2位
8
アメリカ合衆国の旗
4位
6
スウェーデンの旗
中止
オランダの旗
5位
5
イギリスの旗
6位
4
ハンガリーの旗
4位
6
ポルトガルの旗
3位
7
スペインの旗
中止
オーストラリアの旗
9位
1
44 0 4位
2009 アラブ首長国連邦の旗
7位
5
アメリカ合衆国の旗
7位
5
カナダの旗
4位
8
ハンガリーの旗
6位
6
ポルトガルの旗
5位
7
スペインの旗
11位
1
32 0 7位

出典

脚注

  1. ^ a b 2009年・2010年は11位までポイント圏内。

出典

  1. ^ a b “Famous Red Bull Pilot Killed in Apple Valley Plane Crash”. Vector Valley News. (2015年12月6日). http://www.vvng.com/famous-red-bull-pilot-killed-in-apple-valley-plane-crash/ 2015年12月8日閲覧。 
  2. ^ a b c d e Shea Johnson (2015年12月6日). “Two die in plane crash”. Daily Press. http://www.vvdailypress.com/article/20151206/NEWS/151209840 2015年12月8日閲覧。 
  3. ^ a b c “Mike Mangold”. Racing Jets Incorporated. 2015年12月8日閲覧。
  4. ^ a b “Tributes are paid to former world champion Mangold”. Red Bull (2015年12月7日). 2015年12月8日閲覧。
  5. ^ a b “Mangold killed in crash”. Aircraft Owners and Pilots Associationh (2015年12月7日). 2015年12月8日閲覧。
  6. ^ マイク・マンゴールドと飛ぶ開幕戦コース | Red Bull Air Race
  7. ^ エアレース:プロペラ機、爆音を響かせて 千葉で国内初 - 毎日新聞
  8. ^ “Former Red Bull Champion dies in Jet Crash”. Australian Flying. (2015年12月7日). http://www.australianflying.com.au/news/former-red-bull-champion-dies-in-jet-crash 2015年12月8日閲覧。 
  9. ^ “RJI elects new board”. Racing Jets International (2013年9月14日). 2015年12月8日閲覧。

外部リンク

  • Mike Mangold Air Displays
  • Mike Mangold Air Racing
  • Red Bull Air Race World Series official website
タイトル
先代
カービー・チャンブリス
(2004)
レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ チャンピオン
2005
次代
カービー・チャンブリス
(2006)
先代
カービー・チャンブリス
(2006)
レッドブル・エアレース・ワールドシリーズ チャンピオン
2007
次代
ハンネス・アルヒ
(2008)
パイロット
2019最終年
マスタークラス
2019最終年
チャレンジャークラス
  • フランスの旗 メラニー・アストル
  • フランスの旗 バティスト・ヴィーニュ
  • マレーシアの旗 ハリム・オスマン
  • アメリカ合衆国の旗 ケヴィン・コールマン
  • イタリアの旗 ダリオ・コスタ
  • ハンガリーの旗 ダニエル・ジェネヴェイ
  • ドイツの旗 クラディウス・シュピーゲル
  • ポーランドの旗 ルーク・チェピエラ
  • 中華人民共和国の旗 ケニー・チャン
  • 南アフリカ共和国の旗 パトリック・デヴィッドソン
  • ドイツの旗 フロリアン・バーガー
  • イギリスの旗 トム・ベネット
  • スウェーデンの旗 ダニエル・リファ
元パイロット
チャンピオン
マスタークラス
チャレンジャークラス
シリーズ
2003年 - 2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
  • 第1戦 アブダビ
  • 第2戦 カザン
  • 第3戦 バラトン
  • 第4戦 千葉
機体
2019最終年
過去
関連項目