ヨハン・ペーター・ジュースミルヒ

ヨハン・ペーター・ジュースミルヒドイツ語: Johann Peter SüssmilchまたはSüβmilch1707年9月3日 - 1767年3月22日)は、18世紀ドイツプロテスタント牧師統計学者人口統計学の先駆者。

生涯

1707年9月3日ツェーレンドルフ(英語版)生まれ。イェーナ大学ハレ大学医学神学を学んだあと、1741年に第一次シュレージエン戦争従軍牧師を務めた。1741年8月13日、ケツィン(英語版)の牧師としてはじめて説教をした[1]。1742年、ベルリン=ケルン(Berlin-Cölln)の聖ペトリ教区のプロボストに就任した。1745年、プロイセン科学アカデミーの会員になった。ゴットホルト・エフライム・レッシングイマヌエル・カントとも交流を持った。1767年3月22日ベルリンにて没す。

作品

ジュースミルヒが1741年に書いた『神の秩序』(Die Göttliche Ordnung in den Veränderungen des menschlichen Geschlechts, aus der Geburt, dem Tode und der Fortpflanzung desselben erwiesen)は彼の最も重要な作品であり、人口統計学の歴史において先駆となる作品となった。ジュースミルヒは出生率の性別比が長期的には女性1,000対男性1,050に収束することを発見、彼はこれを神の仕業の証明として扱った。このため、ジュースミルヒは人口統計学の父の1人とされるが、彼は『神の秩序』でカスパール・ノイマン(英語版)が作成した1687年から1691年までのブレスラウにおける月間死亡率と死因データを参考にした。ジュースミルヒはまた生命表の作成にかかわった。

  • Vincenz John (1894), “Süßmilch, Johann Peter” (ドイツ語), Allgemeine Deutsche Biographie (ADB), 37, Leipzig: Duncker & Humblot, pp. 188–195 
  • Herwig Birg: Die Weltbevölkerung. Dynamik und Gefahren. München, C. H. Beck 2004. ISBN 978-3-406-519192.
  • Eckart Roloff: Wie viele Menschen können auf der Erde leben? Zu dieser Kernfrage fand er schon früh eine gute Antwort: der Berliner Propst Johann Peter Süßmilch. In: Landwirtschaftliche Zeitschrift Rheinland, 43/2010, Seite 42f.
  • Justus Nipperdey: Johann Peter Süssmilch: From Divine Law to Human Intervention. In: Population-E, 3-4/2011, Seite 611f.

脚注

  1. ^ Eckart Elsner: Süßmilchs Zeit in Etzin

外部リンク

  • ヨハン・ペーター・ジュースミルヒの著作およびヨハン・ペーター・ジュースミルヒを主題とする文献 - ドイツ国立図書館の蔵書目録(ドイツ語)より。


典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • フランス
    • 2
  • BnF data
    • 2
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • 日本
  • チェコ
  • オーストラリア
  • オランダ
  • ポーランド
  • バチカン
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • IdRef