ラウターブルンネン

ラウターブルンネン
Lauterbrunnen
スイスの旗
ラウターブルンネンの市章
基礎自治体(Einwohner Gemainde)
位置
ラウターブルンネンの位置の位置図
ラウターブルンネンの位置
座標 : 北緯46度45分0秒 東経8度2分0秒 / 北緯46.75000度 東経8.03333度 / 46.75000; 8.03333
行政
スイスの旗 スイス
  (Kanton)
Wappen des Kantons Bern
Wappen des Kantons Bern
ベルン州
 区 (Amtsbezirk)
Wappen des Amtsbezirk Interlaken
Wappen des Amtsbezirk Interlaken
インターラーケン区
 基礎自治体(Einwohner Gemainde) ラウターブルンネン
地理
面積  
  基礎自治体(Einwohner Gemainde) 164.4 km2 (63.5 mi2)
標高 795 m (2,608 ft)
人口
人口 (2002年12月現在)
  基礎自治体(Einwohner Gemainde) 2,663人
    人口密度   16人/km2(42人/mi2
その他
等時帯 中央ヨーロッパ時間 (UTC+1)
夏時間 中央ヨーロッパ夏時間 (UTC+2)
郵便番号 3822
公式ウェブサイト : http://www.lauterbrunnen.ch/

ラウターブルンネンLauterbrunnen)はスイスベルン州に属する基礎自治体 ( アインヴォーナー・ゲマインデ ) 。一時、ドイツの文学者ゲーテはこの村のシュタウプバッハの滝(落差300m)の近くに住んで作品を執筆していた。地名は、「音の鳴り響く泉」の意で、この滝から由来したものである。

地勢

氷河に削られてできたU字谷の底に位置する村。村の付近で72のを眺めることができる。インターラーケンからユングフラウヨッホへと向かう際の中継地点となる。近隣の都市や集落としては、北のインターラーケン、東のグリンデルヴァルトまで約10キロ程度。

スイス・ユングフラウヨッホ麓のU字谷。ラウターブルンネン近辺,ヴェンゲン登山鉄道より
谷の風景
U字谷が美しい
駅から見たシュタウプバッハの滝

登山鉄道

ベルナーオーバーラント鉄道Berner Oberland-Bahn)でインターラーケンへと下りることができる。また、ここでヴェンゲルンアルプ鉄道Wengernalpbahn)に乗り換え、クライネ・シャイデック(海抜2061メートル)まで登れば、ユングフラウ鉄道Jungfraubahn)に乗り換えてヨーロッパ最高地に位置するユングフラウヨッホ駅(海抜3454メートル)まで向かうことができるほか、ラウターブルンネン-ミューレン山岳鉄道Bergbahn Lauterbrunnen–Mürren)の索道と山岳鉄道でU字谷の縁のミューレン(海抜1639m)まで向かうことができる[1]。その他、バスでシュテッヘルベルクまで移動すると、そこからシルトホルン登山鉄道の索道でミューレンを経由して、女王陛下の007の舞台ともなったシルトホルン(標高2970メートル)まで登ることができる。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ PIE BOOKS『世界の絶景鉄道』パイインターナショナル、2016年、19頁。ISBN 978-4-7562-4833-6。 

外部リンク

  • ラウターブルンネンの公式サイト
  • スイス政府観光局:ラウターブルンネン(日本語)
ウィキメディア・コモンズには、ラウターブルンネンに関連するメディアがあります。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
その他
  • スイス歴史辞典