ルドルフ2世 (ブルグント王)

ルドルフ2世
Rudolf II.
ブルグント王
イタリア王
在位 ブルグント王:912年 - 937年
イタリア王:922年 - 926年

出生 859年
死去 937年7月12日/13日
埋葬 ブルグント王国、サン=モーリス修道院
配偶者 ベルタ・フォン・シュヴァーベン
子女 コンラート
ルドルフ
ブルヒャルト1世
アーデルハイト
家名 ヴェルフ家
父親 ルドルフ1世
母親 ウィラ・ド・プロヴァンス
テンプレートを表示

ルドルフ2世(Rudolf II., 880年頃 - 937年7月12日または7月13日)は、ブルグント王(在位:912年 - 937年)、イタリア王(在位:922年 - 926年)。

生涯

ルドルフはブルグント系ヴェルフ家出身のブルグント王ルドルフ1世とプロヴァンス王ボソの娘ウィラの長男である。

ルドルフは領土を東北方面に広げようとし、916年にバーゼルなどシュヴァーベンの一部を得た。919年には、トゥールガウおよびチューリヒに侵攻したが、ヴィンタートゥールの戦いにおいてシュヴァーベン公ブルヒャルト2世に敗北した。その後はブルヒャルトと同盟し、922年に、ルドルフはブルヒャルトの娘ベルタと結婚した。

同年、ルドルフは南に軍を進め、921年にはイーヴレア辺境伯アダルベルト1世によりイタリア王に推戴された。その結果、923年に、皇帝ベレンガーリオ1世とフィオレンツオーラ・ダルダピアチェンツァ)で衝突が起こったが、ルドルフが勝利し、ルドルフがイタリア王となった。

しかし、イタリア貴族はルドルフに対し反乱を起こすようになった。ブルヒャルト2世はシュヴァーベンから援護に駆けつけたが、926年4月、ノヴァーラにてミラノ大司教ランベルトとの戦いで戦死した。ルドルフはイタリアから撤退し、同年11月にヴォルムスにおいて、イタリア王位の象徴である聖槍を東フランク王ハインリヒ1世に引き渡した。

最終的に933年に、ルドルフはユーグ・ダルルにイタリア王位を譲り渡し、代わりにユーグから下ブルグント(低ブルグント)を得た(ブルグント王国の成立)。

ルドルフ2世は937年に死去し、サン=モーリス修道院に葬られた。ブルグント王位は息子のコンラートが継いだ。ルドルフ2世の寡婦ベルタは937年にユーグ・ダルルと結婚した。

子女

922年、シュヴァーベン公ブルヒャルト2世の娘ベルタ(907/8年 - 966年)と結婚した[1]

  • コンラート(925年頃 - 993年) - ブルグント王
  • ルドルフ
  • ブルヒャルト1世 - リヨン大司教
  • アーデルハイト(931/932年 - 999年) - イタリア王ロターリオ2世と結婚、のち、皇帝オットー1世と結婚。

脚注

  1. ^ Ludwig A. Winterswyl, Otto der Grosse und das Erste Reich der Deutschen, Obelisk-Verlag, 1937, p.94

参考文献

  • Rudolf Schieffer, Rudolfinger[1] in Neue Deutsche Biographie (NDB). Band 22, Duncker & Humblot, Berlin, 2005, ISBN 3-428-11203-2, S. 198–200.
  • Bernd Schneidmüller, Die Welfen, Herrschaft und Erinnerung. Kohlhammer, Stuttgart, 2000, ISBN 3-17-014999-7.
先代
ベレンガーリオ1世
イタリア王
922年 - 926年
次代
ウーゴ
先代
ルドルフ1世
ユーラブルグント国王
912年 - 933年
次代
消滅
先代
新設
アルル国王
933年 - 937年
次代
コンラート
カロリング朝

カルロ・マーニョ774-814 / ピピン(父と共治)781-810 / ベルナルド810/3-818 / ロドヴィコ1世818-840 / ロターリオ1世818/22-855 / ロドヴィコ2世844-875 / カルロ2世875-877 / カルロマンノ877-879 / カルロ3世879-887

諸家対立王

ベレンガーリオ1世888-894 / グイード889-894 / ランベルト891-898 / アルノルフォ894-899 / ラトルド(父と共治)896 / ベレンガーリオ1世(復位)896-924 / ロドヴィコ3世900-905 / ロドルフォ922-926/33 / ウーゴ926-947 / ロターリオ2世945-950

アンスカリ朝

ベレンガーリオ2世950-961 / アダルベルト(父と共治)950-961/3

ザクセン朝

オットーネ1世951-973 / オットーネ2世980-983 / オットーネ3世996-1002

アンスカリ朝

アルドゥイーノ1002-1014(1004より対立王)

ザクセン朝

エンリーコ2世1004-1024

以後、神聖ローマ皇帝参照
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、ヨーロッパの歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:歴史/P:歴史学/P:ヨーロッパ/PJ歴史/PJ:ヨーロッパ)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • ドイツ
  • チェコ
人物
  • トレッカーニ百科事典
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • スイス歴史辞典
  • IdRef