レディ・ステディ・フー

レディ・ステディ・フー
ザ・フーEP
リリース
録音

1966年1月
イングランドの旗 イングランド ロンドン オリンピック・スタジオ

1966年6月-8月
イングランドの旗 イングランド ロンドン パイ・スタジオ及びIBCスタジオ
ジャンル ロック
時間
レーベル イギリスの旗リアクション・レコード(英語版)
プロデュース キット・ランバート
ザ・フー
ザ・フー アルバム 年表
マイ・ジェネレーション
(1965年)
レディ・ステディ・フー
(EP)
(1966年)
ア・クイック・ワン
(1966年)
テンプレートを表示

レディ・ステディ・フー』(Ready Steady Who)は、イングランドのロック・バンドであるザ・フーが1966年にイギリスで発表した5曲入りのEP(Extended Play)である[1]

概要

経緯

1965年12月、ザ・フーはイギリスでブランズウィック・レコード(英語版)からデビュー・アルバム『マイ・ジェネレーション』を発表した。翌1966年、彼等はプロデューサーのシェル・タルミー(英語版)との契約を破棄して、ロバート・スティグウッド(英語版)が設立したリアクション・レコード(英語版)に移籍した。そして1966年3月4日に、移籍後の第一弾シングル「恋のピンチ・ヒッター」を発表した。

1966年10月16日、彼等はウェンブリーのスタジオに聴衆を迎えて、イギリスのITVが放送する音楽番組『レディ・ステディ・ゴー』が企画した60分間のライブ・ショーを行なった。このショーの模様は録画され、その約半分の30分間の分が21日の同番組で放映された。さらに、ショーの音源はサウンドトラックとして発表される予定であったが、法律上の問題で実現しなかった。そこで彼等は、ショーで取り上げた曲のスタジオ録音を含んだ本EPを、同年11月11日にイギリスで発表した[2]

内容

収録曲の内訳は、A面の2曲がピート・タウンゼント作のオリジナル、B面の3曲がカヴァーである。

オリジナル

  • ディスガイジズ(英語版)Disguises)」[3]
  • サークルズ(英語版)(Circles)[4]
    「サークルズ」には、1965年11月12日と13日にロンドンのIBCスタジオでタルミーのプロデュ―スによって録音されたもの[5][注釈 1]と、1966年1月にロンドンのオリンピック・スタジオでザ・フー自身のプロデュ―スによって録音されたものの2つが存在する。本作に収録されたものは後者で、1966年3月4日にイギリスでリアクション・レコードから発表されたシングル「恋のピンチ・ヒッター」(Reaction 591001)[6][7]のB面に収録されたもの、14日にイギリスで改めて発表された同シングル(Reaction 591001)[8][9]のB面に「インスタント・パーティ」(Instant Party)と改題されて収録されたものと同一である。
詳細は「マイ・ジェネレーション (アルバム)」および「恋のピンチ・ヒッター」を参照

カヴァー

  • 「バットマン(Batman)」
    1966年1月12日から1968年3月14日までABCネットワークで放送されたドラマ『バットマン』の主題曲「バットマンのテーマ(英語版)」(Batman Theme)。本EPでは作者にJan Berry、Donald J. Altfeld、Fred Weiderの名前が記されているが、実際はニール・ヘフティの作品である[注釈 2]
  • 「バケット・T(Bucket T)
    キース・ムーンがリード・ヴォーカルを担当。ナッシュビル出身のサーフ・ロック・グループのロニー&ザ・デイトナス(英語版)のデビュー・アルバム『G.T.O.(英語版)』(1964年)にBucket "T"の題で収録された[10]。同年にサーフ・ロック・デュオのジャン&ディーンがアルバムDead Man's Curve / The New Girl In School[11]で取り上げ、1966年に発表したシングル「バットマン」(Batman)のB面に収録[12]
  • 「バーバラ・アン(Barbara Ann)」
    ムーンがリード・ヴォーカルを担当[13][注釈 3][14]。1958年にドゥーワップ・グループのリージェンツ(英語版)によって録音され、1961年Barbara-Annの題で発表されて[15]Billboard Hot 100 チャートで最高13位まで上昇した。ジャン&ディーンがアルバムJan & Dean's Golden Hits[16](1962年)、ザ・ビーチ・ボーイズがアルバム『ビーチ・ボーイズ・パーティ』(1965年)で取り上げ、ザ・ビーチ・ボーイズのカヴァー[注釈 4]はシングル・カットされて[17]欧米で大ヒットした。

収録曲

A面
#タイトル作詞・作曲録音年月日及び場所・プロデュ―サー時間
1.「ディスガイジズ(Disguises)」Pete Townshend
  • 1966年6-7月、パイ・スタジオ、IBC スタジオ、ロンドン.
  • キット・ランバート
2.「サークルズ(Circles)」Pete Townshend
  • 1966年1月、オリンピック・スタジオ、ロンドン
  • ザ・フー
合計時間:
B面
#タイトル作詞・作曲録音年月日及び場所・プロデュ―サー時間
1.「バットマン(Batman)」Jan Berry, Donald J. Altfeld, Fred Weider
  • 1966年8月、IBC スタジオ、ロンドン
  • キット・ランバート
2.「バケット・T(Bucket T)」Dean Torrence, Roger Christian, Donald J. Altfeld
  • 1966年8月、IBC スタジオ、ロンドン
  • キット・ランバート
3.「バーバラ・アン(Barbara Ann)」Fred Fassert
  • 1966年8月、IBC スタジオ、ロンドン
  • キット・ランバート
合計時間:

参加ミュージシャン

The Who

  • Roger Daltrey - リード・ヴォーカル(B-2、B-3を除く)
  • Pete Townshend - ギター、キーボード、ヴォーカル
  • John Entwistle - ベース・ギター、金管楽器、ヴォーカル
  • Keith Moon - ドラムス、リード・ヴォーカル(B-2、B-3)

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 1966年3月にイギリスでブランズウィック・レコードが発表したシングル「リーガル・マター」(Brunswick 05956)のB面、同年4月にデッカ・レコードがアメリカでのデビュー・アルバムとして発表した『ザ・フー・シングス・マイ・ジェネレーション』に、「インスタント・パーティ」(Instant Party)として収録された。
  2. ^ アルバム『ア・クイック・ワン』の再発CD(1995年)にボーナス・トラックとして収録された時には、ヘフティの名が作者に記された。
  3. ^ 1977年7月20日、ドキュメンタリー映画『キッズ・アー・オールライト』の為の撮影がシェパートン・フィルム・スタジオ(英語版)で始まり、翌21日のリハーサルでムーンがリード・ヴォーカルを取る同曲が披露され、映画に収録された。なお同名サウンドトラック・アルバムには収録されていない。
  4. ^ ジャン&ディーンのディーン・トーレンス(英語版)が客演。

出典

  1. ^ “thewho.com”. 2023年10月23日閲覧。
  2. ^ Neill & Kent (2007), p. 138.
  3. ^ Neill & Kent (2007), p. 131.
  4. ^ Neill & Kent (2007), p. 111.
  5. ^ “thewho.com”. 2023年11月13日閲覧。
  6. ^ “thewho.com”. 2023年11月13日閲覧。
  7. ^ “Discogs”. 2023年11月13日閲覧。
  8. ^ “thewho.com”. 2023年11月13日閲覧。
  9. ^ “Discogs”. 2023年11月13日閲覧。
  10. ^ “Discogs”. 2023年11月13日閲覧。
  11. ^ “Discogs”. 2023年11月13日閲覧。
  12. ^ “Discogs”. 2023年11月12日閲覧。
  13. ^ Neill & Kent (2007), pp. 132–133.
  14. ^ Neill & Kent (2007), pp. 399–400.
  15. ^ “Discogs”. 2023年11月12日閲覧。
  16. ^ “Discogs”. 2023年11月12日閲覧。
  17. ^ “Discogs”. 2023年11月12日閲覧。

引用文献

  • Neill, Andy; Kent, Matt (2007). Anyway Anyhow Anywhere: The Complete Chronicle of The Who 1958-1978. London: Virgin Books. ISBN 978-0-7535-1217-3 
  • 表示
  • 編集
ロジャー・ダルトリー - ピート・タウンゼント
ダグ・サンダム - ジョン・エントウィッスル - キース・ムーン - ケニー・ジョーンズ
ツアー・メンバー

ジョン “ラビット” バンドリック - ザック・スターキー - サイモン・タウンゼント - ピノ・パラディーノ

スタジオ・アルバム
ライヴ・アルバム

ライヴ・アット・リーズ - フーズ・ラスト - ジョイン・トゥゲザー - ワイト島ライヴ1970 - BBCセッションズ - ライヴ・アット・フィルモア・イースト1968

コンピレーション

マジック・バス〜ザ・フー・オン・ツアー - ダイレクト・ヒッツ - ミーティ・ビーティ・ビッグ・アンド・バウンシィ - オッズ&ソッズ - キッズ・アー・オールライト (サウンドトラック) - フーズ・ミッシング - トゥーズ・ミッシング - Thirty Years of Maximum R&B - ゼン・アンド・ナウ

EP

レディ・ステディ・フー - ワイアー・アンド・グラス

主な楽曲
映画・映像作品

キッズ・アー・オールライト - Thirty Years of Maximum R&B Live - ワイト島ライヴ1970 - ザ・フー:ライヴ・アット・キルバーン - ザ・フー:アメイジング・ジャーニー - Tommy & Quadrophenia Live With Special Guest - Quadrophenia Live In London - The Who & Special Guests - Live At The Royal Albert Hall - Who's Better, Who's Best - Live in Boston

関連アルバム

トミー (ロンドン交響楽団) - トミー (オリジナル・サウンドトラック) - さらば青春の光 (サウンドトラック) - サブスティテュート〜ザ・ソングス・オブ・ザ・フー

関連映画・映像作品

モンタレー・ポップ フェスティバル'67 - ロックンロール・サーカス - ウッドストック/愛と平和と音楽の三日間 - ワイト島1970-輝かしきロックの残像 - トミー - さらば青春の光 - ランバート・アンド・スタンプ

関連項目

モッズ - トラック・レコード - ロック・オペラ - The Who's Tommy - Teenage Cancer Trust

関連人物

ピーター・ミーデン - キット・ランバート - クリス・スタンプ - シェル・タルミー - ジョン・"スピーディ"・キーン - メヘル・バーバー - グリン・ジョンズ - ビル・カービシュリー - ロバート・スティグウッド

関連バンド
カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ