ロベール・ゲディギャン

ロベール・ゲディギャン
Robert Guédiguian
ロベール・ゲディギャン Robert Guédiguian
生年月日 (1953-12-03) 1953年12月3日(70歳)
出生地 フランスの旗 フランス マルセイユ
国籍 フランスの旗 フランス
職業 映画監督 脚本家 映画製作者
活動期間 1980年-
配偶者 アリアンヌ・アスカリッド
 
受賞
ヴェネツィア国際映画祭
カトリックメディア協議会賞
2017年海辺の家族たち
ヨーロッパ映画賞
国際映画批評家連盟賞
2001年The Town Is Quiet
その他の賞
ルイ・デリュック賞
1997年『マルセイユの恋』
テンプレートを表示

ロベール・ゲディギャン(Robert Guédiguian, 1953年12月3日 - )は、フランス映画監督脚本家映画製作者ロベール・ゲディギアンとも。

略歴

父親はアルメニア人、母親はドイツ人マルセイユで生まれる。

現在までの十数本の作品は、すべてマルセイユのエスタックを舞台にして撮っていて、キャストもスタッフもほぼ同じ学生時代からの知り合いである。ここまでマルセイユにこだわる理由を訊かれて、「地域に密着してこそ、グローバルな世界が描けると確信しています」と答えている[1]

ジャン=ピエール・ダルッサンや、学生時代に出会った妻である女優のアリアンヌ・アスカリッドをよく起用する。

製作会社Agat Films & Cie - Ex Nihiloを立ち上げて、自作はもとより、『エステサロン/ヴィーナス・ビューティ』などのヒット作を放っている。

作品

  • 1980:Dernier Été
  • 1985:Rouge Midi
  • 1986:Ki lo sa ?
  • 1991:Dieu vomit les tièdes
  • 1993:L'argent fait le bonheur
  • 1995:À la vie, à la mort !
  • 1997:『マルセイユの恋』Marius et Jeannette
  • 1998:『幼なじみ』À la place du coeur
  • 2000:À l'attaque !
  • 2000:La ville est tranquille
  • 2002:Marie-Jo et ses 2 amours
  • 2004:Mon père est ingénieur
  • 2005:Le Promeneur du Champ-de-MarsTV5MONDE放映題「シャン・デ・マルスの散策者」
  • 2006:Le Voyage en Arménie
  • 2008:Lady Jane
  • 2009:L'Armée du crime
  • 2011:『キリマンジャロの雪』 Les Neiges du Kilimandjaro
  • 2014:Au fil d'Ariane
  • 2015:Une histoire de fou
  • 2017:『マルクス・エンゲルスLe jeune Karl Marx
  • 2017:『海辺の家族たちLa villa
  • 2019:Gloria Mundi
  • 2021:Twist à Bamako

参照

  1. ^ 「月刊京都シネマ」2012年7月号、京都シネマ発行

外部リンク

  • ロベール・ゲディギャン - IMDb(英語)
  • ロベール・ゲディギャン - allcinema
  • ロベール・ゲディギャン - AlloCiné(フランス語)
  • Les Archives du Spectacle 舞台演出
  • 『キリマンジャロの雪』公式サイト
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • カタルーニャ
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 韓国
  • オランダ
  • ポーランド
芸術家
  • ULAN
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • SNAC
  • IdRef