ロンセスバーリェス

Roncesvalles/Orreaga

{{{市章説明}}}


 ナバーラ州
 ナバーラ県
面積 15.1 km²
標高 923m
人口 33 人 (2014年)
人口密度 2.19 人/km²
Roncesvalles/Orreagaの位置(スペイン内)
Roncesvalles/Orreaga
Roncesvalles/Orreaga
スペイン内ロンセスバーリェスの位置
Roncesvalles/Orreagaの位置(ナバーラ州内)
Roncesvalles/Orreaga
Roncesvalles/Orreaga
ナバーラ県内ロンセスバーリェスの位置

北緯43度00分33秒 西経1度19分12秒 / 北緯43.00917度 西経1.32000度 / 43.00917; -1.32000座標: 北緯43度00分33秒 西経1度19分12秒 / 北緯43.00917度 西経1.32000度 / 43.00917; -1.32000

ロンセスバーリェスまたはロンセスバージェススペイン語: Roncesvalles)は、スペインナバーラ州ムニシピオ(基礎自治体)。

バスク語ではオレアガバスク語: Orreaga)、フランス語ではロンスヴォー(フランス語: Roncevaux)。

地理

ピレネー山脈の標高900m地点を流れるウロビ川岸に位置する。スペイン=フランス国境までの距離は、最短距離で約4km、道路に沿って約21kmである。ナバーラ州北東部のメリンダ・デ・サングエサに属し、メリンダ・デ・サングエサ北部のコマルカ・デ・アウニャメンディに属する。州都パンプローナまでの距離は47km。2014年の人口は33人。

歴史

778年、ロンセスバーリェスの戦い(ロンスヴォーの戦い)において、山岳バスク人と戦ったカール大帝が敗北を喫し、騎士ローランが戦死した地としてロンセスバーリェスは知られている。

ロンセスバーリェスにある小さなコレヒアータ・デ・サンタ・マリア教会(es)には、ローランにちなんだ興味深い遺物が含まれている。戦いはロンセスバージェス峠へつながるバルカルロスの谷で起きたとされている。この道は、ロンセスバーリェスから北のサン=ジャン=ピエ=ド=ポル(現在はフランス領)へとつながる主要道として行き来されてきた。

また、教会にはナバラサンチョ7世の墓と、彼が1212年ナバス・デ・トロサの戦いで持ち帰った戦利品も展示され、ムワッヒド朝の黒人奴隷を繋いでいた鎖をサンチョ7世が破ったと伝えられ、その一部が教会に保管された。墓に横たわる像の長さは7フィート4インチあり、サンチョ7世の等身大の大きさだとされている[1]

中世以後、コレヒアータ教会はサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路をゆくカトリック巡礼者の好む宿場となり、フランス側からピレネーを越えてきて初めに宿泊する地となった。毎年数千人の巡礼者が、ロンセスバーリェスからサンティアゴ・デ・コンポステーラへ向かう。

人口

ロンセスバーリェスの人口推移 1900-2001
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[2]、1996年 - [3]

ギャラリー

  • 集落にある彫刻作品
    集落にある彫刻作品
  • ロンセスバーリェス学寮病院
    ロンセスバーリェス学寮病院
  • ロンセスバーリェスの戦いを描いたタペストリー(15世紀)
    ロンセスバーリェスの戦いを描いたタペストリー(15世紀)

脚注

  1. ^ レイチェル・バード著、狩野美智子訳『ナバラ王国の歴史 山の民バスク民族の国彩流社、1995年、P69 - P70。
  2. ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
  3. ^ Cifras oficiales de población resultantes de la revisión del Padrón municipal a 1 de enero.

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ロンセスバーリェスに関連するカテゴリがあります。
  • Roncesvalles carolingio y jacobeo (スペイン語)
  • Orreaga / Roncesvalles in online Basque encyclopedia (スペイン語)
  • Walking the Camino de Santiago, A Guide
  • "The Battle of Roncesvalles" by Thomas Bulfinch (1796–1867), from Legends of Charlemagne
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ