ロンロバ!

ロンロバ!
ジャンル バラエティ
構成 松本真一
たちばなひとなり
塩野智章
総監督 斉藤敏豪 (演出チーフ)
演出 つかさ、川田忠仁
今滝陽介
出演者 ロンドンブーツ1号2号
ロバート
製作
プロデューサー 小笠原知宏、櫟本憲勝
伊藤公樹、奥井剛平
制作 吉本興業バックアップメディア (共に制作協力)
製作 TBS (製作著作)
放送
放送国・地域日本の旗 日本
ロンロバ!ハイティーンブギ!
オープニングハイティーン・ブギ
近藤真彦
放送期間2003年4月3日 - 9月25日
放送時間木曜日0:50 - 1:20(水曜日深夜)
ロンロバ!全力投球
オープニングミスターフライング
たのきんトリオ
放送期間2003年10月2日 - 2004年3月25日
放送時間木曜日23:55 - 翌0:30
ロンロバ!金メダル
放送期間2004年4月1日 - 9月30日
放送時間木曜日23:55 - 翌0:30
テンプレートを表示

ロンロバ! シリーズは、TBS系列で2003年から2004年までに放送された一連のトーク番組。司会はロンドンブーツ1号2号ロバート

出演者

司会

ロンロバ!ハイティーンブギ!

ロンロバ!全力投球!

  • 放送時間が繰り上がり全国放送となった。2003年10月2日 - 2004年3月25日、毎週木曜深夜に放送(「Pooh!」枠)。
  • パロディタイトルは『たのきん全力投球!』をモチーフとしている。
  • オープニングでは本家と同じ「ミスターフライング」をMCの5人が歌うという高い再限度のパロディを行っている。田原のパートを亮と秋山、続く野村のパ-トを山本と馬場、近藤のパートを淳がソロで歌っていた。
  • 内容は「ハイティーンブギ」とほぼ同じだが、より幅広い世代のゲストを招いた。またマニアックな視聴者投稿を受けてマイナーな元アイドルを発掘する「探して!全力投球」というコーナーもあった。
  • 主なゲストは 香坂みゆき大場久美子三原じゅん子柏原芳恵高部知子(元わらべ)・布川敏和(元シブがき隊)・高杢禎彦&鶴久政治(元チェッカーズ)・国生さゆり(元おニャン子クラブ)・島崎和歌子細川ふみえなど。
  • お手伝いの女性アイドル「ポニーズ」として仲程仁美、栗田梨子(現・石原あつ美)、岩佐真悠子の3人組が出演していた。
  • 辻沢杏子がゲストに来た際、スタッフヘイポーが乱入して握手してもらい、個人的趣味で番組を企画したことを明言している。
  • この番組も1980年代のテレビ番組を意識した作りで、エンディングロールのTBSのロゴも1980年代のロゴを使用する芸の細かさだった。

ロンロバ!金メダル!

  • 「全力投球」と同じ時間帯で、2004年4月1日 - 9月30日放送。
  • 準レギュラーとして「ゴールデンガール」と呼ばれる女性タレント1名が参加。大半の回で安めぐみが務めた(それ以外は、熊田曜子など)。
  • 内容を一新。共通のジャンルに属するゲスト3組を招き、家族やマネージャーなどの証言を交えてトークした。
  • しかし5月からリニューアルし、有名タレントが推薦する「熟成スター」(下積みが長いタレント等)を紹介するようになった。それ以降のゲストは ふじいあきらほっしゃん。安田大サーカス・ペナルティ・次長課長など。既に活躍している若手芸人やマジシャンが多くなり、他のバラエティ番組との差が次第に薄れていった。
  • アシスタントは里中あや福下恵美の「ペアーズ」。番組終盤では福下イチオシにより他のレギュラー陣が誰も知らなかったラジオDJの宮川賢がゲストに呼ばれた上、最終回のゲストは(当然「番組終了」という事情によるものと思われるが)彼女達二人が務めるなど活躍した。因みに里中は番組の中で本名の読み「あでがわ・あやの」が憶えにくいからとマネージャーに勝手に芸名をつけられたことや、中学生の頃ロンブーのCMにエキストラで出演した際、淳に優しく声をかけてもらったエピソードなどを語っていた。

もう時効だヨ全員集合 史上最強!花の芸能界オフレコトークバトル

「ハイティーンブギ」「全力投球」の成功を受けて放送されたゴールデンタイムの特番。ロンドンブーツ1号2号と大和田獏が司会を務め、ロバートは脇役に回った。メインゲストの若き日の"伝説"をロバートが再現ドラマにして紹介した。

第1弾 2004年5月14日

この項目ではを扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。

第2弾 2004年10月1日

  • 21:00 - 22:54に放送。
  • メインゲストは島田紳助。良きライバル明石家さんまとの関係など貴重なエピソードを語った。
  • 松本伊代早見優など元アイドル多数を招いたトークがあり、「ハイティーンブギ」「全力投球」の再現となった。
  • 当時のマジックブームを反映し、個性派マジシャン多数を招いたコーナーもあった。

スタッフ

外部リンク

  • ロンロバ!全力投球! 公式ホームページ(TBS) - 閉鎖。(2004年10月13日時点のアーカイブ
TBS 金曜0時台前半(木曜深夜、本番組までPooh!枠)
前番組 番組名 次番組
ロンロバ!全力投球!
ロンロバ!金メダル
(通算:2003年10月 - 2004年9月)
オオカミ少年
ロンドンブーツ1号2号
メンバー

田村淳 - 田村亮

現在の出演番組

ロンドンハーツ - ロンブー亮の釣りならまかせろ!(亮単独)

スペシャル番組

クイズ☆正解は一年後 - 原西フィッシング俱楽部(亮単独)

過去の出演番組

マンブー! - ロンブー荘青春記 - 週刊スタミナ天国 - 超!よしもと新喜劇 - おすピー&ロンブーの起きなさいよッ!! - ザ・チーター - 面白いじわるクイズ - マルバレ! - メンタルヌード - ロンブー龍 - うっひゃ〜!!はなさかロンドンブーツ - スキヤキ!!ロンドンブーツ大作戦 - 暴ロンブー - ロンロバ! - 赤ちゃん金ちゃんしゃべる部屋 - 倫敦音楽館 Lon-mu - うたナビ☆7 - ぶちぬき - ロンQ!ハイランド - 嗚呼!花の料理人 - ロンブーの怪傑!トリックスター - お笑い芸人マジック王座決定戦スペシャル - クイズ☆タレント名鑑 - クイズ☆スター名鑑 - テベ・コンヒーロ - 森田一義アワー 笑っていいとも! - 笑っていいとも!増刊号 - ザ・ベストハウス123日本偉人大賞) - ショーバト! - ぷらちなロンドンブーツ - アイシールド21(アニメ・淳単独) - 知りたがり!(淳単独) - いただきマッスル!(亮単独) - 密室謎解きバラエティー 脱出ゲームDERO!(亮単独) - 宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!(亮単独) - プリプリ(亮単独) - ラン×スマ(亮単独) - おかべろ(亮単独)

スペシャル番組
主演ドラマ
ラジオ番組
番組出演終了
放送終了

ロンドンブーツ1号2号のオールナイトニッポン - allnightnippon SUPER! - 田村淳のオールナイトニッポン(淳単独) - BATTLE NIGHT RYO 『キックORチョップ』(亮単独)

音楽作品

シングル: 岬 - 声 - 勝 - 田村亮/存在 - たむらあつし/もずくん - アルバム: 寿

関連項目
テンプレート
現在の出演番組
過去の出演番組

ろんぶ〜ん - 遠藤淳 - エチカの鏡〜ココロにキクTV〜 - 新型学問 はまる!ツボ学 - 考えられない!?禁断ワールド〜日本人の常識崩壊SP〜 - なるほど!ハイスクール - デジスタ・ティーンズ - 脳内ワードQ ヒキダス! - ガチガセ - 知りたがり! - 淳の乾杯してみたっ! - Shibuya Deep A - 知ってるor知ったか?クイズ!バレベルの塔 - ドリームクリエイター - 赤丸!スクープ甲子園 - 全力!ネットユーザーつくり場〜集まれ!ドリームクリエイター〜 - クイズ30〜団結せよ!〜 - 絕對不單淳 - アイシールド21(アニメ) - 淳・ぱるるの○○バイト! - ごぶごぶ - (淳と隆の)週刊リテラシー - 偏差値32の田村淳が100日で青学一直線〜学歴リベンジ〜 - 田村淳の地上波ではダメ!絶対! - 田村淳のコンテンツHolic - グッとラック! - ロンプク☆淳(月曜ドォーモ) - アツシメーカー - バイキングMORE - ポップUP!

特別番組
ラジオ番組
音楽作品
関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ
カテゴリ カテゴリ
ロバート
メンバー

山本博 - 秋山竜次 - 馬場裕之

現在の出演番組

ドォーモ - ヤッホー!(馬場単独) - OH!バンデス「お食事処 馬場ちゃん」(馬場単独) - ごちそうマエストロ(馬場単独) - タイチサン! - ロバート秋山のウソ枠(秋山単独) - ラヴィット!(馬場単独、月曜) - 秋山と映画(秋山単独)- 秋山ロケの地図(秋山単独)

過去の出演番組

はねるのトびら - ロンロバ!ハイティーンブギ! - ロンロバ!全力投球! - ロンロバ!金メダル! - ワイ!ワイ!ワイ! - ポケモン☆サンデー - いきなり!黄金伝説。 - クイズプレゼンバラエティー Qさま!! - ロバートハウス - PLAY!AWA'S 〜美と笑いの大お見せ合いパーティ〜 - 爆笑惑星サバ〜イ! - アクセる★ビリー! - ポケモンスマッシュ! - ザキロバ!アシュラのススメ - ザキロバケイコ - ザキとロバ - ロバートの秋山竜次音楽事務所 - 極楽とんぼKAKERUTV - 潜在異色(山本単独) - P-Sports〜目指せ、ポケモンバトルマスター!〜(山本単独) - 国産洋画劇場(秋山単独) - デリ飯(秋山単独) - おはようロバート - NMB48のナイショで限界突破! - 山里亮太のまさかのバーサーカー(秋山単独) - 秋山とパン(秋山単独) - アニマルエレジー(秋山単独) - 若林ノブ秋山の 揃いも揃って言ったコト(秋山単独) - おはスタ(2016年4月まではトリオ、2017年4月から2023年10月までは山本単独)

ラジオ番組
関連項目