三浦康嗣

三浦 康嗣(みうら こうし、1978年 - )は、□□□(クチロロ)主宰。東京スカイツリー合唱団長。作詞作曲編曲演奏エディット歌唱サウンドエンジニア舞台演出等を一人でこなし、多角的に創作に携わる総合作家。

作品

□□□(クチロロ)の作品については「□□□」を参照

発売日 収録曲
2014年03月12日 WORK
全39曲

DISC1 -Other Artists WORK-

  1. Piece of Creation / RYO the SKYWALKER (トラック制作・共同プロデュース)
  2. 夏飴 (feat. □□□) / Aira Mitsuki (作詞/作曲(共作)・トラック制作)
  3. トゥイギー・トゥイギー / 野宮真貴 (プロデュース)
  4. ハッピーバースデー / 環ROY (作曲・トラック制作)
  5. Picture Perfect Love -□□□remix- / m-flo loves MONKEY MAJIK (リミックス)
  6. サブマリン -三浦康嗣(□□□)mix / SUBMARINE (トラック制作)
  7. Break Boy in the Dream feat. 七尾旅人 / 環ROY (作曲・トラック制作)
  8. 雨とやさしい矢 / 坂本美雨 (作詞(共作)・作曲)
  9. 世界はそれを愛と呼ぶんだぜ♪with □□□ / bird (プロデュース・トラック制作)
  10. 世界で一番君が好き? Funknown mix / 平井堅 (リミックス)
  11. Style (new born mix) remixed by □□□ / 土屋アンナ (リミックス)
  12. Kids / 環ROY (作曲・トラック制作)
  13. WEAR I AM / MEG (作詞・作曲・プロデュース)

DISC2 -Koshi Miura WORK-

  1. Pap-Pi-Doo-Bi-Doo-Ba物語 / □□□(大瀧詠一カバー)
  2. ラバーガール公演「エマ」オープニングテーマ
  3. fantastic DEMO (未発表曲)
  4. 森永製菓ウイダーinゼリー」TVCM
  5. SPACE SHOWER TVスペチャ! SPACE SHOWER MUSIC CHART SHOW
  6. PSYCHO(FM802「Around the MARK'E SONIC STYLE」テーマ曲) / □□□(The Sonicsカバー)
  7. 森ビル 六本木ヒルズ10th Anniversary 「TOKYO CITY SYMPHONY」ウェブサイト
  8. J-WAVE 開局20周年記念 ジングル
  9. 宝くじ / □□□×環ROY
  10. AEON「トップバリュの自転車」TVCM
  11. Tonight (instrumental) / □□□
  12. 友達の友達  [Performed by ふじきみつ彦、佐藤貴史、大政知己、内田慈
  13. SAMSUNG 「OMNIA POP」TVCM
  14. SPACE SHOWER TV「CANVAS」シリーズ
  15. natalie interview music / □□□
  16. 夙川アトム公演「HIGHLIGHT」オープニングテーマ / 夙川アトム
  17. Untitled #1
  18. Corona Extra「Corona Music Coaster」ウェブサイト #1
  19. 西松屋チェーンTVCM
  20. JINGLE BELLS (SAMSUNG 「GALAXY X'MAS HUGS」) [Performed by コトリンゴ、五味岳久(LOSTAGE)、ゴンドウトモヒコ坂本美雨、環ROY、三浦康嗣、村田シゲ]
  21. Untitled #2
  22. SPACE SHOWER TV「SPACE SHOWER MUSIC UPDATE」オープニングテーマ
  23. Corona Extra「Corona Music Coaster」ウェブサイト #2
  24. SPACE SHOWER TV「SPACE SHOWER MUSIC UPDATE」エンディングテーマ
  25. すみだがわパレード#2
  26. 森ビル「考えよう。六本木ヒルズ」ウェブサイト
未発表曲を含む三浦康嗣と□□□のWORKS集
2017年04月22日 good so good!! e.p. SIDE A: good. / koshi miura

SIDE B: so good. (We Love the Night) / eiichi kogrey

RECORD STORE DAY 2017にて限定で販売されたthe band apartの小暮栄一とのスプリット7inch
2023年1月20日 Sundaynight
  1. Sundaynight
  2. クリスマスソング
  3. Sundaynight - Instrumental
三浦康嗣が立体音響スタジオ設立に向けて開始したクラウドファンディングのリターンとして制作されるソロアルバムからのシングルカット。

配信限定。

2023年11月11日 Test&Tiny Tape Vol.2 A-side : Melting Ice A

B-side : Melting Ice B

カクバリズムが運営するレコードショップ「Test&Tiny」が展開するオリジナルカセットテープシリーズ「Test&Tiny Tapes」の第2弾として制作された。
2023年11月15日[1]

(10年先行販売)

Picnic Again
収録曲

Disk1

01. アラスカ

02. Summer Anyway!

03. サマーインタールード

04. Last night

05. Not if I see you first

06. Why we fight

07. It’s gonna rain

08. Room7

09. Sleepin’

10. Twilight

11. More Beat

12. Test and Tiny Melting Ice

13. Entrance

Disc2

01. Atelier

02. やんなっちゃうんだ

03. スライド (06/03/2023 Asagaya TABASA)

04. 牧師の夏

05. ヘビーメタル

06. アイスとけた

07. Sundaynight

08. SHIBUYASUSHI

09. 家呑みのアンセム

10. みてみてみて

三浦康嗣ソロ名義の書き下ろし2枚組アルバム。

立体音響スタジオ設立に向けて開始したクラウドファンディングの支援者にリターンとして'10年先行発売'された。2033年に一般発売予定。

2023年11月15日 Demo & Unreleased
収録曲
  • 01. B&B Christmas song 12/24/2016
  • 02. 安達の父
  • 03. 没神話具現 2022
  • 04. makuai ~もろびとこぞりて~
  • 05. 呑んでる 1Hour Challenge
  • 06. USBGM
  • 07. 魔法のことば (Demo)
  • 08. 俺は誰だ
  • 09. 流星感知
  • 10. TWILIGHT with レスリーケン
  • 11. We wish you a Merry Christmas
  • 12. Jingle Bells
  • 13. Everyday is a symphony (Studio Rehearsal)
  • 14. 渚のシンデレラ (Demo)
  • 15. She breeze
  • 16. To the sea (Studio Rehearsal)
  • 17. もめんちゃん (Demo)
  • 18. Zip your mouth
  • 19. プレヴェール (Demo)
  • 20. Highballください 2021
  • 21. Township
  • 22. Something new
  • 23. 玉手箱 (Demo)
  • 24. いるだけ (Demo)
  • 25. ワンモアタイム (Demo)
  • 26. スニーカー (Demo)
  • 27. 二人の雨
  • 28. Guitar psychedelia
  • 29. Disco 2005
  • 30. Seasonal
  • 三浦康嗣のデモ・未発表音源アルバム。
  • 上記クラウドファンディングのリターン追加コースとして作成された。
  • こちらは三浦の公式通販や一部店舗などで購入可能。
2023年11月18日 Hatoyoke CD 木暮栄一(the band apart)×三浦康嗣による対談と、三浦康嗣書き下ろし曲「Bye Bye Bird」を収録 表参道WALL&WALLにて開催された「あたらしいあらまし VOL.2」にて販売。

参加作品

発売日 アーティスト名 タイトル 参加楽曲
2004年10月20日 メレンゲ 初恋サンセット 2. 二つの雨

5. 星の屑

アシスタントエンジニア(2)

録音(益子樹、坂根尚との連名)(5)

2004年11月15日 SUBMARINE SUBTITLE disc1

disc2-1 サブマリン / 三浦康嗣(□□□)mix

ミックスリミックス(disc2-1)
2005年10月12日 MUSIC FROM THE MARS summery 7. Or anotheR コーラス参加
2008年3月19日 V.A JeNnY SPECIAL COLLECTION ~NEW STYLE OF '80s HITS 10.The Never Ending Story / Ughhellabikini Feat. Kana ミックス
2008年9月5日 FRONTIER BACKYARD Rock The Boomy Style 歌詞翻訳(3,9,10)
2010年3月17日 環ROY BREAKBOY 7.うるせぇ14.Break Boy in the Dream feat.七尾旅人 作編曲
2010年9月22日 コトリンゴ picnic album 1 1. 恋とマシンガン(Young, Alive in Love) リズムトラック
2011年5月4日 環ROY あっちとこっち 1.ハッピーバースデー

6.みえないモノ

共同プロデュース(1,6)、トラック製作(1,6)、ミックス&マスタリング(1,2,4,6,10,11,12)
2012年1月25日 野宮真貴 30 〜Greatest Self Covers & More!!!〜 8.「トゥイギー・トゥイギー」/Produced by □□□ 編曲、プロデュース、プログラミング、録音、ミックス
2012年5月1日 くもりな 名前のない日。 5. 1978(with 三浦康嗣) ラップ
2012年5月30日 HALCALI ハルカリノオカワリ 6. ひみつCryin' 編曲
2012年8月8日 坂本美雨 I'm yours! 10. 雨とやさしい矢 作詞(共作)・作曲
2012年9月19日 Jimanica Torso 3. Anyway Dream

8. Chapters

ボーカル
2012年9月26日 RYO THE SKYWALKER Word Piece 6.Piece of Creation7.Interlude トラック制作・共同プロデュース
2012年10月3日 V.A. 音楽劇『ファンファーレ』サウンドトラック(東京mix) 演出(共同) 音楽
2012年10月3日 MEG WEAR I AM 10. WEAR I AM 作詞・作曲・編曲・プログラミング・録音エンジニアリング
2013年4月3日 環ROY ラッキー 1. ワンダフル

2. Kids

11. いまここ

作曲、編曲 
2013年6月5日 MEG SAVE 2:ワスレナグサ-夢をみていた- 作詞・作曲・編曲
2013年6月5日 MEG ZOMBIES KISS OR BITE 2.グラジオラス-夢ならいいのに- 作詞・作曲・編曲
2013年7月24日 私立恵比寿中学 中人 9. 体操 編曲
2014年3月5日 坂本美雨 Waving Flags 5.welcome to the village!9.おとぎ話 ドラム(5)、作詞作曲(9)
2014年7月16日 荒井岳史 beside 5.マボロシ10.思い出さない 編曲
2014年9月24日 ドレスコーズ Hippies E.P. 1.ヒッピーズ3.Ghost4.メロディ5.若者たち 1.編曲、ローズ、シンセサイザー、エディット

3.編曲、シンセサイザー、グロッケンシュピール、ホイッスル4.共作詞、編曲、ゲストボーカル5.シンセサイザー

2014年12月17日 木村カエラ MIETA 8. MIETA プロデュース、作曲、共作詞、編曲、プログラミング
2015年1月20日 Negicco Rice&Snow 9. BLUE, GREEN, RED AND GONE 作詞・作曲・編曲
2015年2月11日 SUBMARINE 島唄 プロデュース・作詞・作曲・編曲・トラック・ミックスetc
2015年3月18日 夢みるアドレセンス Bye Bye My Days 2. DATE COUNT FIVE 作詞/編曲/サウンドプロデュース/エディット/サンプリング/シンセ/プログラミング/ボーカルディレクション/トラック録音
2015年6月24日 Shiggy Jr. サマータイムラブ 3.サマータイムラブ (□□□remix) リミックス
2016年2月3日 荒井岳史 プリテンダー プロデュース・作詞・作曲・編曲・演奏etc
2016年4月10日 ぱいなっぷるくらぶ BANANA Wo Ai Ni (MVバージョン) -
2016年6月1日 ORIGINAL LOVE ゴールデンタイム 4.ゴールデンタイム (三浦康嗣(□□□)remix) リミックス
2016年7月6日 ロッカジャポニカ 教歌SHOCK!(英語盤) 2. NEW CROWN 作詞、作曲、編曲、エディット、サンプリング、プログラミング、キーボード
2017年4月5日 963 ろすとぷらねっと ミックス
2017年6月21日 環ROY なぎ 4.はらり トラック
2017年8月30日 環ROY はらり [SINGLE VERSION] / ゆめのあと SIDE A:はらり [SINGLE VERSION] トラック
2017年10月25日 ヒプノシスマイク Buster Bros!!! Generation 3. New star / 山田 三郎(CV.天﨑 滉平) 作詞、作曲、編曲、サンプリング
2017年11月22日 堀込泰行 GOOD VIBRATIONS 3.バース・コーラス + □□□(クチロロ) 作詞 キーボード
2017年12月20日 荒井岳史 will 共同編曲(1,2,3,4,5,9),作詞作曲編曲(7,8,10)演奏etc
2018年3月14日 イヤホンズ Some Dreams 5. あたしのなかのものがたり 作詞・作曲・編曲
2018年8月11日 963 963 4.ろすとぷらねっと6.すけるとんがーる9.Beef or Chicken ミックス
2018年11月14日 ヒプノシスマイク MAD TRIGGER CREW VS 麻天狼 2. IKEBUKURO WEST GAME PARK(Boyz Sunshine remix) リミックス
2019年4月24日 ヒプノシスマイク Enter the Hypnosis Microphone 3. おはようイケブクロ 作曲・編曲・サンプルエディット・プログラミング・ピアノ・キーボード・パーカッション
2019年11月6日 中島愛 水槽 / 髪飾りの天使(星合盤) 3. 夏の記憶 プロデュース・作詞 作曲 編曲・サンプル・エディット・プログラミング
2019年12月25日 ヒプノシスマイク Buster Bros!!!「Buster Bros!!! -Before The 2nd D.R.B-」 3.レクイエム 作詞・作曲・編曲
2020年7月22日 イヤホンズ Theory of evolution 1.記録
2.記憶
作詞・作曲・編曲
2020年8月28日 963 tick tock 7.STARGET ミックス
2021年2月3日 中島愛 green diary 1.Over & Over プロデュース・作詞・作曲・編曲・サンプル・エディット・プログラミングサックス録音
2021年5月12日 東山奈央 off 1.off 作詞・作曲・編曲
2021年5月19日 the band apart (naked) 3 8.Where the light is ピアノ演奏
2021年9月22日 イヤホンズ identity 2.はじめまして 作詞・作曲・編曲
2022年11月19日 矢野妃菜喜 Tear drops 2. 嘘だといいな。 編曲(NAGAMUUとの共同)

舞台 / メディアアート

  • 中央スリーブルー (古俣太 (ガラクタコント), 吉田悠軌, ふじきみつ彦)コントライブ「2, 3カロリーの奇声」音楽(2005年1月13日〜15日)
  • 劇団ままごと「わが星『OUR PLANET』」 音楽(2009年10月8日〜12日) (作・演出:柴幸男) 第54回岸田国士戯曲賞受賞
  • 快快 (faifai)「インコは黒猫を探す」音楽(2010年1月20日〜22日)「シアタートラム ネクスト・ジェネレーション vol.2」
  • 車AB (三浦康嗣・篠田千明)「スカイツリー」演出・脚本・音楽(2010年7月16日〜18日)「吾妻橋ダンスクロッシング 2010」
  • 合唱交響曲「わが星」音楽(2010年11月27日〜28日)「北九州芸術劇場リーディングセッション vol.17」
  • 夙川アトム単独ライブ「HIGHLIGHT」オープニングテーマ(2011年1月15日〜16日)
  • 劇団ままごと「わが星 (再演)」 音楽(2011年4月~6月)
  • ラバーガール公演 「エマ」 オープニングテーマ(2011年7月25日〜27日)
  • 「合唱曲 スカイツリー」演出・音楽 (2011年8月19日〜21日「吾妻橋ダンスクロッシング 2011」)
  • すみだがわチアリーダーズパレード[2]音楽(2012年3月24日) 振付:康本雅子
  • 音楽劇『ファンファーレ』 共同演出・音楽(2012年9月~11月)(脚本・演出: 柴幸男(ままごと)、振付・演出: 白神ももこ(モモンガ・コンプレックス))
  • 『F/Tモブ・スペシャル』演出・音楽(2013年12月7日〜8日『フェスティバル/トーキョー13』)[3]
  • 『ロミオとジュリエットのこどもたち』音楽(2014年10月)(演出:三浦直之(ロロ)、主演:後藤まりこ)[4]
  • 劇団ままごと「わが星 (再々演)」 音楽(2015年5月、7月)
  • 「Upload a New Mind to the Body」音楽(2016年4月16日~17日 グループ展「New Sensorium-Exiting from Failures of Modernization-」)(振付・出演:森山未來[5]
  • 櫻井香純×三浦康嗣「レスリーケン」音楽(2019年10月22日)[6]

コマーシャルアート

  • J-WAVE 開局20周年記念ジングル(2008)
  • スペースシャワーTV「SPACE SHOWER MUSIC UPDATE」オープニング・エンディングテーマ (2008)
  • スペースシャワーTV「スペチャ! SPACE SHOWER MUSIC CHART SHOW」音楽(2009)
  • 花王「メリット」TVCM(歌唱)(2010)
  • スペースシャワーTV CANVAS_1.0.0「V.L.C」(2011)
  • イオン 「トップバリュ自転車」 TVCM 音楽・ナレーション(2011)
  • 西松屋チェーン 「7days Fashion」  TVCM 音楽・ナレーション(2011)
  • ユニクロ「UNIQLOOKS UTスタイルコンテスト」オープニングムービー音楽 (2012)
  • 森永製菓「ウイダーinゼリー」CM「ストレッチ錦織・浅田篇」 音楽(2013)
  • 六本木ヒルズ10周年記念特設WEBサイト「TOKYO CITY SYMPHONY」音楽プロデュース(2013)
  • 森ビル 「考えよう。六本木ヒルズ」 ウェブサイト 音楽(2013)
  • LOVE FM クリスマスイルミネーション点灯式「天神クリスマスシンフォニー」音楽プロデュース (2014)
  • FRANCK MULLER PROMOTION MOVIE 2015
  • 小学館 香取慎吾「慎語事典」TVCM(2015)
  • NISSAN 「TEATRO for DAYZ」(モーターショー用音楽)(2015)
  • MIZKAN MUSEUM 「時の蔵」展示音楽[7](2015)
  • エルメスジャポン クリスマスキャンペーン「The Magic Christmas Box」音楽プロデュース (2015)
  • バスキュール × プログレステクノロジーズ「TABO」内コンテンツ「TABO NOW」音楽 (2016)
  • 渋谷のラジオ ステーションジングル (2016)
  • マルコメ「ダイズラボ 大豆のお肉 使ってみた!篇」CM(2016)
  • Bascule Inc. ウェブサイト 音楽プロデュース (2016)
  • エルメスジャポン クリスマスキャンペーン「エルメスのちいさな絵本」音楽プロデュース (2016)
  • 東京大学 大学紹介映像『UTokyo/Society』音楽プロデュース(2017)
  • ガンホー CM「Change the Game篇」音楽(2017)
  • キリン「旅する氷結 「世界と出会おう (カラマリ)篇」」歌唱 (2017)
  • nendo「ミラノサローネ」展示音楽(2017/2018)「天理駅前広場コフフン」映像音楽(2017)
  • YKK×nendo「zippppper project」映像音楽(2017)
  • 三越伊勢丹「ランドセルカタログスペシャルムービー」(2017)
  • (2017)
  • エルメス「HERMÈS MARIONETTE THEATRE」ウェブサイト(2017)
  • BIGLOBEモバイルCM「SIM替え」篇 (ナレーション)(2017)
  • 杉田エース「oitec」映像音楽(2017)
  • nendo「forms of movement」展覧会音楽プロデュース(2018)
  • クライン ダイサム アーキテクツ × カリモク「ドラドラ」展示音楽プロデュース(2018)
  • 福島県楢葉町YouTube「ナラハチャンネル」動画「みんなの韻 #9 <ハマナツ>」編曲・ミックス(2018)
  • エルメスジャポンの期間限定ラジオ局「ラジオエルメス」 テーマ曲・ジングル・楽曲制作 (2019)
  • 文化放送「みらいブンカ village - 浜松町Innovation Culture Cafe」テーマ曲・ジングル・BGM (2019)
  • 森ビルの研究施設「森ビルアーバンラボ」音楽プロデュース
  • エルメスジャポンのクリスマスキャンペーン「Dreams of Fireworks」音楽プロデュース
  • ぴあアリーナMM パブリックスペース「モーションコリドー」(サウンドプロデュース)(2020)[8]
  • 森永乳業 「ピノかわいいパッケージ50」発売記念ムービー『ピノとピノコ 【かわいい】って?』 (音楽) (2020)[9]
  • インターネットラジオ音泉「イヤホンズの三平方の定理」ジングル(2020)
  • エルメスジャポンのクリスマスキャンペーン「l'Orange de Noël」音楽プロデュース(2020)
  • バスキュール / テレビ東京「KIBO宇宙放送局 THE SPACE SUNRISE LIVE 2021」音楽 (一部) (2020)
  • ユナイテッドのパーパスムービー「意志の力を最大化し、社会の善進を加速する」音楽プロデュース(2022)
  • ハンズのブランドメッセージ映像 音楽(2022)
  • ブリヂストン × ENEOSのプロジェクト映像「ブリヂストン × ENEOS のタイヤケミカルリサイクル共創」音楽(2022)
  • タカラトミー「ぴっかんこうえん」オープニング音楽(2023)

ラジオ

  • 渋谷のラジオ『SHIBUYASUSHI』(毎月第4金曜日20時放送)2016年5月27日より放送開始

関連書籍

  • 新しい音楽とことば(2014年11月14日発売、スペースシャワーネットワーク 978-4907435424)編者:磯部涼 さやわかによるインタビュー掲載
  • メロディがひらめくとき アーティスト16人に訊く作曲に必要なこと (2015年9月1日発売、DU BOOKS 978-4907583644) 著者: 黒田 隆憲 インタビュー掲載

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “https://twitter.com/koshimiura/status/1721177598510948863?s=20”. X (formerly Twitter). 2023年12月2日閲覧。
  2. ^ □□□三浦康嗣が隅田川チアリーダーズパレードの音楽担当
  3. ^ 「フラッシュモブってなんぞや? 三浦康嗣(□□□)インタビュー」『CINRA.NET』。2018年8月14日閲覧。
  4. ^ □□□三浦制作の後藤まりこ舞台サントラ公開
  5. ^ 森山未來ソロ「Upload a New Mind to the Body」、音楽は三浦康嗣
  6. ^ Inc, Natasha. “ダンサー・櫻井香純が三浦康嗣とタッグを組み上演「レスリーケン」(コメントあり)”. ステージナタリー. 2019年10月28日閲覧。
  7. ^ “半田市にお酢の体験型博物館「MIZKAN MUSEUM」がオープン。大原大次郎×井口皓太(TYMOTE)×三浦康嗣(口ロロ)による映像も!”. LIVERARY. 2018年8月14日閲覧。
  8. ^ 環樹, 杉原 (2020年7月23日). “【ぴあアリーナMM】パブリックアートに注目!8本の柱が連鎖する「新感覚アート」のこだわり【アーティスト座談会 vol.1】”. ぴあWEB. 2020年7月29日閲覧。
  9. ^ “https://twitter.com/koshimiura/status/1313091566467125249”. Twitter. 2020年10月5日閲覧。

注釈

外部リンク

  • 三浦康嗣Offcial website
  • 三浦康嗣 (@koshimiura) - X(旧Twitter)
  • □□□ info (@kuchiroro_info) - X(旧Twitter)
  • 三浦康嗣 (@koshimiura) - Instagram
  • koshi miura - SoundCloud
  • 表示
  • 編集