勝村哲也

勝村 哲也(かつむら てつや、1937年 - 2003年)は、日本の中国文献学者。京都大学名誉教授

人物・経歴

1963年神戸大学文学部史学科卒業。京都大学大学院文学研究科東洋史学専攻修了後、佛教大学専任講師、同助教授を経て、1975年京都大学人文科学研究所助教授[1][2]。1979年から情報化に取り組み、『京都大学人文科学研究所漢籍目録』の編纂や、『東洋学文献類目』のデータベース化を行った[2][1]。1998年京都大学人文科学研究所教授。2000年定年退官、京都大学名誉教授[1][2]島根県立大学メディアセンター長・教授[3]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 島根県立大学総合政策学会では、毎年2回、著名な研究者島根県立大学
  2. ^ a b c 勝村 哲也 名誉教授京大広報 2003. 10 No. 583
  3. ^ 勝村哲也センター長の逝去を悼む.島根県立大学
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本