吉来駿作

吉来 駿作
誕生 1957年
日本の旗 茨城県
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本の旗 日本
ジャンル 歴史小説
主な受賞歴 ホラーサスペンス大賞(2005年)
朝日時代小説大賞(2013年)
歴史時代作家クラブ賞(2014年)
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

吉来 駿作(きら しゅんさく、1957年[1] - )は、日本小説家ホラー作家茨城県古河市生まれ[2]

来歴

茨城県立古河第三高等学校上智大学経済学部卒業[3]

2005年、『キタイ』で第6回ホラーサスペンス大賞を受賞し、2006年に同作でデビュー。

2013年、『火男』で第5回朝日時代小説大賞を受賞する[4]

2014年、同作で第3回歴史時代作家クラブ賞(新人賞)を受賞。

作品リスト

単著本

  • 『キタイ』幻冬舎、2006年1月。ISBN 978-4-344-01100-7。 
    • 【改題】『ラスト・セメタリー』幻冬舎〈幻冬舎文庫〉、2009年10月。ISBN 978-4-344-41369-6。 
  • 『レッド・デッド・ライン』幻冬舎、2009年2月。ISBN 978-4-344-01633-0。 
    • 【改題】『赤い糸』幻冬舎〈幻冬舎文庫〉、2011年10月。ISBN 978-4-344-41744-1。 
  • 『祭りの夜、川の向こう』幻冬舎、2010年6月。ISBN 978-4-344-01838-9。 
  • 『火男』朝日新聞出版、2013年12月。ISBN 978-4-02-251134-8。 
  • 『炎が奔る』幻冬舎〈幻冬舎時代小説文庫〉、2021年6月。ISBN 978-4-344-43097-6。 

アンソロジー収録短編

「」内が吉来駿作の作品

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ 吉来駿作 | 著者プロフィール | 新潮社
  2. ^ 広報古河 2014.5.1
  3. ^ 楽天ブックス: 火男 - 吉来駿作 - 9784022511348 : 本
  4. ^ 85人で10万人にまさかの大勝利?! 『火男』が描く室町時代の驚愕の「史実」とは 〈dot.〉|dot.ドット 朝日新聞出版
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 表示
  • 編集