土屋政雄

つちや まさお
土屋 政雄
生年月日 (1944-01-10) 1944年1月10日(80歳)
出身地 長野県
国籍 日本の旗 日本
職業 翻訳家
ジャンル ミステリー
  • 表示
ポータル 文学
ポータル 文学

土屋 政雄(つちや まさお、1944年1月10日[1] - )は、日本の翻訳家

人物

長野県松本市出身[2]東京大学教養学部教養学科中退。

東京大学在学中にクレアモント・メンズ・カレッジ(現クレアモント・マッケナ大学)に留学。はじめ技術翻訳で生計を立て、その後はイギリスアメリカミステリー文学作品などを数多く翻訳する他、トークライブイベント等の講演会も行っている[3]

翻訳

デニス・ホイートリー

  • 『マイアミ沖殺人事件』(デニス・ホイートリー、中央公論社) 1982年、中公文庫 1986年
  • 『誰がロバート・プレンティスを殺したか』(デニス・ホイートリー、中央公論社) 1983年
  • 『マリンゼー島連続殺人事件』(デニス・ホイートリー、中央公論社) 1983年
  • 『手掛りはここにあり』(デニス・ホイートリー、中央公論社) 1983年

カズオ・イシグロ

  • 日の名残り』(カズオ・イシグロ、中央公論社)1990年、中公文庫 1994年、ハヤカワepi文庫 2001年
  • わたしを離さないで』(カズオ・イシグロ、早川書房)2006年、ハヤカワepi文庫 2008年 
  • 『夜想曲集 音楽と夕暮れをめぐる五つの物語』(カズオ・イシグロ、早川書房)2009年、ハヤカワepi文庫 2011年
  • 忘れられた巨人』(カズオ・イシグロ、早川書房) 2015年、ハヤカワepi文庫 2017年
  • 『特急二十世紀の夜と、いくつかの小さなブレークスルー ノーベル文学賞受賞記念講演』(カズオ・イシグロ、早川書房) 2018年
  • 『クララとお日さま』(カズオ・イシグロ、早川書房) 2021年、ハヤカワepi文庫 2023年

脚注

  1. ^ 『現代日本人名録』
  2. ^ “秋の夜長、イシグロ作品を 松本市中央図書館特設展示|信毎おでかけガイド 信濃毎日新聞社”. www8.shinmai.co.jp. 2023年4月11日閲覧。
  3. ^ 千代田区図書館イベント展示情報・翻訳家土屋政雄が創る わかりやすい文章

参考文献

  • 紀伊國屋書店BookWeb 土屋政雄作品一覧
  • 光文社古典新訳文庫 翻訳者紹介#土屋政雄
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
  • 日本
その他
  • IdRef
スタブアイコン

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。

  • 表示
  • 編集