塩尻孝二郎

塩尻 孝二郎(しおじり こうじろう、1949年昭和24年)11月23日 - )は、日本外交官外務省官房長インドネシア駐箚特命全権大使等を経て、2011年から2014年まで欧州連合(EU)代表部大使を務めた。

人物・経歴

京都府出身。慶應義塾大学経済学部在学中の1972年(昭和47年)8月に外務公務員上級試験に合格し、翌1973年(昭和48年)慶大卒業とともに外務省に入省した。

同期

脚注

  1. ^ (日本語) “プレス・リリース 新大使の着任 略歴”. 在インドネシア日本国大使館. 2009年5月16日閲覧。
  2. ^ (日本語) “時事ドットコム:ロシア大使に原田氏=領土問題めぐり更迭”. 時事通信. 2011年3月22日閲覧。
  3. ^ 「特別職国家公務員の再就職状況の公表について(平成26年4月1日~平成27年3月31日)」外務省
  4. ^ 「評議員」岡崎嘉平太国際奨学財団

外部リンク

  • (日本語) 愛媛大学国際連携事業(駐インドネシア日本国大使 塩尻孝二郎氏の講演内容を掲載)
先代
島内憲
一般社団法人霞関会理事長
2019年-2021年
次代
篠田研次
日本の旗 在欧州連合日本大使 (2011年-2014年) 欧州連合の旗
欧州石炭鉄鋼共同体(ECSC)日本政府代表部大使
欧州経済共同体(EEC)日本政府代表部大使
欧州原子力共同体 (ユーラトム)日本政府代表部大使
欧州共同体(EC)日本政府代表部大使
欧州共同体(EC)日本政府代表部大使
  • 常駐開始1979
  • 谷田正躬臨時代理大使1979
  • 加川隆明1979-1983
  • 加賀美秀夫1983-1987
  • 伊達宗起1987-1989
  • 西山健彦1989-1991
  • 小林智彦1991-1993
  • EUに改組1993
欧州連合(EU)日本政府代表部大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在インドネシア日本大使 (2008年-2011年) インドネシアの旗
在バタヴィア総領事
  • 日蘭通商関係開始1609
  • 日蘭国交樹立1858
  • 領事館開設1909
  • N/A
  • 日蘭断交、領事館閉鎖1941
  • 大日本帝国軍政1942-1945
在外事務所長
  • インドネシア独立宣言1945
  • インドネシア独立1949
  • 在外事務所開設1951
  • 武野義治1951-1952
  • 総領事館に昇格1952
在ジャカルタ総領事
在インドネシア大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 外務省大臣官房長 (2005年-2008年)