大本圭野

大本 圭野(おおもと けいの、1940年 - )は、日本経済学者。元東京経済大学経済学部教授。

略歴

おもな著作

単著

  • 生活保障論 : 現代の貧困と家計、ドメス出版、1979年
  • 「証言」日本の住宅政策、日本評論社、1991年6月
  • 戦後改革と都市改革 : 発見された「宅地法」案資料集成、日本評論社、2000年
  • 日本の居住政策と障害をもつ人、東信堂(居住福祉ブックレット 4)、2006年

編著

  • わが町はいかにして先進自治体となったか―交響する地域自治と生活保障、日本経済評論社、2012年3月

脚注

  1. ^ a b c 大本圭野教授近影 / 大本圭野教授退任記念号の発刊に寄せて- 東京経済大学
  2. ^ “日本の住宅政策の歴史的形成過程とその構造的特質に関する研究 大本圭野”. 国立国会図書館. 2015年1月7日閲覧。

外部リンク

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • 表示
  • 編集