奥山理々嘉

奥山理々嘉
Ririka OKUYAMA
日立ハイテク クーガーズ  No.16
ポジション SF
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (2000-04-06) 2000年4月6日(24歳)
出身地 日本の旗 日本神奈川県横須賀市
身長 180cm (5 ft 11 in)
キャリア情報
出身 八雲学園高等学校
獲得メダル
日本の旗 日本
バスケットボール
アジア競技大会
2018 ジャカルタ 女子3人制

奥山 理々嘉(おくやま りりか、2000年4月6日 - )は、神奈川県横須賀市出身の女子バスケットボール選手である。ポジションはF。Wリーグ日立ハイテク クーガーズ所属、

来歴

坂本中学校3年時に全国中学校バスケットボール大会で3位となる。同年、U-16日本代表候補に選ばれた[1]

八雲学園高等学校進学後、2年時のウィンターカップ3回戦で加藤貴子(富岡)、長岡萌映子(札幌山の手)が保持していた1試合得点51点を更新する、62点を記録した[1][2]

2018年、3x3女子日本代表に選出され、ジャカルタアジア大会で銀メダル獲得[1]

2019年、JX-ENEOSサンフラワーズに加入[3]。同年、女子日本代表候補に選出される[4]

2023年、ENEOSを退団[5]日立ハイテク クーガーズに移籍[6]

経歴

  • 八雲学園高 - JX-ENEOS(2019年〜2023年) - 日立ハイテク(2023年〜)

日本代表歴

5人制
  • 2021 三井不動産カップ[7]
3人制

脚注

  1. ^ a b c “[高校バスケ]東京・八雲学園の奥山 3人&5人制の“二刀流”で東京五輪目指す”. 中日スポーツ. (2019年2月22日). https://web.archive.org/web/20190221061451/https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/shutospo/news/CK2019022102000182.html 2019年5月5日閲覧。 
  2. ^ “28年ぶりに記録更新 仲間と取った最多得点 奥山理々嘉 八雲学園3年”. 高校生新聞ONLiNE. (2018年6月4日). http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/3956 2019年5月5日閲覧。 
  3. ^ 『JX-ENEOSサンフラワーズ 2019-2020シーズン新体制について』(PDF)(プレスリリース)JXTGエネルギー、2019年4月3日。https://www.noe.jxtg-group.co.jp/newsrelease/20190403_01_1070022.pdf2019年5月5日閲覧 
  4. ^ 『2019年度バスケットボール女子日本代表チーム活動開始記者会見のご報告 (2019年度バスケットボール女子日本代表候補選手発表)』(プレスリリース)公益財団法人日本バスケットボール協会、2019年4月25日。http://www.japanbasketball.jp/japan/499452019年5月5日閲覧 
  5. ^ チームを退団する選手について
  6. ^ 新加入メンバー紹介
  7. ^ バスケ女子日本代表 強化試合で逆転勝利|日テレNEWS24

関連項目

外部リンク

  • 奥山理々嘉 (@riri__bear) - X(旧Twitter)
  • 奥山理々嘉 (@_riri.0406_) - Instagram
日立ハイテク クーガーズ 2023-24
スタッフ
選手
PG
SG
SF
PF
C
  • 表示
  • 編集