小井土正亮

小井土 正亮
名前
カタカナ コイド マサアキ
ラテン文字 KOIDO Masaaki
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1978-04-09) 1978年4月9日(46歳)[1]
出身地 岐阜県岐阜市[1]
身長 175cm
体重 68kg
選手情報
ポジション DF
ユース
1994-1996 岐阜県立各務原高校
1997-2000 筑波大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2001 水戸ホーリーホック 6 (0)
2011 ジョイフル本田つくばFC
監督歴
2014- 筑波大学
1. 国内リーグ戦に限る。2017年7月13日現在。
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj

小井土 正亮(こいど まさあき、1978年4月9日 - )は、岐阜県岐阜市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。

来歴

小学校時代よりサッカーを始め、岐阜県立各務原高校から筑波大学体育専門学群に進学。蹴球部に入部して、3年次の第48回全日本大学サッカー選手権大会および4年次の第49回全日本大学サッカー選手権大会で2年連続準優勝を経験した[2]

2001年に大学を卒業し筑波大学大学院に通いながら、水戸ホーリーホックに入団して6試合に出場した。1年で現役を引退して、2002年の大学院修士2年次より蹴球部のヘッドコーチに就任した[2]

大学院修了後の2004年に柏レイソルのテクニカルスタッフ、2005年から2010年まで清水エスパルスのアシスタントコーチを歴任。清水時代は長谷川健太の下で分析担当を担った[2][1]

2011年、茨城県社会人サッカーリーグ所属(当時)のジョイフル本田つくばFCで現役復帰し、チームの1部昇格に貢献した。その後は主に少年世代を指導した。

2013年、長谷川が監督に就任したガンバ大阪のアシスタントコーチに就任[3]。同年9月に筑波大学の職員公募に合格し、2013年シーズンを以てG大阪を退団した[4]

2014年より筑波大学体育系助教となり、蹴球部のヘッドコーチに就任し、同年途中より監督に就任した[4]

父親は岐阜大学教育学部名誉教授 小井土由充

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
2001 水戸 7 J2 6 0 0 0 0 0 6 0
2011 つくばFC 茨城県2部 - -
通算 日本 J2 6 0 0 0 0 0 6 0
日本 茨城県2部 - -
総通算 6 0 0 0 0 0 6 0

指導歴

脚注

  1. ^ a b c d e f 『アシスタントコーチに小井土 正亮氏 就任決定のお知らせ』(プレスリリース)J's GOAL、2005年1月7日。https://www.jleague.jp/jsgoal_archive/official/detail.php?press_code=000151822017年7月13日閲覧 
  2. ^ a b c “TSUKUBA WAY INTERVIEW 66”. 筑波大学 (2017年1月23日). 2017年7月13日閲覧。
  3. ^ 『2013シーズン ガンバ大阪 新加入コーチングスタッフのお知らせ』(プレスリリース)ガンバ大阪、2013年1月11日。https://www.gamba-osaka.net/news/index/no/242019年9月3日閲覧 
  4. ^ a b “ベガルタ仙台を下した 筑波大学・小井土正亮の「謙遜」”. ベースボールマガジン社. (2017年6月26日). http://www.bbm-japan.com/_ct/17091802 2017年7月13日閲覧。 

関連項目

外部リンク

  • 小井土正亮 - Soccerway.com (英語)Edit on Wikidata
  • 小井土正亮 - FootballDatabase.eu (英語)Edit on Wikidata
  • 小井土正亮 - Transfermarkt.comによる選手データ (英語)Edit on Wikidata
  • 小井土正亮 - Transfermarkt.comによる指導者データ (英語)Edit on Wikidata
  • 小井土正亮 - J.League Data Siteによる選手データEdit on Wikidata
  • 教員紹介 - 筑波大学
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research