山県バスターミナル

山県バスターミナル(やまがたバスターミナル)は、岐阜県山県市東深瀬にあるバスターミナル

山県市が整備したバスターミナルである。2021年(令和3年)6月1日運用開始。

概要

  • 山県市は岐阜県の市で唯一鉄道路線が無く、公共交通機関はバスのみであった。市の玄関口として東海環状自動車道山県ICの近くに整備したバスターミナルである。岐阜バス山県市自主運行バスなどが乗り入れる。
  • 隣接する東海環状自動車道高架下にはバス利用者のための無料のパークアンドバスライド用駐車場が整備されている。
  • バスターミナル内には岐阜バス高富営業所とJAぎふが運営する農産物などの販売や飲食を提供する店舗「山県ばすけっと」がある。山県ばすけっとは山県バスターミナルの開業と同時に開店する予定であったが、新型コロナウイルス感染症の影響により延期となり[1][2]、同年7月2日に開店した。その他の施設として待合所、多目的トイレなどがある。
  • バスターミナル内には乗降場(3箇所)が設置されている。
  • 一般路線バス以外に、高速バスとして高速名古屋線名鉄バスターミナルへ運行されている(土日祝日運行)[3]

1番のりば

  • 岐阜高富線(岐阜バス)
  • 岐北線(岐阜バス)
    • 【N】JR岐阜駅
    • 【G30】森屋
    • 【W32】OKBふれあい会館
    • 【N85】谷合
    • 【N86】塩後
    • 【N82】山県高校前
  • 岐阜板取線(岐阜バス)
  • 山県モレラ線(岐阜バス)
  • ハーバス伊自良・大桑線
  • ハーバス岐大病院線

2番のりば

  • 市街地巡回線
  • 神崎山県BT線
  • 美山地域デマンド型交通

3番のりば

  • 岐阜高富線・高速名古屋線降車専用

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ “「山県バスターミナル」1日開業。IC近く、市の玄関口に”. 岐阜新聞. (2021年5月31日). https://www.gifu-np.co.jp/news/20210531/20210531-74531.html 
  2. ^ “山県バスターミナル6月1日オープン”. 山県市. https://www.city.yamagata.gifu.jp/soshiki/machi/22844.html 
  3. ^ 高速名古屋関美濃線, 岐阜バス, https://www.gifubus.co.jp/highway/nagoya/ 

外部リンク

  • 山県市公共交通GUIDEBOOK高富・伊自良版
  • 山県市公共交通GUIDEBOOK美山版


  • 表示
  • 編集