岐阜聖徳学園大学

曖昧さ回避 聖徳大学」あるいは「聖徳大学短期大学部」とは異なります。
岐阜聖徳学園大学
岐阜キャンパス正門(2005年)
大学設置 1972年
創立 1998年
学校種別 私立
設置者 学校法人聖徳学園
本部所在地 岐阜県岐阜市柳津町高桑西1-1
北緯35度21分40.7秒 東経136度42分24.33秒 / 北緯35.361306度 東経136.7067583度 / 35.361306; 136.7067583座標: 北緯35度21分40.7秒 東経136度42分24.33秒 / 北緯35.361306度 東経136.7067583度 / 35.361306; 136.7067583
キャンパス 岐阜キャンパス
羽島キャンパス
学部 教育学部
外国語学部
経済情報学部
看護学部
研究科 国際文化研究科
経済情報研究科
ウェブサイト http://www.shotoku.ac.jp/
テンプレートを表示

岐阜聖徳学園大学(ぎふしょうとくがくえんだいがく、英語: Gifu Shotoku Gakuen University)は、岐阜県岐阜市柳津町高桑西1-1に本部を置く日本私立大学1998年創立、1972年大学設置。大学の略称聖徳岐聖大

概観

大学全体

聖徳学園岐阜教育大学として1972年に設置され、学校法人聖徳学園が運営している。岐阜キャンパスと羽島キャンパスの2つのキャンパスと、教育学部・外国語学部・経済情報学部・看護学部の4学部4学科、国際文化研究科・経済情報研究科の2研究科を持つ[1]。なお、千葉県にある聖徳大学(せいとくだいがく)と名称が近似しているが、無関係である。

建学の精神(校訓・理念・学是)

大学の建学の精神は、「以和為尊(わをもってとうとしとなす)」を象徴として掲げ、「平等」「寛容」「利他」の大乗仏教の精神を体得する人格の形成をめざしている[2]。「以和為貴」とは、自己中心的でななこころを離れたやわらかなこころのこと、「平等」とは、皆かけがえのない尊いいのちを持つことに気づくこと、「寛容」とは、あらゆるいのちの個性を受け入れ共感すること、「利他」とは、あらゆるいのちに奉仕することであり、それぞれが人間としてめざすべき精神と謳っている[2]

学風および特色

岐阜聖徳学園大学は、西本願寺系で龍谷総合学園に加盟している[3]。仏教校という性格上、勤行や花祭り、物故者追悼法要や報恩講などの宗教行事を実施している[4]。なかでも全新入生と新規採用の教員が参加し、毎年4月に行われる西本願寺参拝は、岐阜聖徳学園大学の特徴を示す行事である[5]

また、設立以来一貫して、教育系の大学として教員養成に携わってきたノウハウを生かした教育や、学部1年次からのキャリアサポートが特徴である[2]

沿革

年表

  • 1972年 - 聖徳学園岐阜教育大学設立(教育学部初等教育課程、中等教育課程)
  • 1990年 - 外国語学部開設(英米語学科、中国語学科、日本語学科)
  • 1998年 - 聖徳学園岐阜教育大学を岐阜聖徳学園大学に。聖徳学園女子短期大学を短期大学部に。大学院修士課程開設(国際文化研究科 国際教育文化専攻、国際地域文化専攻)経済情報学部開設(経済情報学科)
  • 2002年 - 教育学部に学校心理学科増設。外国語学部に外国語学科増設、英米語学科、中国語学科、日本語学科の学生募集停止。大学院修士課程に経済情報研究科開設(経済情報専攻)
  • 2004年 - 大学院経済情報研究科経済情報専攻に博士課程を開設。
  • 2013年 - 学校法人聖徳学園 創立50周年を迎える。
  • 2014年 - 教育学部 学校心理課程の募集停止。
  • 2015年 - 看護学部看護学科を開設。
  • 2024年 - 短期大学部の学生募集を停止予定。

基礎データ

所在地

教育および研究

組織

学部

  • 教育学部(羽島キャンパス)
    • 学校教育課程
      • 国語専修
      • 数学専修
      • 社会専修
      • 理科専修
      • 英語専修
      • 音楽専修
      • 体育専修
      • 保育専修
      • 学校心理専修
      • 特別支援教育専修
  • 外国語学部(羽島キャンパス)
    • 外国語学科
  • 経済情報学部(岐阜キャンパス)
    • 経済情報学科
  • 看護学部(羽島キャンパス)
    • 看護学科

大学院

  • 国際文化研究科(羽島キャンパス)
    • 国際教育文化専攻
    • 国際地域文化専攻
  • 経済情報研究科(岐阜キャンパス)
    • 経済情報専攻

短期大学部

大学関係者と組織

大学関係者一覧

施設

キャンパス

羽島キャンパス

  • 使用学部:教育学部、外国語学部、看護学部
  • 使用研究科:国際文化研究科

岐阜キャンパス

  • 使用学部:経済情報学部
  • 使用研究科:経済情報研究科

対外関係

他大学との協定

国内大学

附属学校

脚注

  1. ^ “大学概要 - 大学概要 - 岐阜聖徳学園大学|岐阜聖徳学園大学短期大学部”. www.shotoku.ac.jp. 2020年5月11日閲覧。
  2. ^ a b c “建学の精神 - 大学概要 - 岐阜聖徳学園大学|岐阜聖徳学園大学短期大学部”. www.shotoku.ac.jp. 2020年5月11日閲覧。
  3. ^ “加盟校一覧 | 龍谷総合学園|浄土真宗本願寺派 教育機関の学校グループ”. www.rsg1995.jp. 2020年5月11日閲覧。
  4. ^ “イベント - 学生生活 - 岐阜聖徳学園大学|岐阜聖徳学園大学短期大学部”. www.shotoku.ac.jp. 2020年5月11日閲覧。
  5. ^ “平成30年度 入学奉告本山参拝を行いました:学生生活 - 岐阜聖徳学園大学|岐阜聖徳学園大学短期大学部”. www.shotoku.ac.jp. 2020年5月11日閲覧。
  6. ^ 放送大学 平成28年度 単位互換案内

公式サイト

  • 学校法人聖徳学園
  • 岐阜聖徳学園大学
龍谷総合学園の加盟校
北海道
学校法人旭川龍谷学園
学校法人札幌龍谷学園
学校法人北海道龍谷学園
関東
学校法人武蔵野大学
学校法人平田学園
中部
学校法人藤園学園

龍谷富山高等学校 | 藤園幼稚園 | 藤園南幼稚園

学校法人清光学園

高岡龍谷高等学校 | ひかり幼稚園

学校法人藤花学園

金沢龍谷高等学校・中等部 | 藤花幼稚園

学校法人北陸学園
学校法人聖徳学園
近畿
学校法人龍谷大学
学校法人京都女子学園
学校法人相愛学園
学校法人成徳学園
学校法人睦学園

兵庫大学 | 兵庫大学短期大学部 | 兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 | 神戸国際中学校・高等学校 | 兵庫大学附属加古川幼稚園 | 兵庫大学附属須磨幼稚園

中国
学校法人淳和学園
学校法人崇徳学園
学校法人進徳学園
九州
学校法人鎮西敬愛学園
学校法人筑紫女学園

筑紫女学園大学 | 筑紫女学園中学校・高等学校 | 筑紫女学園大学附属幼稚園

学校法人扇城学園

東九州短期大学 | 東九州龍谷高等学校 | 東九州短期大学附属幼稚園 | 新吉富保育所

学校法人佐賀龍谷学園

九州龍谷短期大学 | 龍谷中学校・高等学校 | 九州龍谷短期大学附属龍谷こども園

学校法人伊万里学園
海外

パシフィック・ブディスト・アカデミー高等学校(英語版)

カテゴリ カテゴリ
全国保健師教育機関協議会
会員校238校(令和5年5月26日時点)
北海道
東北
ブロック
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
北関東
甲信越
ブロック
群馬
埼玉
新潟
山梨
長野
茨城
栃木
南関東
ブロック
千葉
東京
神奈川
東海
近畿北
ブロック
岐阜
静岡
愛知
三重
滋賀
京都
北陸
近畿南
ブロック
富山
石川
福井
大阪
兵庫
奈良
和歌山
中国
四国
ブロック
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
九州
ブロック
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
保健師保健師助産師看護師法保健師国家試験船舶に乗り組む衛生管理者受胎調節実地指導員コ・メディカル
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • ISNI
  • VIAF