星野剛士

星野 剛士
ほしの つよし
2017年3月撮影
生年月日 (1963-08-08) 1963年8月8日(60歳)
出生地 日本の旗 日本 神奈川県藤沢市
出身校 日本大学法学部新聞学科
エルマイラ大学国際関係学科
前職 産経新聞社記者
神奈川県議会議員
所属政党 自由民主党(谷垣G菅G→菅G)
公式サイト 星野つよし公式ホームページ

選挙区神奈川12区→)
比例南関東ブロック
当選回数 4回
在任期間 2012年12月16日 - 現職

選挙区 藤沢市
当選回数 3回
在任期間 1995年 - 2007年
テンプレートを表示

星野 剛士(ほしの つよし、1963年8月8日 - )は、日本政治家。自由民主党所属の衆議院議員(4期)、衆議院内閣委員長

内閣府副大臣経済産業大臣政務官内閣府大臣政務官復興大臣政務官神奈川県議会議員(3期)等を歴任。

来歴

2021年11月撮影

神奈川県藤沢市生まれ。藤沢市立長後小学校藤沢市立長後中学校神奈川県立鶴嶺高等学校日本大学法学部新聞学科卒業。大学在学中、アメリカ合衆国に留学し、ニューヨーク州のエルマイラ大学国際関係学科を卒業[1]1988年、日本大学法学部を卒業し、産経新聞社に入社する。社会部を経て1990年政治部に配属され、首相官邸外務省、自由民主党を担当していた[1]。首相官邸を担当していた当時は、内閣官房副長官だった大島理森の番記者を務めていた。記者時代に国会で目の当たりにした日本社会党牛歩戦術に疑問を感じて政治家を志し[2]1993年に産経新聞社を退社。

1995年神奈川県議会議員選挙に藤沢市選挙区から出馬し、最年少の31歳で初当選した。県議を3期務め、2008年の藤沢市長選挙に立候補したが、海老根靖典に3千票弱の差で敗れ、次点で落選した[3]。同年6月より経営コンサルティング会社に勤務する[1]

2012年第46回衆議院議員総選挙に自民党公認で神奈川12区から出馬し、民主党前職で金融担当大臣中塚一宏日本未来の党前職で党副代表の阿部知子を破り、当選した(阿部は比例復活)。2014年第47回衆議院議員総選挙では、神奈川12区で総選挙の直前に民主党に入党した阿部知子の猛追を受けるが、阿部を715票の僅差で破り、再選(阿部は比例復活)。

2015年5月、自民党の若手議員による勉強会「過去を学び“分厚い保守政治”を目指す若手議員の会」の立ち上げに参加した[4]。また、6月25日に設立された文化芸術懇話会にも参加している[5]

2015年10月9日、第3次安倍第1次改造内閣にて経済産業大臣政務官内閣府大臣政務官復興大臣政務官に就任[1]

2017年第48回衆議院議員総選挙では、神奈川12区で阿部に敗れるも、比例復活で3選。

2021年10月31日、第49回衆議院議員総選挙で再び阿部に敗れ、比例復活で4選[6]

2022年8月12日、第2次岸田第1次改造内閣で内閣府副大臣防災経済安全保障科学技術政策、原子力委員会などを担当)に就任。

政策・主張

憲法

  • 憲法改正について、2021年のアンケートで「賛成」と回答[7]
  • 憲法9条への自衛隊の明記について、2021年のアンケートで「賛成」と回答[8]
  • 改正すべき項目として「自衛隊の保持を明記する」「集団的自衛権の保持を明記する」「環境権に関する条項を新設する」「プライバシー権に関する条項を新設する」「緊急事態に関する条項を新設する」と主張[7]
  • 憲法を改正し緊急事態条項を設けることについて、2021年の毎日新聞社のアンケートで「賛成」と回答[9]

外交・安全保障

  • 「他国からの攻撃が予想される場合には敵基地攻撃もためらうべきではない」との問題提起に対し、2021年のアンケートで「どちらとも言えない」と回答[7]
  • 北朝鮮に対しては対話よりも圧力を優先すべきだ」との問題提起に対し、2021年のアンケートで「どちらかと言えば賛成」と回答[7]
  • 普天間基地辺野古移設について、2021年のアンケートで「どちらかと言えば賛成」と回答[7]

ジェンダー

  • 選択的夫婦別姓制度の導入について、2017年のアンケートで「反対」と回答[10]。2021年の朝日新聞社のアンケートで「どちらとも言えない」と回答[7]。同年のNHKのアンケートで「どちらかといえば反対」と回答[8]
  • 2021年1月、選択的夫婦別姓の導入反対を求める文書を地方議会議長に郵送した(後述)[11]
  • 同性婚を可能とする法改正について、2021年の朝日新聞社のアンケートで「どちらとも言えない」と回答[7]。同年のNHKのアンケートで回答しなかった[8]。「同性婚を制度として認めるべきだと考るか」との同年の毎日新聞社のアンケートに対し「認めるべき」と回答[9]
  • LGBTなど性的少数者をめぐる理解増進法案を早期に成立させるべきか」との問題提起に対し、2021年のアンケートで「どちらかと言えば賛成」と回答[7]
  • クオータ制の導入について、2021年の毎日新聞社のアンケートで「反対」と回答[9]。同年のNHKのアンケートで回答しなかった[8]

その他

  • 原子力発電への依存度について今後どうするべきか」との問題提起に対し、2021年のアンケートで「現状を維持すべき」と回答[8]
  • 「新型コロナ対策として、消費税率の一時的な引き下げは必要だと思うか」との問いに対し、2021年のアンケートで回答しなかった[8]
  • 森友学園への国有地売却をめぐる公文書改竄問題で、2021年5月6日、国は「赤木ファイル」の存在を初めて認めた[12]。しかし5月13日、菅義偉首相はファイルの存在を踏まえた再調査を行わない考えを報道各社に書面で示した[13]9月の自民党総裁選挙で総裁に選出された岸田文雄も10月11日、衆議院本会議の代表質問で再調査の実施を否定した[14]。国の対応をどう考えるかとの同年の毎日新聞社のアンケートに対し「これ以上、調査や説明は必要ない」と回答[9]

人物・不祥事

統一教会との関係

  • 2014年、統一教会(現・世界平和統一家庭連合)系の政治組織「守れ!日本とアジアの平和と安全」の西神奈川大会に出席[15]。同大会では国際勝共連合太田洪量会長が講演した。
  • 2014年、統一教会の集会に秘書が代理出席した[16]
  • 2021年の衆院選の選挙期間中、統一教会の関係者がボランティアで電話かけの手伝いをした。また、星野は教団の関連団体の集会に祝電を送った[16]

政治資金問題

  • 星野が代表を務める自民党神奈川県第12選挙区支部が2013年公正取引委員会から独占禁止法違反(不当な取引制限)で課徴金納付を命じられた会社から16万円の寄付を受けていた[17]

その他

  • 2021年1月30日、星野ら自民党国会議員有志50人は、47都道府県議会議長のうち同党所属の約40人に、選択的夫婦別姓の導入に賛同する意見書を採択しないよう求める文書を郵送した。地方議員や市民団体は、地方議会の独立性を脅かす行為だとして星野らを批判した[11][18][19][20][21]
  • 父は自民党の職員として永田町に勤めていた[22]
  • 産経新聞では北村経夫の部下だった。
  • 喫煙者であり、超党派の愛煙家国会議員からなる議員連盟「もくもく会」に所属している[23][24]

所属団体・議員連盟

著書

寄稿

  • 自民党国家戦略本部 編『日本未来図2030』、日経BP社、2014年12月、ISBN 4822225194

脚注

  1. ^ a b c d 星野つよしプロフィール
  2. ^ 毎日新聞候補者アンケート
  3. ^ 藤沢市長選挙
  4. ^ “「分厚い」勉強会に「懇話会」メンバー出席 首相は山口氏に陳謝”. 産経新聞. (2015年7月1日). https://www.sankei.com/article/20150701-JAFO76CNDVNVPCAG6RJNTMCFP4/ 2015年10月3日閲覧。 
  5. ^ “安倍首相支持の勉強会「文化芸術懇話会」が発足”. 産経新聞. (2015年6月25日). https://www.sankei.com/article/20150625-DQNFNN5NPFKSBJIINOQTYMSKWA/ 2015年10月3日閲覧。 
  6. ^ “衆議院選挙2021 神奈川(横浜・川崎など)開票速報・選挙結果”. 衆議院選挙2021特設サイト. NHK. 2021年11月1日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g h “星野剛士”. 朝日・東大谷口研究室共同調査 - 2021衆議院選挙. 朝日新聞社. 2021年10月22日閲覧。
  8. ^ a b c d e f “神奈川12区”. NHK 衆議院選挙2021 候補者アンケート. 2021年10月21日閲覧。
  9. ^ a b c d “自民 神奈川12区 星野剛士”. 第49回衆院選. 毎日新聞社. 2022年6月7日閲覧。
  10. ^ 2017年衆院選、候補者アンケート(朝日・東大谷口研究室共同調査)
  11. ^ a b “【全文】夫婦別姓反対を求める丸川大臣ら自民議員の文書、議員50人の一覧”. 東京新聞 TOKYO Web (2021年2月25日). 2021年2月25日閲覧。
  12. ^ “「赤木ファイル」の存在、国側が認める 森友文書改ざん訴訟 確認に1年以上”. 東京新聞 (2021年5月6日). 2023年5月8日閲覧。
  13. ^ 石井潤一郎 (2021年5月13日). “菅首相、再調査を否定 「赤木ファイル」所在確認も”. 朝日新聞. 2023年5月12日閲覧。
  14. ^ 皆川剛 (2021年10月11日). “岸田首相、森友問題再調査を否定 赤木さん妻「再調査を期待していたので残念」”. 東京新聞. 2023年5月12日閲覧。
  15. ^ 藤倉善郎 (2021年10月27日). “やや日刊カルト新聞: 【衆院選2021】総力特集・カルト候補ぜんぶ載せ!”. やや日刊カルト新聞. 2022年8月9日閲覧。
  16. ^ a b “星野剛士氏、選挙支援や祝電 接点の副大臣・政務官23人”. 共同通信 (2022年8月16日). 2022年8月18日閲覧。
  17. ^ “甘利、星野氏が談合会社から寄付 自民党選挙区支部で”. 共同通信. (2014年11月26日). オリジナルの2015年10月3日時点におけるアーカイブ。. https://archive.fo/20151003060953/http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014112601000844.html 2015年10月3日閲覧。 
  18. ^ “全国40議長に別姓反対文書 自民・丸川氏、高市氏ら閣僚経験者も連名”. 東京新聞. (2021年2月25日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/88139 2021年3月2日閲覧。 
  19. ^ 飯田樹与 (2021年2月25日). “夫婦別姓反対を求める丸川担当相らの文書 「地方の意思決定を無視、失礼だ」埼玉県議長が不快感”. 東京新聞. https://www.tokyo-np.co.jp/article/88152 2021年3月2日閲覧。 
  20. ^ “丸川大臣「残念すぎる」選択的夫婦別姓、反対議員50人へ質問状 市民団体”. 東京新聞. (2021年2月27日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/88547 2021年3月2日閲覧。 
  21. ^ 奥野斐 (2021年4月1日). “選択的夫婦別姓 自民議員が反対派に思うこと「理解不足と差別思想を感じた」”. 東京新聞. https://www.tokyo-np.co.jp/article/94526 2021年4月7日閲覧。 
  22. ^ “第95回 2013年10月30日 自民党 星野つよし 衆議院議員”. 会いに行ける国会議員 みわちゃんねる 突撃永田町!! (2013年10月30日). 2021年10月24日閲覧。
  23. ^ a b “北九州市医報(平成29年7月)第720号 - オリンピックと屋内全面禁煙法・条例(その33)”. 北九州市医師会 (2017年7月1日). 2019年6月30日閲覧。
  24. ^ “与野党愛煙家の「もくもく会」が会合 大島理森衆院議長も出席”. 産経新聞 (産業経済新聞社). (2017年2月21日). https://www.sankei.com/article/20170221-QH7K5IL5HVNPPKBIX4CS7FBUVY/ 2019年6月30日閲覧。 
  25. ^ “2019年12月号_2面”. 全国たばこ新聞 (全国たばこ販売協同組合連合会). (2019年11月25日). http://zenkyou.xsrv.jp/wp-content/uploads/2020/07/2019%E5%B9%B412%E6%9C%88_%EF%BC%92%E9%9D%A2.pdf 2020年7月21日閲覧。 
  26. ^ a b c 俵義文、日本会議の全貌、花伝社、2016年
[脚注の使い方]

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • 星野剛士 (@hossys) - X(旧Twitter)
  • 星野剛士 (hossys) - Facebook
  • 星野剛士 (@tsuyoshi4107) - Instagram
  • 星野つよし (@hoshino_office) - Instagram
  • 星野剛士 - YouTubeチャンネル
公職
先代
小林史明
大野敬太郎
黄川田仁志
赤池誠章
池田佳隆
山本博司
細田健一
石井正弘
渡辺猛之
務台俊介
鬼木誠
日本の旗 内閣府副大臣
大串正樹
藤丸敏
和田義明
伊佐進一
中谷真一
太田房江
石井浩郎
小林茂樹
井野俊郎と共同

2022年 - 2023年
次代
石川昭政
井林辰憲
工藤彰三
堀井学
岩田和親
酒井庸行
堂故茂
滝沢求
宮澤博行
先代
関芳弘
岩井茂樹
日本の旗 経済産業大臣政務官
北村経夫と共同

2015年 - 2016年
次代
中川俊直
井原巧
先代
越智隆雄
松本洋平
小泉進次郎
大塚拓
岩井茂樹
鈴木馨祐
福山守
石川博崇
日本の旗 内閣府大臣政務官
牧島かれん
酒井庸行
高木宏壽
古賀篤
田所嘉徳
豊田真由子
津島淳
白石徹
藤丸敏と共同

2015年 - 2016年
次代
武村展英
豊田俊郎
務台俊介
島田三郎
井野俊郎
田野瀬太道
井原巧
根本幸典
井林辰憲
宮澤博行
先代
小泉進次郎
山本朋広
岩井茂樹
日本の旗 復興大臣政務官
高木宏壽
豊田真由子と共同

2015年 - 2016年
次代
務台俊介
田野瀬太道
井原巧
議会
先代
大西英男
日本の旗 衆議院内閣委員長
2023年 -
次代
現職
日本の旗 内閣府副大臣
日本の旗 経済産業大臣政務官
日本の旗 内閣府大臣政務官
西川公也 渡辺具能 山崎力
阪上善秀 仲道俊哉
奥山茂彦 嘉数知賢 亀井郁夫
大村秀章 木村隆秀 阿南一成
西川公也 宮腰光寛 森元恒雄
江渡聡徳 木村勉 西銘順志郎
後藤田正純 平井卓也 山谷えり子
(欠員)
岡下信子 谷本龍哉 田村耕太郎
西村明宏 加藤勝信 戸井田徹
宇野治 並木正芳 松浪健太
岡本芳郎
泉健太 田村謙治 津村啓介
園田康博 和田隆志 阿久津幸彦
(欠員) (欠員)
大串博志 園田康博
大串博志 園田康博 郡和子
大串博志 園田康博 稲見哲男 北神圭朗
加賀谷健 金子恵美 岸本周平 大野元裕 本多平直 高山智司
山際大志郎 亀岡偉民 島尻安伊子 北村茂男 平将明 秋野公造
小泉進次郎 亀岡偉民 福岡資麿 伊藤忠彦 松本文明 磯﨑仁彦 浮島智子
越智隆雄 松本洋平 小泉進次郎 岩井茂樹 福山守
越智隆雄 松本洋平 小泉進次郎 大塚拓 岩井茂樹 福山守
越智隆雄 松本洋平 小泉進次郎 大塚拓 岩井茂樹 福山守 石川博崇
越智隆雄 松本洋平 小泉進次郎 大塚拓 岩井茂樹 大塚高司 福山守 石川博崇
越智隆雄 松本洋平 小泉進次郎 大塚拓 岩井茂樹 鈴木馨祐 福山守 石川博崇
牧島かれん 酒井庸行 高木宏壽 古賀篤 田所嘉徳 豊田真由子 星野剛士 津島淳 白石徹 藤丸敏
武村展英 豊田俊郎 務台俊介 島田三郎 井野俊郎 田野瀬太道 井原巧 根本幸典 井林辰憲 宮澤博行
武村展英 豊田俊郎 長坂康正 島田三郎 井野俊郎 田野瀬太道 井原巧 根本幸典 井林辰憲 宮澤博行
村井英樹 山下雄平 長坂康正 小林史明 山下貴司 新妻秀規 平木大作 簗和生 武部新 福田達夫
長尾敬 舞立昇治 安藤裕 古賀友一郎 白須賀貴樹 石川昭政 阿達雅志 菅家一郎 山田宏
神田憲次 今井絵理子 藤原崇 進藤金日子 青山周平 中野洋昌 和田政宗 加藤鮎子 渡辺孝一
岡下昌平 和田義明 宗清皇一 鳩山二郎 神谷昇 松川るい 吉川赳 三谷英弘 佐藤啓
山田太郎 木村哲也 小寺裕雄 島村大 吉川有美 穂坂泰 大西宏幸 宗清皇一 泉田裕彦 高橋はるみ 岩田和親
山田太郎 宮路拓馬 小寺裕雄 島村大 吉川有美 穂坂泰 中曽根康隆 宗清皇一 泉田裕彦 高橋はるみ 岩田和親
尾﨑正直 鈴木英敬 自見はなこ 中野英幸 本田顕子 長峯誠 里見隆治 西田昭二 柳本顕 木村次郎
土田慎 神田潤一 古賀友一郎 平沼正二郎 吉田宣弘 石井拓 加藤竜祥 国定勇人 三宅伸吾
土田慎 神田潤一 古賀友一郎 平沼正二郎 吉田宣弘 石井拓 国定勇人 三宅伸吾 尾﨑正直
日本の旗 復興大臣政務官
日本の旗 衆議院内閣委員長
第1区
第2区
第3区
第4区
第5区
第6区
第7区
第8区
第9区
第10区
第11区
第12区
第13区
第14区
第15区
第16区
第17区
第18区
第19区
  • 2022年新設
第20区
  • 2022年新設
第41回
(定数23)
自由民主党
新進党
民主党
日本共産党
社会民主党
第42回
(定数21)
民主党
自由民主党
公明党
自由党
日本共産党
社会民主党
第43回
(定数22)
民主党
自由民主党
公明党
日本共産党
社会民主党
第44回
(定数22)
自由民主党
民主党
公明党
日本共産党
社会民主党
第45回
(定数22)
民主党
自由民主党
公明党
みんなの党
日本共産党
第46回
(定数22)
自由民主党
日本維新の会
民主党
みんなの党
公明党
日本共産党
第47回
(定数22)
自由民主党
民主党
維新の党
公明党
日本共産党
第48回
(定数22)
自由民主党
立憲民主党
希望の党
公明党
日本共産党
日本維新の会
第49回
(定数22)
自由民主党
立憲民主党
日本維新の会
公明党
日本共産党
国民民主党
れいわ新選組
↓:途中辞職、失職など、↑:繰り上げ当選