暴力団 (1928年の映画)

暴力団
The Racket
ポスター
監督 ルイス・マイルストン
脚本 バートレット・コーマック
脚色
デル・アンドリュース
原作 バートレット・コーマック
製作 ハワード・ヒューズ(クレジット無し)[1]
音楽 ロバート・イスラエル
撮影 トニー・ゴーディオ
編集 エディ・アダムス
製作会社 ザ・カッド・カンパニー
配給 パラマウント映画
公開 アメリカ合衆国の旗 1928年6月30日(プレミア上映)[2]
日本の旗 1928年11月22日[3]
上映時間 84分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 サイレント
英語字幕
テンプレートを表示

暴力団』(ぼうりょくだん、The Racket)は、ルイス・マイルストン監督による1928年のアメリカ合衆国の映画である。ハワード・ヒューズの製作映画であり[1]パラマウント映画が配給した。バートレット・コーマックによる舞台劇が原作となっている[4]

概要

警察と行政の腐敗を描いていたため、シカゴでは原作の戯曲共々上映禁止となった[5]

1951年RKOにより"The Racket"としてリメイクされている。

フィルムは長い間失われていたが、ネバダ大学ラスベガス校のハワード・ヒューズコレクションからプリントが発見され[6]2016年にAcademy Film Archiveが所蔵した[7]

あらすじ

マキッグ警部は、実業家ニック・スカーシを酒の密造等のかどで検挙するが、そのたびにニックはある実力者によって助けられては釈放されていた。ある晩、ニックが弟ジョーの誕生日パーティーをしていたところ、ニックと対立するスパイクが部下を伴って酒場に乱入し、ニックはスパイクを返り討ちにした。マキッグ警部はニックを逮捕するものの、数日後に選挙が控えていたため、ある実力者が警察に圧力をかけた結果、逆にマキッグ警部が市外の警察署長に左遷されてしまった。

今度はジョーが飲酒運転でひき逃げをしたかどでマキッグの部下のジョンソン巡査に逮捕され、その際もある実力者からの干渉はあったが、マキッグはそれをはねのけ、ジョーを裁判にかける手続きを進めた。ニックはジョーの釈放のために警察を訪れた際、その場にいたジョンソン巡査を誘惑するが、逆にジョンソン巡査から自分が証人になると告げられたため、ニックはジョンソンを射殺し、居合わせた新聞記者エームズを殴って逃走するが、すぐに逮捕された。その際、現場に拳銃を落としたまま逃走したため、ニックは法廷に出頭せざるを得ず、マキッグはニックの保釈命令を破棄した。

マキッグが新聞紙上で事件の全容を明らかにしたため、黒幕はニックがいると選挙が不利になると考え、部下にニックを脱走させたうえでマキッグの目の前でニックを射殺させた。

キャスト

  • トーマス・ミーアン
  • マリー・プレヴォー
  • ルイス・ウォルハイム
  • ジョージ・E・ストーン
  • ジョン・ダーロウ
  • スキーツ・ギャラガー
  • リー・モラン
  • ルシアン・プリヴァル
  • トニー・マーロ
  • サム・ド・グラッス
  • バー・マッキントッシュ
  • G・パット・コリンズ

評価

第1回アカデミー賞作品賞にノミネートされた[8]

参考文献

  1. ^ a b “The Racket (1928) - Full cast and crew” (英語). インターネット・ムービー・データベース. 2011年10月27日閲覧。
  2. ^ “The Racket (1928) - Release dates” (英語). インターネット・ムービー・データベース. 2011年10月27日閲覧。
  3. ^ 朝日新聞 1928年11月21日夕刊
  4. ^ The Racket play produced on Broadway at the Ambassador Theatre, November 1927-March 1928; IBDb.com
  5. ^ The Racket at Turner Classic Movies, by Brian Cady
  6. ^ The Racket
  7. ^ “Preserved Projects”. Academy Film Archive. 2020年6月29日閲覧。
  8. ^ “The 1st Academy Awards (1929) Nominees and Winners”. 映画芸術科学アカデミー. 2011年10月27日閲覧。

外部リンク

1920年代
1930年代
  • 西部戦線異状なし (1930)
  • 犯罪都市 (1931)
  • 雨 (1932)
  • 風来坊 (1933)
  • 海を嫌ふ船長 (1934)
  • 巴里は夜もすがら (1935)
  • 海は桃色 (1936)
  • 将軍暁に死す (1936年)
  • The Night of Nights (1939)
  • 廿日鼠と人間 (1939)
1940年代
1950年代
  • 地獄の戦場 (1950)
  • カンガルー(英語版) (1952)
  • Les Misérables (1952)
  • メルバ (1953)
  • 断固戦う人々 (1953)
  • 勝利なき戦い (1959)
  • Salerno, ora X (1959)
1960年代
カテゴリ カテゴリ
監督
  • 地獄の天使(1930)
  • ならず者(1943)
製作
  • Swell Hogan(1926)
  • 美人国二人行脚(1927)
  • 暴力団(1928)
  • The Mating Call(1928)
  • 犯罪都市(1931)
  • The Age for Love(1931)
  • Cock of the Air(1932)
  • 天国爆撃隊(1932)
  • 暗黒街の顔役(1932)
  • Behind the Rising Sun(1943)
  • The Sin of Harold Diddlebock(1947)
  • The Tattooed Stranger(1950)
  • Vendetta(1950)
  • 替え玉殺人計画(1951)
  • 私は見た!(1951)
  • ブロードウェイへの2枚の切符(1951)
  • 犯罪都市(1952)
  • マカオ(1952)
  • 第二の機会(1953)
  • Louisiana Territory(1953)
  • フランス航路(1954)
  • 四十人の女盗賊(1955)
  • 征服者(1956)
  • ジェット・パイロット(1957)
  • 表示
  • 編集