木村寛

曖昧さ回避 その他の「きむらひろし」の同名の人物については「Wikipedia:索引 きむら#きむらひ」をご覧ください。
この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。

木村 寛(きむら ひろし)は、日本アニメ演出家アニメ監督群馬県出身。株式会社ぶりおアニメーション代表取締役。

経歴

子供の頃からアニメが好きで、アニメの影響から学生時代は野球、テニス、F1鑑賞、料理に励んでいた。19歳の時に『新世紀エヴァンゲリオン』を見てアニメ業界に入る決意をし、1998年5月から葦プロダクションへ入社[1]。制作進行、デスク等を務め1999年10月からフリーランスの演出家となる[1]2012年からアニメ監督を中心に活動。2017年4月、株式会社ぶりおアニメーションを設立。アニメ監督、演出、制作、作画業務を基盤にアニメ原作、アニメ演出、声優の講師、アニメを使った新しいコンテンツ作成中。『和の心を持って、好きな人と楽しくアニメを創っていく』をモットーに掲げる[2]。2017年から声優志望者・新人声優向けに声優ワークショップを開講。

参加作品

テレビアニメ

1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
  • はいたい七葉(第2期、監督・絵コンテ・演出)
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2024年

OVA

2004年
2005年
  • もけもけ大正電動娘 ARISA(演出)※18禁
2008年
2012年
2013年
  • 魔法少女えれな Vol.03(監督・絵コンテ)※18禁
  • てにおはっ!〜女の子だってホントはえっちだよ?〜(2013年 - 2014年、監督・絵コンテ)※18禁
2022年
  • 搾精病棟 THE ANIMATION 第2巻 ~クロカワ編~(絵コンテ・おちいしーたかと連名)※18禁

Webアニメ

  • 聖闘士星矢: Knights of the Zodiac(2019年、演出)

ゲーム

ボイスドラマ

  • NaGoMi(2020年、原作監督

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “陽気に和を以て好きなアニメを勇ましく創る”. 武犂和アニメーション. https://brioanimation.wordpress.com/ 2022年3月30日閲覧。 
  2. ^ “公式HP”. ぶりおアニメーション. 2019年6月15日閲覧。

外部リンク

  • 株式会社武犂和アニメーション - 公式HP
  • 木村寛 (@Hanchikimura) - X(旧Twitter)
  • ぶりおアニメーション(@brioanime) - Twitter
木村寛監督作品
テレビアニメ
OVA
ゲーム
1:シリーズディレクター 2:18禁
  • 表示
  • 編集