標津分屯地

標津分屯地
位置
所在地 北海道標津郡標津町字標津1326-7
座標 北緯43度39分7.1秒 東経145度7分28.9秒 / 北緯43.651972度 東経145.124694度 / 43.651972; 145.124694
概要
駐屯地司令 第302沿岸監視隊長 兼務
主要部隊 第302沿岸監視隊 ほか
テンプレートを表示

標津分屯地(しべつぶんとんち、JGSDF Vice-Camp Shibetsu)とは、北海道標津郡標津町南2条西5丁目3-1に所在し、第302沿岸監視隊等が駐屯する陸上自衛隊釧路駐屯地の分屯地である。

分屯地司令は、第302沿岸監視隊長が兼務。1972年(昭和47年)に羅臼分室(らうすぶんしつ)が設置されている。

沿革

陸上自衛隊標津分屯地

  • 1956年(昭和31年)7月10日:第302沿岸監視隊が編成完結。
  • 1972年(昭和47年):羅臼分室(オホーツク海付近の監視任務・周辺自治体との連絡調整等)[1]が設置。

駐屯部隊

最寄の幹線交通

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ やぶ悟空 (2019年10月25日). “羅臼のレーダー? と 北方領土”. やぶログ. 2020年4月12日閲覧。
  2. ^ “自衛隊帯広地方協力本部”. www.facebook.com. 2020年4月12日閲覧。
  3. ^ 防衛施設に隣接する土地の調査に関して、調査した自衛隊及び米軍の 約650施設の所有者数

外部リンク

  • 標津分屯地


 陸上自衛隊 Japan Ground Self-Defense Force
幕僚機関
主要部隊
陸上総隊
方面隊
北部
東北
東部
中部
西部
主要機関
職種
歴史・伝統
前身組織
一覧
  • カテゴリカテゴリ
  • コモンズコモンズ
陸上自衛隊の駐屯地
北部方面区
東北方面区
東部方面区
中部方面区
西部方面区
関連項目
一覧