橋爪文

橋爪 文(はしづめ ぶん、1931年1月5日 - )は、日本の詩人広島生まれ。14歳のときに広島市への原子爆弾投下により被爆日本ペンクラブ日本詩人クラブに所属[1]

著作

  • 『昆虫になった少年 : 詩集』教育報道社 1985
  • 『乗り捨てられたブランコのように』沖積舎 1990
  • Från Hiroshima : låt oss uppfostra till kärlek och uisdom , Norrköpings Fredsförening 1998 (スウェーデン語)
  • 『少女・十四歳の原爆体験記』高文研 2001、新版2011.12
  • Le jour où le soleil est tombé -- : j'avais quatorze ans à Hiroshima , traduction, Pierre Régnier Éd. du Cénacle de France 2007 (フランス語)
  • 『フーモギの105日』かまくら春秋社出版事業部 2008
  • 『地に還るもの天に昇るもの : 詩集』砂子屋書房 2009
  • 『ヒロシマからの出発』トモコーポレーション 2014.7

楽曲

  • 橋爪文詩、安達弘潮作曲『昆虫になった少年 : 女声合唱・児童合唱曲集』Zen-on Music Co. 1988
  • 橋爪文作詩、萩原英彦『星の生まれる夜 : 混声合唱組曲』カワイ出版 1989
  • 橋爪文作詩、中島はる作曲『永遠の青 : 女声合唱組曲』全音楽譜出版社, 1992
  • 橋爪文作詩、平吉毅州作曲『少年の詩 : 女声合唱組曲』カワイ出版 1993.1
  • 橋爪文詩、中村雪武曲『虹よ永遠に : 真実井房子原爆体験記より : メゾ・ソプラノと児童合唱のための組曲』シンキヨウ社 1994.11
  • 小林秀雄 : 金子みすゞ・橋爪文詩『晩夏の光 : 女声合唱とピアノのための組曲』全音楽譜出版社 2004
  • 橋爪文作詩、なかにしあかね作曲『風の吐息 : 混声合唱組曲』カワイ出版 2010.10
  • 橋爪文作詩、なかにしあかね作曲『風の吐息 : 女声合唱組曲』カワイ出版 2012.11

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『少女・十四歳の原爆体験記―ヒロシマからフクシマへ』(新版)著者紹介 紀伊國屋書店
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
その他
  • IdRef


  • 表示
  • 編集