渡辺あきお

曖昧さ回避 渡辺明夫」あるいは「渡辺昭夫」とは別人です。

渡辺 あきお(わたなべ あきお、1949年 - )は、日本のイラストレーター画家絵本作家挿絵画家。本名は渡辺秋夫。デビュー時は渡辺安芸夫という名で活動していたが、1980年代後半より渡辺あきおに変更。幼児向けの絵本ではわたなべあきおという名も使用する。動物を主人公とした絵を多く描く。日本児童出版美術家連盟会員。福島県三春町出身。

来歴

福島県田村郡三春町に生まれる。

虫プロダクションでアニメーションの製作に携わる。フォルム洋画研究所で絵画について学び、挿絵画家、イラストレーターとして仕事をする。

TBS系列『まんが日本昔ばなし』(MBS制作)で美術背景を担当する。また、油彩の制作をしながら絵本、挿絵、装丁などを手がけた。その中にはNHKラジオ第二放送「フランス語講座」テキストの表紙(1998年度)も含まれる。

手がけた本や絵本、紙芝居、ポストカードブックなどは2016年までに130作品以上を数える。日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本ユニセフ協会のカードにイラストを提供するなどボランティア活動へも参加している。

2000年に画集『猫のおしゃべりと海の向こうで見た風景』、2002年に第2画集『猫と出会った風景』を刊行する。

賞歴

  • 1987年:第3回須藤克三記念北の児童文学賞特別賞・団体賞(『疏水と小林久敬』(山崎義人著))
  • 1993年:1993年度横浜赤い靴文化賞特別賞(絵本『ジャンボゴリラとこどもたち』(こやま峰子作))

出典・参考文献

  • 中西敏夫 編『児童文学者人名辞典・日本人篇 下巻』出版文化研究会、1999年。ISBN 978-4921067021。 [要ページ番号]
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
    • 2
  • WorldCat
国立図書館
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
  • ポーランド
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research

外部リンク

  • 渡辺あきお (yamanecodou) - Facebook
  • 渡辺あきお ONLINE STORE
  • 表示
  • 編集