留萌幌糠インターチェンジ

留萌幌糠インターチェンジ
下り線出口
所属路線 E62 深川留萌自動車道
IC番号 5
本線標識の表記 国道233号標識 留萌幌糠
起点からの距離 36.0 km(深川JCT起点)
(8.9 km) 留萌大和田IC
接続する一般道 国道233号
供用開始日 2006年平成18年)11月26日
通行台数 x台/日
所在地 078-3164
北海道留萌市留萌村字幌糠
北緯43度50分46.78秒 東経141度45分32.11秒 / 北緯43.8463278度 東経141.7589194度 / 43.8463278; 141.7589194座標: 北緯43度50分46.78秒 東経141度45分32.11秒 / 北緯43.8463278度 東経141.7589194度 / 43.8463278; 141.7589194
備考 料金所なし(無料)
テンプレートを表示

留萌幌糠インターチェンジ(るもいほろぬかインターチェンジ)は、北海道留萌市留萌村字幌糠にある深川留萌自動車道インターチェンジ (IC)。

供用前の仮称は「幌糠」であった[1]

歴史

周辺

接続する道路

E62 深川留萌自動車道(沼田幌糠道路 / 幌糠留萌道路)
(4) 北竜ひまわりIC - (5) 留萌幌糠IC - (6) 留萌大和田IC

脚注・出典

[脚注の使い方]
  1. ^ “深川留萌自動車道(一般国道233号)幌糠留萌道路 再評価原案準備書説明資料 平成17年度” (PDF). 北海道開発局. 2014年10月18日閲覧。
  2. ^ “深川・留萌自動車道 幌糠留萌道路 留萌幌糠IC〜留萌大和田ICが開通します<通行無料> 〜平成25年3月16日(土) 午後3時開通〜” (PDF). 留萌開発建設部 (2013年2月18日). 2014年10月17日閲覧。
  3. ^ “道内高速道、供用1000km突破へ-3月に4区間29kmが開通”. 北海道建設新聞 (北海道建設新聞社). (2013年2月18日). http://e-kensin.net/news/article/7512.html 2014年10月17日閲覧。 
  4. ^ “留萌ダム”. 留萌開発建設部. 2014年10月18日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 国土交通省 北海道開発局
  • 北海道開発局 留萌開発建設部
    • 深川留萌自動車道 | 留萌開発建設部
  • 留萌市ホームページ
ICSIC
JCT
SAPA道の駅
TB