白銀台団地

日本 > 東北地方 > 青森県 > 八戸市 > 白銀台 > 白銀台団地

白銀台団地(しろがねだいだんち)は、青森県八戸市白銀台地区にある住宅団地である。

世帯数と人口[1][2]
町名 世帯数 人口
白銀台一丁目 151世帯 420人
白銀台三丁目 283世帯 668人
合計 434世帯 1,088人

概要

白銀台団地は、青森県八戸市にある郊外住宅団地である。八戸市中心市街地に位置する八戸市庁から白銀台団地までは、直線距離で東に約6キロのところに位置する。県営、市営住宅団地と、雇用促進住宅が立地している。

県営白銀台団地は白銀台一丁目に位置する、昭和44年度(1969年)から昭和46年度(1971年)に建設された団地である。建設当初は住宅戸数が県営住宅で全332戸あったが、1993年(平成5年)から2000年 (平成12年)まで二期にわたる、老朽化による建替えが行われ、住環境の改善と防火・耐震工事がされたため、現在は76戸である。

市営白銀台団地は、白銀台三丁目に位置する。団地は全部で9棟あり、122戸の耐火3階建てである。平成9年以降に建設されたものが多い。

また、雇用促進住宅は八戸市白銀台三丁目に立地している。1970年(昭和45年)に運用が開始され、団地の規模は、4棟、計160戸である。間取りは2KでRC造の4階建である。敷地面積は8,052.80平方メートル。延床面積 6,342.54平方メートルである。

建設当時の計画

  • 敷地面積 27ha
  • 戸数 700戸

県営白銀台住宅団地の概要

  • 住所 八戸市白銀台一丁目6-1
  • 運営開始日 1969年(昭和44年)
  • 敷地面積 7,644平方メートル
  • 用途地域 第1種低層住居専用地域 指定建ぺい率・容積率50%・80%
  • 指定管理者を設置している

市営白銀台住宅団地

  • 住所 白銀台三丁目
  • 運営開始日 不明
  • 敷地面積 不明
  • 棟数 1~11(全9棟)
  • 管理戸数 122戸
  • 構造 耐火3階建て
  • 指定管理者を設置している

雇用促進住宅(八戸市白銀)の概要

  • 住所 八戸市白銀台三丁目9-2
  • 運営開始日 1970年(昭和45年)
  • 規模 4棟160戸
  • 間取 2K
  • 構造 RC造 4階建
  • 敷地面積 8,052.80平方メートル
  • 延床面積 6,342.54平方メートル
  • 用途地域 第1種低層住居専用地域 指定建ぺい率・容積率50%・80%

教育

交通

八戸市営バスの「白銀台団地」、「白銀台郵便局前」、「白銀台西口」バス停が便利である。また、日中においては、南部バス(現:岩手県北バス)により岬台団地から「ラピアバスターミナル」及び「ピアドゥ・イトーヨーカドー前」を結ぶ路線も運行されている。

  1. ^ 『住所毎男女世帯数リスト(八戸市調査)平成20年4月30日現在』による。
  2. ^ この数字は、一般の戸建て住宅も含む数字であり、団地内の居住者総数を表すものではない。

参考資料

  • 住所毎男女世帯数リスト 平成20年 八戸市
  • 県営住宅一覧 青森県
  • 白銀台団地 八戸市HP
  • 雇用促進住宅一覧表


八戸市の町・字
三八城地区
  • 内丸■
  • 窪町
  • 常海町
  • 十三日町
  • 十八日町■
  • 十六日町■
  • 朔日町
  • 堤町■
  • 沼館■
  • 馬場町
  • 番町■
  • 堀端町■
  • 三日町■
  • 六日町■
  • 八日町■
  • 城下■
  • 長根■
八戸市の影絵
柏崎地区
吹上地区
  • 石手洗
  • 岩泉町
  • 鍛冶町
  • 大工町
  • 鷹匠小路
  • 田向■
  • 寺横町
  • 中居林
  • 長横町■
  • 吹上■
長者地区
  • 荒町
  • 稲荷町
  • 徒士町
  • 上徒士町
  • 上組町■
  • 沢里
  • 常番町
  • 新荒町
  • 鳥屋部町
  • 廿三日町■
  • 廿六日町■
  • 糠塚■
  • 町組町
  • 本鍛冶町
  • 本徒士町■
  • 山伏小路■
  • 長者■
小中野地区
湊地区
白銀地区
  • 大久保■
  • 白銀町■
  • 美保野■
  • 桜ケ丘■
  • 白銀■
  • 白銀台■
  • 築港街
  • 築港街第一ふ頭
  • 岬台
大館地区
鮫地区

鮫町

館地区
  • 上野■
  • 櫛引
  • 坂牛
  • 八幡■
根城地区
上長地区
  • 一番町■
  • 尻内町■
市川地区
豊崎地区

豊崎町

是川地区

是川

下長地区
南浜地区
南郷地区
市野沢地区
  • 南郷大字泥障作
  • 南郷大字市野沢■
中野地区

南郷大字中野■

鳩田地区
  • 南郷大字泉清水
  • 南郷大字大森
島守地区
  • 南郷大字頃巻沢
  • 南郷大字島守■

■ - コモンズ ウィキメディア・コモンズカテゴリ

コモンズ コモンズ・カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集