真夜中のナイチンゲール

真夜中のナイチンゲール
竹内まりやシングル
初出アルバム『Bon Appetit!
B面 プラスティック・ラブ
リリース
規格 12cmCD
ジャンル J-POP
レーベル ワーナーミュージック・ジャパン
作詞・作曲 竹内まりや
プロデュース 山下達郎
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間7位(オリコン
  • 登場回数8回(オリコン)
竹内まりや シングル 年表
天使のため息/ソウルメイトを探して
1999年
真夜中のナイチンゲール
2001年
毎日がスペシャル
(2001年)
テンプレートを表示

真夜中のナイチンゲール」(まよなかの - )は、竹内まりやの29枚目のシングル2001年2月28日ワーナーミュージック・ジャパンより発売された。

概要

  • TBS系ドラマ東芝日曜劇場白い影 -Love and Life in the White-』の主題歌として書き下ろされた曲で、不治の病に蝕まれる若き外科医・直江庸介と彼を慕うナース・志村倫子の愛を、しっとりと歌い上げたミディアム・バラードである。
  • この曲を制作するにあたって、竹内本人がバラエティー番組に映る中居正広を観て感じたことを歌詞に当てている(曲の冒頭部分の『あなたの瞳に映る悲しみの訳を教えて』が該当)。
  • 楽曲は中居自身の写真を見ながら制作され、制作後、竹内がSMAPのライブに訪れた際には「中居の目に直江に通じる悲しみのようなものを感じた」とラジオで語った。
  • 前作「天使のため息」に引き続き、本格的にPVが製作されている。
  • 前作まで8cmCDがリリースされていたが、このシングルからは12cmCDのみでのリリースとなった。
  • 累計売上は14.6万枚。

収録曲

全作詞・作曲:竹内まりや/編曲:山下達郎。

  1. 真夜中のナイチンゲール
    • TBS系ドラマ東芝日曜劇場『白い影』主題歌
  2. プラスティック・ラブ (from「Souvenir~Mariya Takeuchi Live」)
  3. 真夜中のナイチンゲール (オリジナル・カラオケ)
  4. プラスティック・ラブ (オリジナル・カラオケ)

収録シングル・アルバム

カバー

  • ジノ・ヴァネリ(2003年4月16日、コンピレーション・アルバム『Sincerely...II〜Mariya Takeuchi Songbook〜』)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 日本レコード協会 認定作品 2001年2月度認定作品の閲覧。 2022年5月14日閲覧
  2. ^ 2003年6月度までの旧基準。最低累計正味出荷枚数20万枚以上の作品に適用。

関連項目

シングル
RCA / RVC
MOON / ALFA MOON
MOON / MMG
MOON /
east west japan
MOON / WARNER
アルバム
RCA /
RVC
オリジナル
  • BEGINNING(1978年)
  • UNIVERSITY STREET(1979年)
  • LOVE SONGS(1980年)
  • Miss M(1980年)
  • PORTRAIT(1981年)
ベスト
MOON
オリジナル
ベスト
  • Impressions(1994年)
  • Expressions(2008年)
  • Turntable(2019年)
ライブ
カバー
コンピレーション
その他
  • LOFT SESSIONS Vol.1(1978年)
 関連項目
カテゴリ カテゴリ
TBS日曜劇場主題歌
東芝日曜劇場
2000年
2001年
2002年
日曜劇場
2002年
  • おとうさん「クローバー」(cune
2003年
2004年
  • 1990後
  • 2000前
  • 2000後
  • 2010前
  • 2010後
  • 2020前
  • 2020後
  • 2030前
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • MusicBrainzリリース・グループ
  • 表示
  • 編集