神白温泉

神白温泉
温泉情報
所在地 福島県いわき市小名浜上神白追分
交通 JR常磐線泉駅から車で20分。
泉質 ナトリウム - 塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉
泉温(摂氏 12.4 °C
pH 8.8
宿泊施設数 1
外部リンク http://kunimotoya.net/
テンプレートを表示

神白温泉(かじろおんせん)は、福島県いわき市にある温泉

概要

周囲を山に囲まれた小名浜の奥座敷に、一軒宿の「国元屋」が存在する。日帰り入浴も当施設で可能。宿の名物はキンキの唐揚げである。

浴室は、男女別の内湯のみ。

開湯は、明治14年頃。国元屋初代が酒屋を経営していた頃、ある夜の夢で、不動明王から「神白川を渡った先に湧水がある、それをお湯にして浸かりなさい。」とお告げを受けた。

その後、近くの盤城国造神社の参拝者に飲泉を提供した。それが評判となり、明治16年に旅館として開業。

泉質

  • ナトリウム - 塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩冷鉱泉
  • 泉温 12.4℃
  • 前述の通り、飲泉も可能。また、源泉温度が低いため、加温している。

アクセス

JR常磐線泉駅から車で20分。

常磐自動車道いわき湯本ICから、小名浜方面に車で20分。

関連項目

外部リンク

  • 国元屋 - 公式サイト
  • 国元屋 - 福島民友新聞
  • 神白温泉 - いわき観光サイト
用語
温泉地の地図記号
世界の温泉
日本の温泉
療養泉の泉質
温泉食品・温泉地熱料理
研究所
温泉分析機関
関連人物
関連項目
外部リンク
  • 全国約2700ヶ所の温泉地検索(一般社団法人日本温泉協会)
カテゴリ
  • 温泉
  • 現存しない温泉
  • 世界の温泉の画像(コモンズ)
  • 日本の温泉の画像(コモンズ)
ポータル