草原克豪

草原 克豪(くさはら かつひで、1941年 - )は、日本の研究者。元文部官僚拓殖大学名誉教授。専門は新渡戸稲造研究、文教政策。所属学会は日本高等教育学会。

北海道深川市生まれ。拓殖大学北海道短期大学学長・教授、拓殖大学外国語学部教授・副学長を歴任。

略歴

社会的活動

おもな著書

単著

  • 『近代日本の世界体験-新渡戸稲造の志と拓殖の精神』(小学館スクウェア、2004年)
  • 『日本の大学制度-歴史と展望』(弘文堂、2008年)

  1. ^ 以上につき、拓殖大学ホームページ・拓殖大学関連の刊行物紹介
  1. 田辺勝正1966-1968
  2. 和田敏雄1968-1969
  3. 中島英信
  4. 伊東敬
  5. 田口啓作1975-1981
  6. 寺井久元1981-1985
  7. 岡村俊民1985-1989
  8. 細貝大次郎1989-1991
  9. 小林末男1991
  10. 石川武1991-1997
  11. 草原克豪1997-2009
  12. 篠塚徹2009-
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
その他
  • IdRef
  • 表示
  • 編集