落ちた偶像

落ちた偶像
The Fallen Idol
アメリカ公開時のポスター(1948)
監督 キャロル・リード
脚本  グレアム・グリーン
台詞
レスリー・ストーム(英語版)
ウィリアム・テンプルトン(英語版)
原作 グレアム・グリーン
製作 キャロル・リード
製作総指揮 アレクサンダー・コルダ
出演者 ラルフ・リチャードソン
ミシェル・モルガン
音楽 ウィリアム・オルウィン
撮影 ジョルジュ・ペリナール(英語版)
編集 オズワルド・ハーフェンリヒター(英語版)
製作会社 ロンドン・フィルムズ(英語版)
配給 イギリスの旗 ブリティッシュ・ライオン・フィルムズ(英語版)
日本の旗 東和
公開 イギリスの旗 1948年9月30日
日本の旗 1953年8月7日
上映時間 94分
製作国 イギリスの旗 イギリス
言語 英語
フランス語
テンプレートを表示
左からボビー・ヘンリー、ラルフ・リチャードソン、ミシェル・モルガン

落ちた偶像』(おちたぐうぞう、原題: The Fallen Idol)は、1948年イギリスミステリ映画

グレアム・グリーンの短編小説『地下室』(The Basement Room)をグリーン自らの脚色(レスリー・ストーム(英語版)ウィリアム・テンプルトン(英語版)が台詞執筆)で映画化した作品である。

ストーリー

キャスト

  • ベインズ: ラルフ・リチャードソン - 大使館の執事。
  • ジュリー: ミシェル・モルガン - 大使館勤めの若いタイピスト。ベインズと不倫中。
  • ベインズ夫人: ソニア・ドレスデル(英語版) - ベインズの妻。夫婦仲は冷めている。
  • フィリップ: ボビー・ヘンリー(英語版)(吹き替え: 北条美智留) - ロンドン駐在の某国大使の息子。ベインズを慕っている。
  • クロウ: デニス・オディア(英語版) - 警部補。
  • エイムズ: ジャック・ホーキンス - 刑事。

出典 

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、落ちた偶像に関連するカテゴリがあります。
1930年代
  • It Happened in Paris (ロバート・ワイラーと共同; 1935)
  • Midshipman Easy (1935)
  • Laburnum Grove (1936)
  • Talk of the Devil (1936)
  • Who's Your Lady Friend? (1937)
  • Bank Holiday (1938)
  • Penny Paradise (1938)
  • Climbing High (1938)
  • A Girl Must Live (1939)
1940年代
  • The Stars Look Down (1940)
  • Girl in the News (1940)
  • ミュンヘンへの夜行列車(英語版) (1940)
  • Kipps (1941)
  • A Letter from Home (1941)
  • The Young Mr Pitt (1942)
  • The New Lot (1943)
  • 最後の突撃(英語版) (1944)
  • The True Glory (1945)
  • 邪魔者は殺せ (1947)
  • 落ちた偶像 (1948)
  • 第三の男 (1949)
1950年代
  • 文化果つるところ (英語版) (1951)
  • 二つの世界の男 (1953)
  • 文なし横丁の人々(英語版) (1955)
  • 空中ぶらんこ (1956)
  • 鍵 (1958)
  • ハバナの男 (1959)
1960年代
  • 逃げる男 (1963)
  • 華麗なる激情 (1965)
  • オリバー! (1968)
1970年代
  • 最後のインディアン (英語版) (1970)
  • フォロー・ミー (1972)
カテゴリ カテゴリ
1947–1967
1992–2020
2021–2040