道の駅来夢とごうち

来夢とごうち
レストラン「来夢」及び売店
所在地
731-3664
広島県山県郡安芸太田町
上殿632-2
座標 北緯34度34分28秒 東経132度16分11秒 / 北緯34.57436度 東経132.26983度 / 34.57436; 132.26983座標: 北緯34度34分28秒 東経132度16分11秒 / 北緯34.57436度 東経132.26983度 / 34.57436; 132.26983
登録路線 国道191号
登録回 第9回 (34005)
登録日 1995年8月3日
開駅日 1995年8月13日
営業時間 9:00 - 19:00
外部リンク
  • 国土交通省案内ページ
  • 全国道の駅連絡会ページ
  • 公式ウェブサイト
地図
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅来夢とごうち(みちのえき らいむとごうち)は、広島県山県郡安芸太田町にある国道191号道の駅である。

概要

バスターミナル 戸河内ICバスセンターが道の駅に併設する。

歴史

施設

休館日

  • 元旦(1月1日)のみ

アクセス

戸河内ICバスセンター

本施設に併設している広電バスバスターミナルとして、戸河内ICバスセンター(とごうちアイシーバスセンター)がある。広島電鉄のバスターミナルであるが、広島電鉄以外の地域バス会社の便数が多い。

周辺

駐車場に隣接
  • セブン-イレブン
  • JA広島市戸河内支店
  • 太田川産直市 - 農産物販売
  • 安芸の国酒造 - 地ビールの製造販売
  • わくわくランド - 遊具付き児童公園
  • おふくろ弁当もみじコロッケ店 - 弁当店
  • 味彩紀行 - ラーメン店
  • たまがわ - ラーメン店
  • 高丸商店 - 串焼き店
施設隣接
観光地

関連項目

外部リンク

  • 国土交通省中国地方整備局
通過市町村
山口県
島根県
広島県
主要交差点

下関駅西口交差点 - 三隅IC - 191号別れ交差点 - 紙屋町交差点 - 市役所前交差点

バイパス

下関北 - 三隅 - 萩・三隅道路 - 益田美都道路 - 戸河内 - 加計 - 祇園新道

別称

北浦街道 - 西長門ブルーライン - 北長門コバルトライン - 加計街道 - 幕の内通り - 可部街道 - 城南通り - 鯉城通り

構造物

津波敷隧道 - 沢江トンネル - 豊原トンネル - 三隅トンネル - 生島トンネル - 津雲トンネル - 飯井第一トンネル - 飯井第二トンネル - 明石第一トンネル - 明石第二トンネル - 山田トンネル - 青海トンネル - 玉江橋 - 萩橋 - 白拍子隧道 - 榎谷隧道 - 鎖坂隧道 - 玉江隧道 - 田部トンネル - 井部田トンネル - 宇田トンネル - 惣郷トンネル - 小刈トンネル - 大刈トンネル - 須佐トンネル - 須潟橋 - 田万川トンネル - 人形トンネル - 高津大橋 - 益田トンネル - 伏谷トンネル - 笹倉トンネル - 朝倉トンネル - 久々茂トンネル - 下都茂トンネル - 仙道トンネル - 清水トンネル - 山料トンネル - 丸茂トンネル - 銅ヶ峠トンネル - 赤谷トンネル - 平川トンネル - 虫木トンネル - 発坂トンネル - 加計トンネル - 宮山トンネル - 観音トンネル - 安野トンネル - 幕之内トンネル - 祇園新橋

自然要衝

七曲り海岸 - 椎の木峠 - 鎖峠 - 大刈峠 - 匹見峡 - 道戦峠 - 虫木峠 - 三段峡

道の駅
旧道
関連事項
戸河内ICバスセンターに関するカテゴリ:
  • 中国地方のバス停
  • バスターミナル