闇の覚醒

曖昧さ回避 ナオミ・ノヴィクの小説については「闇の覚醒 (ナオミ・ノヴィクの小説)」をご覧ください。
闇の覚醒
The Impossible Planet
ドクター・フー』のエピソード
ウード
話数シーズン2
第8話
監督ジェームズ・ストロング(英語版)
脚本マット・ジョーンズ(英語版)
制作フィル・コリンソン(英語版)
音楽マレイ・ゴールド
作品番号2.8
初放送日イギリスの旗 2006年6月3日
日本の旗 2007年2月6日
エピソード前次回
← 前回
テレビの中に住む女
次回 →
地獄への扉
ドクター・フーのエピソード一覧

闇の覚醒」(やみのかくせい、原題: The Impossible Planet)は、イギリスのSFテレビドラマ『ドクター・フー』の第2シリーズ第8話。2006年6月3日に BBC One で放送された。本作は二部作の前編であり、次話「地獄への扉」は6月10日に放送された。

本作の舞台はブラックホールの恒久的静止軌道上に位置する惑星クロプ・トールである。惑星をドリルで調査する人間のグループがビーストと自称する存在に脅かされ、人間の基地で奴隷として使役されていたウードがビーストに精神を干渉され反乱を起こす。

制作

脚本家マット・ジョーンズ(英語版)は、マシュー・ジョーンズ名義で、7代目ドクターと Chris Cwej を取り上げた Virgin New Adventures の小説 Bad Therapy も執筆した。彼はラッセル・T・デイヴィスチャンネル4のシリーズ Queer as Folk の脚本編集も務めていた。

エグゼクティブ・プロデューサーかつチーフライターのラッセル・T・デイヴィスは、脚本の初期草案はウードの役割をスリジーンと同種のラキシコリコファラパトリアス人で埋めていたと述べた。奴隷化された彼らは人類から自らを開放してくれると信じたビーストの覚醒を望む予定であった[1]。デイヴィスは「奇妙な」という意味の odd との言葉遊びも意図してウード (Ood) という名前を選んだ[1]。対応する Doctor Who Confidential のエピソードで、デイヴィスは初代ドクターの The Sensorites (1964) に登場したセンソライツの母星近くにウードが起源を持つとの考えを好み、両者に似た面があることを示唆した[2]。これはシリーズ4「囚われの歌」で確定された。

クラシックシリーズでは地球以外の天体の採掘場が頻繁に登場したが、新シリーズでは本作が初めてとなった[1]。デイヴィスは制作決定に賛同しなかった[3]。ウードのマスクは人間のものと異なる位置に目があったため、演者はマスクに開いたピンプリックサイズの穴から外の様子を確認しなくてはならなかった。

配役

ビーストの声はガブリエル・ウールフ(英語版)が担当し、彼は4代目ドクターの「火星のピラミッド」(1975年)で破壊者スーテクも演じていた[1]。ウードがビーストを呼称した名前の一つにサタンがあり、4代目ドクターもスーテクがデュポンの野獣やサタンといった数多くの異名で知られていると主張した。しかし、ウールフはエピソードが執筆・撮影された後にのみキャストされた[4]。本来プロデューサーはビリー・パイパーの夫クリス・エヴァンス(英語版)を本人役で登場させようと探していた[5]

ジェファーソン役のダニー・ウェブ(英語版)はオーディオ The Girl Who Never Was[6]The Dark Husband にも出演した[7]。ザッカリー・クロス・フレイン役のショーン・パークスはかつてラッセル・T・デイヴィスが脚本を担当したBBCの2005年のドラマ『カサノバ(英語版)』でデイヴィッド・テナントと共演していた[1]ウードの声を担当したサイラス・カーソン(英語版)はかつて「地球最後の日」で様々な異星人の声を担当しており、 ウード役のポール・ケイシー(英語版)は『ドクター・フー』と『秘密情報部トーチウッド』で数多くのモンスターを演じるベテランである。


放送と評価

当夜の視聴者数は594万人、ピーク時に678万人であったが、番組視聴占拠率は39.8%に達し[8]、ドラマ Casualty に次いでその夜に2番目に高い視聴率を記録した。タイムヒスと視聴者を加算した最終視聴者数は632万人に達した[9]。日本では2007年2月6日にNHK BS2[10]、2008年1月29日にNHK教育で放送された[11]2011年3月27日には LaLa TV で放送された[12]

本作と「地獄への扉」は「エルトン君の大冒険」と共に、2006年8月7日に通常版DVDとしてイギリスでリリースされた。日本では2007年5月23日に同じ組み合わせで特典映像 Doctor Who Confidential と共に発売された[13][14]

IGNのアフサン・ハクは本作に10段階評価で9.3をつけ、「極めて良い脚本と監督のエピソードで、ビジュアルが荘厳でサウンドも素晴らしい」と表現した。彼は「本作の大部分が映画『イベント・ホライゾン』のようなほどよく面白いB級映画を見ているように感じる」と綴ったものの、「十分な恐怖と魅力を備えていた」と考えた[15]。デジタルスパイのデック・ホーガンは「本作がシリーズを良い調子に戻す」とした一方、ターディスを失うことについては低評価した[16]。『SFX』のライターであるデイヴ・ゴールダーは、この二部作が『ドクター・フー』のドタバタや機転の水準および特異な視覚アプローチを放棄し、『スターゲイト』のようになったと感じた。彼は宇宙船の外見をばかばかしいと考えたものの、ゲストのキャスト、および特にテナントやパイパーを称賛した。本作について彼は「ミステリーの構成はとびきりペースが合い、好奇心をそそった。登場人物は非常に無駄なく肉付けされた。緊張感は実体的だった。悪役は危険に感じられた。そして悪の実存のアイデアはテレパシーで繋がる種族を支配し、新シリーズが対象とすべきSFに詳しくない視聴者にも合う、シンプルでテクノバブルのない良い堅実なサイエンスフィクションだった。ウードも、そういったデザインワークの大いなる1ピースだった。」と主張した[17]

大衆文化

2013年9月の National Geographic Daily News の記事で、ブラックホールを取り巻く惑星の議論の間に本作が言及された[18]

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e “The Impossible Planet: Fact File”. BBC. 2012年3月24日閲覧。
  2. ^ "You've Got the Look". Doctor Who Confidential. 第2シリーズ. Episode 8. 3 June 2006. BBC. BBC Three
  3. ^ “Cost 'keeps Doctor Who on earth'”. BBC (2006年9月19日). 2012年3月24日閲覧。
  4. ^ “none”. Doctor Who Magazine (Royal Tunbridge Wells, Kent: Panini Comics) (371). (19 July 2006). 
  5. ^ Kilkelly, Daniel (2005年8月13日). “Chris Evans gets 'Doctor Who' role?”. Digital Spy. 2005年12月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年3月24日閲覧。
  6. ^ “103. Doctor Who — The Girl Who Never Was”. Big Finish Productions. 2012年3月24日閲覧。
  7. ^ “106. Doctor Who – The Dark Husband”. Big Finish Productions. 2012年3月24日閲覧。
  8. ^ Lyon, Shaun (2007年6月4日). “Impossible Planet overnights”. Outpost Gallifrey. 2007年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年4月7日閲覧。
  9. ^ Lyon, Shaun (2007年6月14日). “The Impossible Planet final ratings”. Outpost Gallifrey. 2007年3月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2007年4月7日閲覧。
  10. ^ “放送予定”. NHK. 2007年3月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月17日閲覧。
  11. ^ “放送予定”. NHK. 2008年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月17日閲覧。
  12. ^ “LaLa TV 3月「魔術師 マーリン 2」「ドクター・フー 1&2」他”. TVグルーヴ (2011年1月21日). 2020年2月21日閲覧。
  13. ^ “Series II DVD”. バップ. 2020年1月17日閲覧。
  14. ^ “DVD-BOX”. バップ. 2020年1月17日閲覧。
  15. ^ Haque, Ahsan (2006年11月21日). “Doctor Who: "The Impossible Planet" Review”. IGN. 2012年5月12日閲覧。
  16. ^ Hogan, Dek (2006年6月4日). “Boos, Loos and Poos”. Digital Spy. 2012年5月12日閲覧。
  17. ^ Golder, Dave (2006年6月12日). “Doctor Who 2.8 and 2.9 The Impossible Planet/The Satan Pit”. SFX. 2006年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年5月12日閲覧。
  18. ^ Than, Ker (2013年9月11日). “New Role for Disabled Kepler? Finding Exotic Alien Worlds”. National Geographic Daily News. ナショナルジオグラフィック協会. 2020年1月18日閲覧。 “In the TV series Dr. Who, the main character once found himself on a dark planet orbiting a black hole, an improbable situation that was reflected in the episode's title: "The Impossible Planet."”
ページ
キャラクター
設定
その他
  • 歴史
  • 消失したエピソード
  • テーマ曲
  • 北米での展開
  • オーストラリアでの展開
  • フーヴィアン
  • 関連商品
リスト
プロダクション
  • シリーズ一覧 (未制作)
  • 受賞とノミネート
  • DVDとブルーレイ
  • ドクターを演じた俳優
  • キャスト
  • ゲスト
  • プロデューサー
  • スクリプト・エディタ
  • 脚本家
  • 音楽
  • サウンドトラック
物語装置
  • 協力者
  • UNITの隊員
  • モンスター
  • 悪役
  • 家族など
  • 道具
  • 乗り物
その他
  • ドクター・フー・エキシビジョン
スピンオフ・関連番組
スピンオフ
ドキュメンタリー
コンサート・ステージショウ
  • Doctor Who: A Celebration
  • Doctor Who at BBCプロムス(2008、2010)
  • Doctor Who Live
主要スタッフ
  • ヴェリティ・ランバート(英語版)
  • シドニー・ニューマン(英語版)
  • テリー・ネイション(英語版)
  • バリー・レッツ(英語版)
  • テランス・ディックス(英語版)
  • フィリップ・ヒンチクリフ(英語版)
  • ロバート・ホームズ(英語版)
  • グレアム・ウィリアムズ(英語版)
  • ダグラス・アダムズ
  • ジョン・ネイサン=ターナー(英語版)
  • エリック・セイワード(英語版)
  • アンドリュー・カートメル(英語版)
  • フィリップ・シーガル(英語版)
  • ラッセル・T・デイヴィス
  • スティーヴン・モファット
  • クリス・チブナル
他メディア
小説
  • ノベライズ
  • オリジナル小説
  • バーニス・サマーフィールド
  • タイム・ハンター
オーディオ
  • オーディオブック
  • オーディオプレイ
  • オーディオリリース
  • Cyberman
  • Dalek Empire
  • Gallifrey
  • I, Davros
  • Jago & Litefoot
  • Kaldor City
  • Sarah Jane Smith
  • UNIT
  • The Lost Stories
映像
その他
  • スピンオフ
  • 舞台
  • ゲーム
  • パロディ
  • スピンオフ作品のコンパニオン
  • Faction Paradox
  • アイリス・ワイルドタイム
  • デス・ヘッド
  • 新スタートレック/ドクター・フー: Assimilation2
関連書籍
  • ドクター・フー・マガジン
  • ドクター・フー・アドヴェンチャーズ
  • ドクター・フー バトル・イン・タイム
  • ドクター・フーDVDファイル
関連
  • ビッグ・フィニッシュ・プロダクションズ
  • リールタイム・ピクチャーズ
  • BBV
  • テロス・パブリッシング
  • マッド・ノルウェージャン・プレス
  • マジック・バレット・プロダクションズ
  • アバース・ブックス
  • ポータル Portal
  • カテゴリ カテゴリ
  • ウィキペディア・ブック Book
  • ウィキプロジェクト WikiProject