24時間テレビ 愛は地球を救う14

24時間テレビ 「愛は地球を救う」 > 24時間テレビ 愛は地球を救う14
1991スーパー・スペシャル
24時間テレビ「愛は地球を救う」14
第14回24時間テレビの中央募金会場となった東京都庁
ジャンル チャリティー番組/ドキュメンタリー番組/長時間特別番組
司会者 (チャリティーパーソナリティー):畠田理恵
(スペシャルパーソナリティー):宮沢りえ
(Wズームインプラスひかる):徳光和夫福留功男西田ひかる
(全国総合司会):渡辺徹、森口博子
(総合キャスター):アグネス・チャン
オープニングLOVE SAVES THE EARTH』(作曲:大野雄二
エンディング 『LOVE SAVES THE EARTH』
国・地域 日本の旗 日本
言語 日本の旗日本語
製作
製作総指揮 漆戸靖治
プロデューサー 都築忠彦(CP)
制作 日本テレビ
放送
放送チャンネル日本テレビ系列
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1991年7月27日 - 7月28日
放送時間土曜日 14:00 - 日曜日 18:30
放送枠24時間テレビ 「愛は地球を救う」
放送分28時間30分
回数1回
公式サイト
番組年表
前作24時間テレビ 愛は地球を救う131990年
次作24時間テレビ 愛は地球を救う151992年

特記事項:
「放送時間」は関東地区と一部地域のみ。
テンプレートを表示

24時間テレビ 「愛は地球を救う」』(24じかんテレビ「あいはちきゅうをすくう」)の第14回放送は、日本テレビにて1991年7月27日 14:00 - 7月28日 18:30(JST)に生放送された。

概要

テーマは「地球はみんなの宇宙船」。具体的なスローガンとして「雲仙・普賢岳災害救援!寝たきりのお年寄りにお風呂カーを!障害者に社会参加を!アジア・アフリカに海外援助を!」を掲げた。

この回は関東地区と一部地域のみ土曜14:00 - 日曜18:30の28時間30分放送となった。土曜日17:00まではローカルセールスの任意ネット扱いであるため、正式なネットセールス枠である土曜日17:00以後の25時間30分とする資料や放送局もある。

この年の「24時間テレビ」は例年とは異なる点が多かった。一つは、8月に当時日本テレビ系列が地上波独占生中継することになっていた「1991年世界陸上競技選手権大会・東京大会(国立霞ヶ丘陸上競技場)が開催される都合上、日程のバッティングを避けるため、通常よりほぼ1か月前倒して開催し、7月の最終週末に行われた[1]

もう一つは、平年の全国中央募金会場である千代田区日本武道館が改修工事を行うため使用不可となったことにより、1979年日本青年館新宿区・港区)以来12年ぶりに、日本武道館以外での開催となる新宿区の東京都庁が中央募金会場となった[1]。一部コーナーにおいては、当時の日本テレビ麹町旧社屋から放送した。

この年の全国ネット放送が行われた25時間半の平均視聴率は6.6%と過去最低を記録したため、あくる1992年第15回放送から、長時間マラソン企画やエンターテインメント性を重視した大規模なてこ入れ策を図ることになった[2]

なおこの年は6月に発生した長崎県島原市雲仙普賢岳土石流大噴火に伴い、視聴者や各団体・企業などから寄せられた浄財から、長崎県と被災地の自治体に対して総額1億3338万円を拠出し、災害復旧のための緊急援助資金に充当した[3]

第1回からの番組のテーマ曲『LOVE SAVES THE EARTH』が使用された最後の回であり、その他さまざまなイメージソングの作曲を手掛けた大野雄二もこの回を最後に降板した。

出演者

全国総合司会
Wズームインプラスひかる
総合キャスター
チャリティーパーソナリティー
スペシャルパーソナリティー
その他











スタッフ

  • 企画・全体構成:都築忠彦
  • 音楽:大野雄二、永作幸男
  • AD(アートディレクター):浅葉克己
  • コピーライター:糸井重里
  • ズームインバラエティー
    • プロデューサー:小湊義房、川尻隆久
    • ディレクター:岡田泰三
    • 中継ディレクター:笠原正己、松瀬光博、伊藤彰、長田稔、佐藤修一
    • 構成:南條隆明、東海林桂
    • 監修:松本醇
  • 地球を救う100の方法
    • プロデューサー:都築忠彦
    • ディレクター:山田正人、飯田享子
    • 調査:長手源三郎
  • グランドプロローグショー/フィナーレ
    • 演出・プロデューサー:草野公
    • プロデューサー:斎藤寿
    • 都民広場コーディネーター:大谷晴康、谷口則之、徳王誠
    • 振付:土居甫
    • サウンド・コンポーザー:鳥飼弘昌
    • ダンス指導:村田緑
    • タップ指導:山下健司
    • 合唱指導:長谷川冴子
    • 歌唱指導:橋本賀代子
    • 踊り:日本テレビ音楽学院ザ・バーズ、BMCダンサーズ
    • 合唱:ミュージッククリエイション、東京少年少女合唱隊
    • 演奏:ガッシュアウト、東京音楽事務所
  • SAVE THE EARTH
    • 演出・プロデューサー:草野公
    • プロデューサー:浅川武彦
    • 演出補:斉藤寿、永田夏子
    • コーディネーター:小高秀一、菱沼妙子
    • ENGディレクター:本宮英雄、西敏也・菅野貴志(BEE BRAIN
  • テレビ38年史
    • 演出:矢野義幸
    • プロデューサー:源孝志ホリプロ
    • アシスタントプロデューサー:茨木勝美
    • ディレクター:伊藤寿治、影沼沢聖紀
    • 構成:谷口秀一
    • 取材ディレクター:三浦伸、小山順子、青木治
  • クイズ なんで地球はこうなるの
    • プロデューサー:都築忠彦
    • 総合演出:矢野義幸
    • ディレクター:大槻則之
    • 構成:松井尚、東海林桂、伊東雅司、南條隆明
    • 取材ディレクター:石塚厚史、尾崎正浩
    • プロダクションコーディネーター:川尻隆久、布施晴朗
    • AD(アシスタントディレクター):氣賀澤宏隆、津下佳子、井上啓子
    • ロケ・コーディネーター:海野尚子、ニコラ・ヨハノヒク、マスミ・シモオカ
  • TVおたく選手権
    • プロデューサー:高木章雄、渡辺陽二
    • ディレクター:安達幸夫、狩谷新、氣賀澤宏隆、石川博康、滝智夫
    • AD(アシスタントディレクター):津下佳子
    • 音効:小西善行
    • ロケ技術編集:ビジョンユニバース
    • 構成:植竹公和野尻靖之、竹田康一郎
  • 熱血討論
    • プロデューサー:草野公、斉藤隆志
    • ディレクター:笹尾光、鈴江秀樹
    • 構成:雫弘幸
  • お風呂カー物語
    • ディレクター:森康行
    • 編集:小村誠、馬場勝
    • AD(アシスタントディレクター):古賀美岐
  • あなたのリフト付きバス
    • ディレクター:新村広之
    • AD(アシスタントディレクター):園部美智江
    • 調査:田口真
  • 老人福祉リポート
    • ディレクター:森康行
    • コーディネーター:伊東敬文
    • AD(アシスタントディレクター):古賀美岐、山下靖史
    • 撮影:岩見憲明、平柳晴淑、森木宏明
    • 録音:椀台秀之、田中健治
    • 編集:馬場勝
    • 照明:梅崎幹夫
    • VTR:山宮革、小鷹浩司
    • MA:鈴木剛
    • 音効:高田暢也
  • 「24時間テレビ」援助の現場から
    • プロデューサー:都築忠彦
    • 構成・プロデューサー:広瀬涼二
    • ディレクター:毛利匡、中城定雄、松本武顕、奈加充、日比栄樹
    • 撮影:長田勇、吉田耕司、一ノ瀬正史、佐藤研志
    • 録音:吉田一明、中野国夫、鈴木彰、大野夏郎
    • 編集:小村誠、加庭佳子
    • 音効:金田智子、黒金和夫
  • いきなり おじゃま
    • プロデューサー:吉野正夫、岡田泰三
    • ディレクター:小出康博、横山正悟、岡本敦子
    • 構成:金杉文夫
  • アイドル大集合
  • ひろがれ! 愛の輪
    • プロデューサー:藤沢国彦(YTV
    • ディレクター:松本芳久(YTV)
    • 舞台監督:赤木保夫、西脇和之、弘中謙(YTV)
    • 美術:綿谷登(YTV)、つむら工芸
    • 技術:田中茂高(YTV)
    • 照明:三石日出夫、LSD
    • 音響:木下裕正、大阪共立
  • 全国募金クイズ
    • ディレクター:鈴江秀樹
    • 構成:東海林桂
    • プロデューサー:都築忠彦
  • 笑点スペシャル
    • プロデューサー:中島銀兵
    • ディレクター:飯田達哉(ユニオン映画
    • 構成:新倉イワオ、遠藤佳三、鈴木重夫、横山誠一、城啓介、内海譲司、山西伸彦、三木睦郎、佐藤かんじ
  • TK(タイムキーパー):居波初子、中村ひろ子、塚越倫子、宇田直美、大橋結花、大塚久子、池田佳寿子、坂本幸子、林たか子、宮本美智子、石島加奈子、矢島由紀子、関仁美、後藤千恵美
  • DSS:柏崎則子、田浦秀子、柏木梨佐、吉田裕子、梅沢和世
  • 編成:藤川昭夫、鈴木恒男、栗原敏彰、米沢孝雄、藤本太郎
  • SAVE THE EARTH コンサート
    • イベント・プロデューサー:大谷晴康、谷口則之、徳王誠、加藤公庸、照井和典
  • 銀座会場
    • プロデューサー:仲築間卓蔵、藤瀬昇
    • ディレクター:松瀬光博
  • 放送センター
    • プロデューサー:室川治久、尾崎正浩、似鳥利行、城朋子、三觜雅人、上村俊介、田村徹、菅沼直樹
  • 広報・デザイン:丸山能明、又村統、難波佐波子、野口和子、田中孝道、立松典子、石橋久子、布村順一
  • 音楽効果:森本喬雄、三神直、高田暢也、黒金和夫、島野高一
  • 募金コーディネーター:鈴木三男、桜井博、土屋慶子
  • 公開放送:八木博善
  • 美術:石川啓一郎、道勧英樹、石附千秋、小林武司、栗田寛
  • 主催者本部:横江川欣也、広田誠之、須沢正明、須田邦彦、矢島清雄、福永洋一、中沢昌、江尻満男、片桐旦次、加賀駿介、岩上喜進、坂野建爾
  • 技術
    • テクニカルプロデューサー:須田昌宏、佐藤公則
    • Gスタジオ
      • TD(テクニカルディレクター):坂東秀明
      • 音声コーディネーター:石川琇一
      • スイッチャー:鈴木博、鈴木康介、天野重幸
      • カメラ:工藤恂児、小宮佑一、福原啓祐、松村興、遠藤裕二、秋山真、新開宏、江村多加司、小林宏義、福田和美、島村隆宏、小椋敏宏、角田洋子、隅田哲、門間正晃、田代公一、保刈寛之、鈴木康夫、土屋隆
      • ミキサー:小川洋文、斎藤勝彦、杉本好造、宮下英俊、原泰造、新名大作、蔦佳樹、飯地浩美、加賀金重郎
      • VE(ビデオエンジニア):一ノ瀬健次、葉満田修、貫井克次郎、栗田文恵、熨斗賢司、浦野丈治、西山裕之、小熊透
      • 照明コーディネーター:関仁
      • 照明:渡辺一成、小山田彰、小寺勝馬
      • 美術:石川啓一郎、道勧英樹
      • 音楽効果:小川彦一
    • 放送センター
      • TD(テクニカルディレクター):安波次夫
      • 音声コーディネーター:西野三樹夫、笹川秀男
      • スイッチャー:市村晃一郎、佐々木伸郎、滝沢壮治、笹山久男、長谷部義夫、今泉雅晴
      • ミキサー:松本晃、柳沢政夫、掛川陽三郎、伊東聡、古川誠一、吾妻光良
      • VE(ビデオエンジニア):牧野和侑、斎藤智徳、北村嘉明、柴田康弘、坂本誠二、片柳幸夫
    • Hスタジオ
      • TD(テクニカルディレクター):矢野保夫
      • VE(ビデオエンジニア):西山裕之
      • LD(ライティングディレクター):小山田彰
      • 美術:石川啓一郎
    • 都庁都民広場
      • TD(テクニカルディレクター):大熊昇
      • スイッチャー:広江潤
      • ミキサー:鈴木詳司、河原和夫、岡藤克己、今村公威
      • VE(ビデオエンジニア):北野政憲、片柳幸夫、高木冬夫
      • 照明:斎藤明夫、山本智浩、
      • 美術:石川啓一郎、石附千秋
      • 音楽効果:三神直、島野高一
      • カメラ:清宏、村上孝一、水島光一、勝見明久、牛山雅博、青木健二、赤池貞仁
    • 新宿ステーションスクエア
      • 照明:細川登喜二
      • 広報:鈴木三男
    • 銀座四丁目
      • 照明:川崎吉男
    • 移動中継
      • TD(テクニカルディレクター):渡辺洋
    • ヘリコプター
      • TD(テクニカルディレクター):山岸真
      • カメラ:山川公一
  • VTR・テレシネ:新井悦男、山之内一郎
  • 回線運用センター:斎藤章夫、小林茂、冨田良二、南譲
  • グラフィック:福山肇、藤原徹
  • マスター:川野多実夫、高倉政嗣、木村俊一、桜林弘司、大日方秀光、鈴木重利
  • 電話:平井満、山崎行雄
  • 編成進行:出沢克彦、白子広三、斉藤嘉男
  • 回線コーディネーター:谷山秀行、山本仁、霧島康男、秋元悠子
  • 海外衛星コーディネーター:北川晴朗、佐伯憲、大漉翼
  • 技術協力:NTV映像センター日本テレビビデオコスモ・スペース日放、音研、タムコ、共立、ジャパンテレビ、さがみエンヂニアリング、田中電気、NTT、日本有線テレビ、園田音響、サウンドプロ企画、アーツポート企画、朝日航洋明光セレクト、バンセイ、トップガン
  • 共同制作各社
  • 制作協力:NTV映像センター、日本テレビエンタープライズ、日本テレビビデオ、日本テレビ音楽日本テレビ音楽学院、NTVIC、ドキュメンタリージャパン、日本電波ニュース、ユニオン映画東通、メディアクリエーション、ホリプロダクションオフィストゥーワン、トントン、ネバーランド、CR-NEXUS、パンフィット、フルハウス、ヒューマンプレス、カンバラミュージック、イヨンズ・コーポレーション、京王プラザホテル新宿住友ビル、新宿副都心開発協議会、アサヒビールJCB、新宿MITSUKOSHI、久米繊維工業、イエローハットミジェット、トップガン、ランダム、シンコーミュージック、日通硬貨センター、アップフロントエージェンシー
  • 協力:ヤングチャリティーボランティア
  • 制作総合プロデューサー・ディレクター:尾崎正浩、岡田泰三、川尻隆久、斉藤寿、鈴江秀樹、近藤訓弘、東原祐子、小林光二、笠原正己、古賀美岐、佐竹賢一、田口真、岸本絵利子、田中裕子、渡辺昌美、海野尚子、柏崎則子、磯野康美、中井裕真、リリー野崎、村上貴大、上野文、長手源三郎、金井良寿、木村剛、奥田裕子
  • 総合ライター:金杉文夫、東海林桂、南條隆明、石田章洋、桜井ひろし
  • 総指揮:漆戸靖治、馬場俊明
  • チーフ・プロデューサー:都築忠彦
  • 製作著作:日本テレビ

脚注

  1. ^ a b 【24時間テレビ2022】武道館じゃないのはなぜ?使えない理由や過去の事例まとめ 「24時間テレビ」会場が過去にも「武道館」じゃないことはあった!
  2. ^ 24時間テレビ「二宮和也ら4人起用」の画期的意味 番組とジャニーズの「歴史」も振り返ってみる(東洋経済)
  3. ^ 第14回 1991年7月27日・28日 雲仙・普賢岳災害救援!寝たきりのお年寄りにお風呂カーを! 障害者に社会参加を!アジア・アフリカに海外援助を!(24時間テレビ公式サイト)

外部リンク

  • ヒストリー|24時間テレビ|日本テレビ
日本テレビ系列 24時間テレビ
前番組 番組名 次番組
24時間テレビ 愛は地球を救う14
(1991年)
シングル
 西田ひかる

0.ぼくらのセディ - 1.フィフティーン - 2.Nice-catch! - 3.Little Chance- 4.恋は白いTシャツ - 5.Natural Summer days - 6.涙のPEARL MOON - 7.プン プン プン - 8.手のひらの私 - 9.オーマイゴッド!!だね - 10.心だけそばにいる - 11.ときめいて - 12.めぐり♥あい - 13.生きてるって素晴らしい - 14.輝き!ください - 15.涙 止まらない - 16.きっと愛がある - 17.人生変えちゃう夏かもね - 18.C'mon3! - 19.私のNO.1〜You're the only one〜 - 20.Love is Changing/ああ ホント やんなっちゃう - 21.ダンダン娘 - 22.pure/私は私 - 23.AS PURE AS... - 24.空色 - 25.Just Lovin'

その他の名義

1.Go!Paradise (SWEET BEAT SWING+HIKARU) - 2.メロディー (西田ひかる with 加藤和彦) - 3.Lookin' for the Promise Land (panache)

アルバム
オリジナル

1.CLEAR - 2.シルエット - 3.ときめきのプロローグ - 4.Esprit - 5.19 Dreams - 6.Sun dance - 7.Love Always - 8.A FILE of LIFE - 9.24 two-four - 10.You'll Never Know (panache) - 11.幸せのかたち - 12.Love For All Seasons

ベスト
ライブ
映像作品

1. P-CAN ISLAND - 2.First Concert 真夏のSURPRISE - 3.天使に逢いたい -HIKARU NISHIDA IN LOS ANGELES- - 4.HIKARU NISHIDA 1991 CONCERT 真夏上手 - 5.HIKARU NISHIDA 1992 CONCERT 真夏上手Vol.2 LADY - 6.HIKARU NISHIDA 1994 CONCERT Love Always 〜海で見つけた天使〜 - 7.HIKARU NISHIDA 1995 CONCERT Sophisticated やんちゃ Lady - 8.NISHIDA 1 - 9.HIKARU 2 - 10.HIKARU NISHIDA FALL CONCERT 1996 LIVE two-four - 11.HIKARU NISHIDA Live'97 Hippie Happy Groove!! - 12.25th Anniversary DVD 西田ひかる〜あれもこれも PV Collection〜

出演
テレビドラマ
映画
バラエティ/報道
関連項目
渡辺徹
ディスコグラフィー
シングル
  • 1. 彼《ライバル》
  • 2. 約束
  • 3. 愛の中へ
  • 4. 灼けつくメモリー
  • 5. AGAIN
  • 6. 瞳・シリアス
  • 7. 気になるあいつ
  • 8. 熱情
  • 9. ビタミンCM
デュエット・シングル
  • 1. ちょーどいいのがNo.1
  • 2. 遠い夢に逢えるまで
アルバム
  • 1. 駆け抜けるまで…
  • 2. TALKING
  • 3. ドラマティック・ロード
  • 4. Mr.センチメンタリスト
ベスト・アルバム
  • 1. TW〜BEST SELECTIONS〜
  • 2. GOLDEN☆BEST 渡辺徹〜シングル・コレクション〜
テレビドラマ
テレビ番組
ラジオ番組
関連項目
関連人物
シングル
個人
  • 1.水の星へ愛をこめて
  • 2.すみれの気持ち -TRY ME AGAIN-
  • 3.Still Love You
  • 4.枯葉色のスマイル
  • 5.エンドレス・ドリーム
  • 6.サムライハート
  • 7.夢の合鍵
  • 8.恋はタヒチでアレアレア!
  • 9.ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜
  • 10.やさしい星で
  • 11.夢がMORI MORI
  • 12.スピード
  • 13.ホイッスル
  • 14.愛は夢のとなりに 〜Dear Formula 1 Pilot〜
  • 15.誘惑してよね夏だから
  • 16.LUCKY GIRL 〜信じる者は救われる〜
  • 17.もっとうまく好きと言えたなら
  • 18.あなたのそばにいるだけで
  • 19.あなたといた時間
  • 20.視線
  • 21.その胸の中でずっとずっと
  • 22.Someday Everyday
  • 23.一人じゃないよ
  • 24.SAY SAY SAY
  • 25.明日、風に吹かれて
  • 26.優しくなりたい
  • 27.もうひとつの未来〜starry spirits〜
  • 28.PUZZLE
  • 29.I wish〜君がいるこの街で〜
  • 30.星より先に見つけてあげる
  • 31.宇宙の彼方で
  • 32.鉄の約束
  • 33.鳥籠の少年
  • 33.Ubugoe
コラボレーション
アルバム
オリジナル
ミニ
  • VOCAL
ベスト
  • 1.STILL LOVE YOU
  • 2.ETERNAL SONGS
  • 3.ETERNAL SONGS II
  • 4.Best of My Life〜Single Selection
  • 5.軌跡
  • 6.森口博子 ALL SINGLES COLLECTION
  • 7.シングル ベスト コレクション
  • 8.森口博子 パーフェクト・ベスト
カバー
参加作品
出演番組
テレビ
ラジオ
ゲーム
関連項目
現在放送の番組
24時間テレビ 「愛は地球を救う」
グランドフィナーレ
チャリティーパーソナリティー
総合司会
マラソンランナー
チャリティーアンカー
サポーター
過去の単発番組

NNN ELECTION - 日本テレビ音楽祭 - アメリカ横断ウルトラクイズ - 全国高等学校クイズ選手権 - 日本テレビ番組対抗歌合戦!! - これが音声多重放送だ! - 番組対抗かくし芸大会 - 日本民謡大賞 - 日本歌謡大賞 - 木曜スペシャル - スーパー・モンキー・スペシャル - ゆく年くる年 - ゲバゲバ90分!+30 - 日本テレビスペシャル - 全日本オールスター選抜大運動会 - 日本テレビ音楽の祭典 - 平成あっぱれテレビ - クイズまるごと大集合 - スーパー電波バザール 年越しジャンボ同窓会 - スーパークイズスペシャル - 今夜復活・紅白歌のベストテン - 徳光&史朗の暴走おやじアナ - 心に残るニッポンの歌 - 世界ウルルン滞在記 みんな元気に!復活スペシャル - 力道山からピンク・レディーまで テレビ25年総集編 - ピンク・レディー汗と涙の大晦日150分!! - 巨泉のワールドスタークイズ - オールスター番組対抗クイズ“WHAT!!” - テレビから生まれた歌・30年! - これが決定版!プロ野球珍プレー好プレー - 徳光&所のスポーツえらい人グランプリ - オールスター感謝祭 - 徳光&所の世界記録工場 - ニュースの女王決定戦 - 11PM 11回忌法要スペシャル - 日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト - 天国のスタア - プロ野球夢のオールスタークイズ日本一 - クイズ!ギョーカイ大百科 - 徳光&ピン子&ミッツのもしも突然芸能人が家族になったらどうなる? - ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう - プレミア音楽祭 - ものづくり日本の奇跡(声の出演)- アッコ・徳光のラジオ紅白歌合戦 - 板東・徳光の芸能界横断ウルトラクイズ - ザ・決断!国民の審判 - 世界で働くお父さん - テレビ東京52年分の映像大放出!モヤモヤ映像廃棄センター〜こんなVTR新社屋に持って行けません〜 - すばらしき仲間FOREVER - たけしの“これがホントのニッポン芸能史” - 鶴瓶&安住の放送局漫遊記 - 徳光和夫の感動再会"逢いたい" - 海を越えた家族愛

過去の出演番組

三菱ダイヤモンド・アワー日本プロレス中継)- 全日本プロレス中継 - キックボクシング中継 - ゴールデン・キックボクシング - プロ野球中継 - トップテンシリーズNTV紅白歌のベストテン - ザ・トップテン - 歌のトップテン) - キユーピー3分クッキング - ドライブ・ゲーム - トナリの悩みの解決人 - あなたのワイドショー - 金曜10時!うわさのチャンネル!! - あまから家族 - スターむりむりショー - カックラキン大放送!! - オールスター親子で勝負! - ハテナ?ドンぴしゃ! - 時間だヨ!アイドル登場 - ズームイン!!朝! - 新・底ぬけ脱線ゲーム - ダントツ笑撃隊!! - 歌のワイド90分! - サンデースポーツ9 - 巨泉のこんなモノいらない!?(代理) - THE・サンデー - TheサンデーNEXT - 徳光和夫のTVフォーラム - NNNニュースプラス1 - 徳光の「地球時代です」! - スポーツジョッキー 中畑クンと徳光クン→中畑&徳光のスポーツ熱中宣言 - 夜も一生けんめい。 - 独占!!スポーツ情報 - 嗚呼!バラ色の珍生!! - 速報!歌の大辞テン - だんトツ!!平成キング - THE独占サンデー - モー。たいへんでした - スポーツうるぐす - サルヂエ - ズームイン!!SUPER - オジサンズ11 - おもいッきりDON! - DON! - しりすぎちゃん - うんちく・しりすぎ - クイズダービー - ダウトをさがせ! - ウェディングベル - 世界ウルルン滞在記 - 世界ウルルン滞在記2008 - めっけMON! - 特ネタ!ニッポン宝島 - あなた説明できますか? - G-STAGE - SOUND ARENA - 幸せって何だっけ 〜カズカズの宝話〜 - バイキング - しくじり先生 俺みたいになるな!! - 徳光のTVコロンブス - 徳光和夫の情報スピリッツ - 徳光&コロッケの“名曲の時間です” - 時空タイムスシリーズ感涙!時空タイムス発進!時空タイムス)- 田舎に泊まろう!(スペシャル)- 気分はナイスショット!〜ゴルフガールズと愉快な仲間〜 - 徳光和夫のトクセンお宝映像! - 徳さんのお遍路さん 四国八十八カ所 心の旅 - うまナビ!イレブン - BSイレブン競馬中継 - 60番勝負 - 古田敦也のプロ野球ベストゲーム - 徳光和夫の週刊ジャイアンツ

テレビドラマ
イベント司会
同期入社
関連項目
家族・親族
関連人物
日本テレビの関係者
日本テレビ以外
のアナウンサー

清水幹夫 - 小林裕幸 - 長南敏雄 - 八木沢瑠美 - 笹原嘉弘 - 鈴木伸夫 - 大友寿郎 - 高橋佳代子 - 柴柳二郎 - 日高充 - 芳賀道也 - 奥秋和夫 - 佐貫洋一 - 小林美樹 - 堀敏彦 - 鞍田朝夫 - 相本芳彦 - 塚田誉 - 平体好孝 - 若月雄介 - 北嶋興 - 辛坊治郎 - 森たけし - 萩原章嘉 - 森若佐紀子 - 吉田奈央 - 澤口実歩 - 佐藤佳奈 - 大野晃佳 - 脇田義信 - 植松おさみ - 宇都宮基師 - 吉田治美 - 古賀ゆきひと - 堤信子 - 小林茉里奈 - 土居まさる - みのもんた - 梶原しげる - 森本毅郎 - 山本文郎 - 岡部達 - 町田教子 - 藤田和弘 - 鈴木史朗 - 遠藤泰子 - 久米宏 - 小島一慶 - 見城美枝子 - 生島ヒロシ - 鈴木順 - 吉川美代子 - 林正浩 - 香川恵美子 - 渡辺真理 - 小笠原保子 - 安住紳一郎 - 北川愛里 - 小林由未子 - 伊東楓 - 良原安美 - 齋藤慎太郎 - 長田哲也 - 馬野雅行 - 生野文治 - 岩佐徹 - 露木茂 - 逸見政孝 - 堺正幸 - 山中秀樹 - 川端健嗣 - 小田多恵子 - 中村江里子 - 戸部洋子 - 本田朋子 - 佐々木正洋 - 古舘伊知郎 - 南美希子 - 辻よしなり - 大下容子 - 久保田直子 - 宇賀なつみ - 室岡里美 - 中村鋭一 - 宮根誠司 - 小倉智昭

番組共演者
その他
カテゴリ カテゴリ
現在の出演番組
過去の出演番組
TBS年末長時間特別番組
出演テレビドラマ
出演テレビアニメ
出演映画
映画
アニメ
関連項目
関連人物
日本テレビ関係者
日本テレビ以外
のアナウンサー
番組共演者
その他
主なシングル
所属機関
旧所属機関
社会現象
友好機関
受賞
出演番組
24時間テレビ 「愛は地球を救う」
映画
主演
助演
関連項目
人物
カテゴリ
  • アグネス・チャンの楽曲
  • 目白大学の教員
  • 共栄大学の教員
  • 信州大学の教員
  • 麗澤大学の教員
カテゴリ カテゴリ