CODAD

舶用複合推進
巡航時ディーゼル
巡航時ガスタービン
巡航時電気推進
その他
CODAD の模式図。

CODADCOmbined Diesel And Diesel、コンバインド・ディーゼル・アンド・ディーゼル)とは、同種または異種のディーゼルエンジンを組み合わせた推進方式のこと。主に艦船で使用される。

通常は、出力軸1つあたり巡航用エンジンと高速用エンジンが1組ずつ搭載される。

巡航時には巡航用エンジンを運転し、高速が必要な時には高速用エンジンも併用する推進方式のため、高速航行時には両方のエンジンが同時に運転されることになる。

ただし基本的にディーゼルエンジンは低速向きの機関であるため、高速用エンジンとしてはディーゼルエンジン以外の方式の機関を採用する例が多い。CODAD方式はその意味で他方式と比べて欠点を有する。反面、複数の方式の機関を併用するには回転特性の問題があるため、その点では同じ方式の機関を併用するCODADにメリットがある。

関連項目

スタブアイコン

この項目は、に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 交通/プロジェクト 船)。

  • 表示
  • 編集