Data.gov

Data.govの公式ロゴ

Data.govは、2009年5月下旬に当時のアメリカ合衆国の連邦最高情報責任者(Federal Chief Information Officer、CIO)だったVivek Kundraが開設したアメリカ合衆国連邦政府のウェブサイトである。Data.govの目的は、連邦政府の行政機関が作成した価値の高いマシンリーダブルなデータセットへのパブリックアクセスを改善することである[1]。ウェブサイトは、連邦政府、州政府、地方政府、部族政府の情報のリポジトリになっており[2]、一般に公開されている。

歴史と背景

2009年3月5日、Vivek Kundraが初のアメリカ合衆国連邦情報責任者(英語版)に任命されると、その後すぐにData.govの設立を発表した[3]。ウェブサイトはU.S. General Services Administration(英語版)Technology Transformation Service(英語版)により管理とホストが行われている[4]

ウェブサイトにより、アメリカ合衆国の連邦政府にデジタルオープンデータの思想が導入された。書籍『Democratizing Data』は、オープンデータはアメリカ合衆国に「政府とビジネスへの信頼の再構築」を含む恩恵をもたらすと述べている[5]

Data.govは、開設時の47のデータセットから180,000のデータセットまで成長した。ジェット推進研究所のChief Knowledge ArchitectでNASAのKnowledge ManagementのリードであるJeanne Holm(英語版)は、以前はData.govのコミュニケーションおよびコラボレーションのリードを務めていた[6]レンセラー工科大学人工知能研究者であるJames Hendler(英語版)は、当時「インターネットWebエキスパート」と呼ばれ、Data.govが高度なWebテクノロジーを活用する支援をする責務を負っていた。

2019年1月14日、オープンガバメントデータ法(OPEN Government Data Act)がエビデンスに基づく政策立案の基盤法(Foundations for Evidence Based Policymaking Act)の一部として法律になった。オープンガバメントデータ法はData.govをポリシーではなく、法令の要件として定めた。よって、連邦政府機関は、標準化された機械可読データ形式を使用して、Data.govカタログにメタデータが含まれるように、オープンデータとして情報をオンラインで公開することが求められる。Data.govは、連邦政府機関の拡張グループと協力して、新しい法律を実施する際にデータセットをData.govに含めるようにしている。

Open Government Directive

2009年12月8日にアメリカ合衆国オープン政府命令(U.S. Open Government Directive)が発行され、すべての政府機関は45日以内に最低でも3種類の価値の高いデータセットをオンラインで公開し、data.govに登録しなければならないことが要求された[7]

OPEN Government Data Act

2019年1月14日、2018年エビデンスに基づく政策立案の基盤法(エビデンス法、Foundations for Evidence-Based Policymaking Act of 2018 (“Evidence Act”))が成立した。この法律は、連邦のエビデンス構築活動、オープン政府データ、機密情報の保護、統計の効率などを法的に義務付けることにより、データと連邦政府のエビデンス構築機能を促進するためのコラボレーションと協調の重要性を強調している。

エビデンスに基づく政策立案の基盤法の第2編であるオープンガバメントデータ法は、フリーでオープンなマシンリーダブルなデータへのアクセスを提供することで、追加の機関が法令を遵守することを義務付けている。

さらに、行政管理予算局は、行政管理予算局および一般調達局の管理者と協力して、連邦政府全体でのオープンデータプラクティスの採用を促進するためのツール、ベストプラクティス、スキーマ標準のオンラインリポジトリを開発・メンテナンスすることが義務付けられている。

アプリ

data.govのデータを使用しているソフトウェアアプリケーションの一覧はdata.gov/applicationsで確認できる。

関連項目

  • Science.gov(英語版)
  • Government 2.0
  • Open Government Initiative(英語版)
  • data.gov.uk(英語版)
  • data.gov.in(英語版)
  • CKAN(英語版)
  • USAFacts(英語版)
  • アメリカ合衆国におけるオープンデータ(英語版)

出典

 

  1. ^ “About data.gov”. 2011年8月21日閲覧。
  2. ^ “Non-Federal Data - How to Get Your Data on Data.gov”. 2018年2月3日閲覧。
  3. ^ Hansell (2009年3月5日). “The Nation's New Chief Information Officer Speaks”. The New York Times. 2009年4月30日閲覧。
  4. ^ “Who developed Data.gov?”. Data.gov. U.S. General Services Administration. 2021年11月4日閲覧。
  5. ^ Aliya Sternstein (2009年4月1日). “Kundra's Ideas Shape Book” (blog posting). nextgov (Tech Insider). National Journal Group. 2013年8月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年4月16日閲覧。
  6. ^ Van Buskirk (2010年5月19日). “Sneak Peek: Obama Administration's Redesigned data.gov.”. Wired Epicenter. 2010年5月20日閲覧。
  7. ^ Orszag, Peter R. (2009年12月8日). “Open Government Directive”. Executive Office of the President. https://obamawhitehouse.archives.gov/open/documents/open-government-directive 

外部リンク

  • data.gov
  • Wired How-To Wiki - Open Up Government Data
  • A wiki with RDF versions of many of the data.gov datasets hosted at RPI
  • Case study description of data.gov development by REI Systems
  • datagov.ideascale.com - Official consultation: Evolving data.gov with You
  • French governmental Open Data Directory