KABA.ちゃん

かばちゃん
KABA.ちゃん
本名 椛島かばしま 一華いちか[1]
性別変更前は椛島かばしま 永次えいじ
別名義 kaba(dos時代)
生年月日 (1969-06-19) 1969年6月19日(54歳)
出生地 日本の旗 日本福岡県福岡市博多区[2]
身長 172 cm
血液型 A型
職業 タレント振付師
ジャンル バラエティ音楽
活動期間 1996年 -
活動内容 歌手グループ「dos」元メンバー
事務所 プラチナムプロダクション
公式サイト 公式プロフィール
主な作品
振付作品
SMAP世界に一つだけの花
安室奈美恵Body Feels EXIT」「Chase the Chance」他
テレビ番組
笑っていいとも!」「もしもツアーズ」他
テンプレートを表示

KABA.ちゃん(カバちゃん[3]1969年昭和44年〉6月19日 - )は、日本振付師、タレント。本名、椛島 一華(かばしま いちか)[1]性別変更前は椛島永次(かばしまえいじ)。福岡県福岡市博多区出身[2]プラチナムプロダクション所属。以前はジールアソシエイツ、アンセムに所属していた。小室哲哉プロデュースの元dosのメンバー。安室奈美恵華原朋美SMAPの代表曲「世界に一つだけの花」の振付師[4]としても有名である。

略歴

元々ピンク・レディー松田聖子といったアイドルが好きで、アイドルになるために近くのスポーツクラブでバレエを含めた様々なダンスを習っていたが[2]、テレビでマイケル・ジャクソンのダンスを目にし、その姿に憧れる[5]。資金を貯めるために入学半年で高校を中退[5]。ダンススクールの先生の勧めもあり、18歳で上京[2]。アルバイトを掛け持ちしながら週5日渋谷のダンススクールで学び[5]、この時にTRFのSAM、ETSU、CHIHARUとも出会う[2]。21歳でニューヨークへ単身渡米し、ダンスの技術を磨く[5]

1995年(平成7年)、ミュージカル「1999...月が地球にKISSをする」のダンサーオーディションに合格した際、音楽監督を務めていた小室哲哉と知り合う。それが振付師としてのキャリアをスタートするきっかけとなった[6]

1996年(平成8年)、小室がプロデュースする3人組のダンスユニット・dosのメンバーとして『ASAYAN』(テレビ東京)からデビュー[2]。dos結成以前から現在まで振付師としても活躍している。安室奈美恵の小室プロデュース初期のヒット曲のほとんどや、『SMAP×SMAP』の歌コーナー・コンサートツアーの振り付けなどを担当、シングルでは2003年(平成15年)に発売されたSMAPの代表曲『世界に一つだけの花』の振付も担当した。

dos時代、話すとオネエ口調で同性愛者であることがわかってしまうため事務所サイドからテレビ出演の際は喋らないよう厳命されていたという[2]。しかし後に『笑っていいとも!』にdosとしてではなく「SMAPの振付師」という肩書きでそのまま出演するようになった際、オネエであることをカミングアウトした[2]。番組には2005年(平成17年)3月23日まで隔週水曜レギュラーとして出演した。

2001年(平成13年)に、BSフジで放送された『鈴木あみのアイドルダウンロードショー』では、当時の本名であり出生名の椛島永次(かばしま えいじ)名義でゲスト出演。

2004年(平成16年)7月7日に、タレントの千秋とのデュエットCD『つらいね赤ちゃん!/最近ハヤリのメイク歌』を「千秋 with KABA.ちゃん」のアーティストネームでリリースした。「最近〜」は、アニメ『とっとこハム太郎』のエンディング曲になっていた。

2005年(平成17年)2月18日放送のフジテレビ金曜エンタテイメント『おかしな二人 〜伊豆・天城越えオネエ旅 女郎蜘蛛伝説殺人事件〜』で筧利夫テレビドラマで共演し、ドラマ初出演で主役を務めた。

芸能界での一番の親友は光浦靖子(次いで相田翔子辺見えみりや前述の千秋など)。野沢直子も、『かばこは私の大切な親友の一人』と自身のブログ内で語っている。

現在は振付師、タレント活動の他、to be candidateというゲイだけのユニットに携わっており、プロデューサーとして育成中。

2014年10月5日放送の『ウチくる!?』の番組中で「去勢」したことを明らかにした[7]。また性同一性障害者特例法に基づき戸籍変更を行う意向もあると発表した[8]

2015年7月13日放送の『ノンストップ!』の番組中で、性別適合手術を行うことを明らかにし[9]2016年3月30日に声帯手術と同時に受け、無事に終わったことを4月3日に自身のFacebookで明かした[10]。その後、ボイスチェンジという手術を受け、声も女性声に変えている[11]。同年9月25日放送『ザ・ノンフィクション』にて、両親に新たな名前「一華(いちか)」を名付けてもらい、東京地方裁判所に戸籍上の名前・性別の変更を認められた過程が放送された[1][12]

人物

中日ドラゴンズの投手、佐藤充が「カバちゃん」と呼ばれるほどに自分に似ていることについて、2006年6月21日付の『中日スポーツ』の一面で「自分も(佐藤投手が自分に)似ていると思っていた。佐藤投手には一度お会いしてお話したい」と語り、交流戦での彼の活躍を称えるとともに佐藤投手にエールを贈った。

美容外科の先生に「平均的な男性の顔より5mm長い」と言われたのでアゴを5mm削った[13]。また、アゴの整形手術と同時に、金運上昇のために福耳手術を受ける。左右同じ大きさにならず、左の耳たぶが右に比べて大きくなった[14]

明石家さんま曰く「性転換してから街に出るのが楽しくなった。信号待ちしていて男性を見るたびに「この人と結婚出来るんだ!」と嬉しくなり、自然とスキップを踏んでる」と暴露された。また、女性器を決める際に何にして良いか分からず、明石家さんまに写真を送り、「これええんちゃう?」と決めてもらった。

作品

シングル

DVD作品

振付師としての活動

作品

SMAP 関西テレビフジテレビSMAP×SMAP
2003年/『世界に一つだけの花[4]
CONCERT TOUR 2000・2001・2002・2003 等
安室奈美恵 1995年/『Body Feels EXIT[15]Chase the Chance[15]
1996年/『Don't wanna cry』『You're my sunshine[15]LET'S DO THE MOTION』『a walk in the park[15]
1997年/『How to be a Girl
1999年/『toi et moi
2007年/『It's all about you』(『NAMIE AMURO PLAY TOUR 2007』より)
華原朋美 1995年/『keep yourself alive』『I BELIEVE』
2003年/朋ちゃん&コロッケ『ありがとね!』
dos 1996年/『Baby baby baby』『more kiss』『CLOSE YOUR EYES』
ジョビジョバ フジテレビ『胸さわぎの土曜日
米倉利紀 「98'NASTY GROOVE NIGHT Vol.4」コンサートツアー
「flave」コンサートツアー'99
「99'NASTY GROOVE NIGHT Vol.5」コンサートツアー
「2000 power」コンサートツアー
タンポポ 1998年/『ラストキッス
MAX 1999年/『Love impact』『銀河の誓い』(HIM『AQUARIUS』のカバー)
2010年/『どんなときも。』(槇原敬之どんなときも。』のカバー)
AN-J 1999年/『笑顔が見える場所〜I WANNA GO〜』(華原朋美『I WANNA GO』のカバー)
AI-SACHI 2001年/『BEFORE DAWN』
観月ありさ 『ナースのお仕事 ザ・ムービー』『ナースのお仕事4』(『ナースのお仕事』より)
三瓶 2001年/『SANPEI DAYS』『三瓶の39days』
2002年/『三瓶のエブリディ』
RAG FAIR 2002年/『ラブラブなカップル フリフリでチュー
V6 2003年/『Darling』
千秋 with KABA.ちゃん 2004年/『つらいね赤ちゃん!』
フルーツポンチ 『それゆけ! おはマーチ』
The Students 『ハトマメ 〜Say Hello To The World.〜』(『さんまのSUPERからくりTV』より)
松坂慶子 愛の水中花』(NHK 第36回思い出のメロディー
ピンク・レディー メモリアルコンサート
ピーター 「人間狩り」(35th.ドラマチックコンサート)
びゅーちふるず 『みんなだいすきモンチッチ』(キッズステーション人形アニメ『モンチッチ』テーマソング)
エナポゥ 『テキワナタイン』(NHK『おでんくん』テーマソング)
AWA DANCE 映画『阿波DANCE』(オリジナルAWA DANCE)
Pabo 2007年/『恋のヘキサゴン』(作詞:島田紳助、作曲:高原兄
笑顔体操 フジテレビ『体操の時間。』『FNS27時間テレビ!! みんな笑顔のひょうきん夢列島!!』より
矢島美容室 2009年/『はまぐりボンバー
麻生夏子 2011年/『にゃんぱいあ体操』(作詞・作曲・編曲:前山田健一
HKT48 2014年/『控えめI love you !』(作詞:秋元康、作曲:pakorama)[16]
Kis-My-Ft2 2015年/『最後もやっぱり君』(作詞・作曲:つんく[17]

CM振付

  • Jミート「お肉スキスキ」
  • ピーチ・ジョン「PEACH JOHN」
  • 東芝・薄型大型テレビ「beautiful"face"」、face「テレビを2倍」
  • ロッテ・ピュアホワイトガム「噛んでホワイト」
  • ダイアナ「ダンス篇」

ミュージカル振付

  • 青山劇場『リトル ショップ オブ ホラーズ』テーマ曲(2005年)

イベント振付

  • サンリオピューロランドパレード「Believe」テーマ曲「ココロつなぐリズム」(作詞・作曲:大江千里 2007年)
  • USJ10周年記念ソング 「グッキー GOOD LUCKY!!!!!」 唄 GReeeeN×ベッキー#

出演

テレビ番組

ラジオ番組

CM

映画

劇場アニメ

テレビドラマ

テレビアニメ

舞台

  • メルシィ! 僕ゥ?(2007年6・7月、CX事業部)振付&出演

書籍

著書

  • 半分少女 僕とアタシ(近代映画社)ISBN 4-7648-1994-5
  • KABA.ちゃんの燃焼系ダンスで楽しくやせよう(宝島社)ISBN 4-7966-3762-1
  • KABA.ちゃん発!オ・カ・マ・セ・エアライン(主婦と生活社)ISBN 4-391-13039-4
  • ようこそ、KABA.ちゃんキッチンへ(ソニー・マガジンズ)ISBN 4-7897-2498-0

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c “KABA.ちゃん、本名を「椛島一華(いちか)」に変更 性別変更認められる”. デイリースポーツonline. (2016年9月25日). https://www.daily.co.jp/gossip/2016/09/25/0009523130.shtml 2016年9月25日閲覧。 
  2. ^ a b c d e f g h KABA.ちゃん(インタビュアー:CO-KEY)「スペシャル対談CO-KEYの「WE LOVE 故郷」feat.KABA.ちゃん」『フクポン.com』。http://www.fukupon.com/magazine/love/love031/2016年9月25日閲覧 
  3. ^ アルファベット表記の直後にドット(.)があることに注意。
  4. ^ a b “KABA.ちゃん 「世界で一つだけの花」振り付け秘話語る”. デイリースポーツonline. (2018年9月17日). https://www.daily.co.jp/gossip/2018/09/17/0011649553.shtml 2018年11月16日閲覧。 
  5. ^ a b c d “KABA.ちゃん 夢のために節約した極貧時代の食事を明かす”. livedoor NEWS. LINE Corporation (2016年11月23日). 2018年11月16日閲覧。
  6. ^ 新潮社刊『FOCUS』1996年8月14・21日盛夏増大号「大躍進ストーリー 安室の振付師『dos』のkaba ダンスで天下を獲るまで」4P-5Pより。
  7. ^ “KABA.ちゃん去勢「タマ取りました」”. 日刊スポーツ. (2014年10月6日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20141006-1378357.html 
  8. ^ “KABA.ちゃん戸籍変更、結婚も視野”. Daily Sports Online. (2014年10月14日). https://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/10/14/0007416574.shtml 2014年10月16日閲覧。 
  9. ^ “KABA.ちゃん 性別適合手術を決意「女性として死にたい」”. Sponichi Annex (2015年7月13日). 2015年7月13日閲覧。
  10. ^ “KABA.ちゃん、性別適合手術が無事成功”. モデルプレス (2016年4月12日). 2016年4月13日閲覧。
  11. ^ “KABA.ちゃん 声の女性化に30万円”. DAILY SPORTS ONLINE. (2016年7月2日). https://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/07/02/0009245655.shtml 2016年7月11日閲覧。 
  12. ^ “ザ・ノンフィクション KABA.ちゃん、女になる - とれたてフジテレビ”. フジテレビ. 2016年9月25日閲覧。
  13. ^ “KABA.ちゃん 整形費用210万円(1)”. デイリースポーツonline. (2013年6月22日). https://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/06/22/0006097589.shtml 2014年9月15日閲覧。 
  14. ^ “KABA.ちゃん 整形費用210万円(2)”. デイリースポーツonline. (2013年6月22日). https://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/06/22/1p_0006097589.shtml 2014年9月15日閲覧。 
  15. ^ a b c d “KABA.ちゃん、安室との思い出語る「ダンス覚えるのが本当早かった」振り付け担当”. Sponichi Annex. (2018年9月16日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/09/16/kiji/20180916s00041000259000c.html 2018年11月16日閲覧。 
  16. ^ “指原莉乃がKABA.ちゃんに振付を直談判! HKT48「控えめI love you!」MV公開”. マイナビニュース (2014年9月11日). 2014年9月15日閲覧。
  17. ^ “キスマイ、つんく♂提供バラードで手話に挑戦 北山宏光「家で浸って」”. ORICON STYLE (2015年10月20日). 2015年10月20日閲覧。
  18. ^ カバ係員(アルバム公式アカウント)2013年5月1日の発言 、“堂本剛「カバ」”. ジャニーズ・エンタテイメント. 2013年5月3日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 公式プロフィール
  • KABA.ちゃんねる - YouTubeチャンネル
  • KABA.ちゃん (KABAちゃん-634865946621796) - Facebook
  • 田舎料理 鈴(両親が経営する食堂;2008年4月頃までに閉店したがサイトはそのまま存続)
  • KABA-NET
プラチナムプロダクション
取締役会長:瀧澤勉、代表取締役:鈴木千蔵
タレント
女性1
タレント
男性1
アーティスト
文化人
  • 愛沢えみり(業務提携/社長/プロデューサー)
  • 青木梨奈(業務提携/美容家)
  • 稲葉るり(ヘアメイクアップアーティスト)
  • 衛藤愛祐美(声優)
  • 江口恵子(料理研究家)
  • えなこ(PPE業務提携)
  • 大久保由有(美容皮膚科美容外科医 BIANCAクリニック表参道院長)
  • 角川慶子(業務提携/経営者/コラムリスト)
  • KABA.ちゃん
  • 古賀あかね(業務提携and+Pプロデューサー)
  • 妹尾ユウカ(業務提携)
  • 高橋裕樹弁護士
  • 初美メアリ(声優)
  • 橋本峻志(声優)
  • 星あや(YELLOディレクター)
  • 璃波(コスプレイヤー)
  • 村田綾野(声優)
  • 怜佳(接骨院院長/柔道整復師
  • RINAMI(コスプレイヤー)
アスリート
グループ
現在
過去
タレント
女性2
  • 相沢菜月
  • 葵音琴
  • 青波凜
  • 秋山莉乃
  • 浅原凜
  • 阿部絢音
  • 天野紗也加
  • 天野礼那
  • アリアナさくら
  • 淡路ユリナ
  • 池田瑠愛
  • 池原のぞみ
  • 出井愛華
  • 和泉凛
  • 一ノ瀬のこ
  • 伊藤詩由
  • 稲垣姫菜
  • 犬飼凪
  • 犬嶋英沙
  • 井口翔乃音
  • 井口りお
  • 岩脇瑠菜
  • 上村佳里奈
  • 宇民祐希
  • 梅原麻緒
  • 浦壁舞佳
  • エガサリ
  • 海老野心
  • 大早希弥海
  • 大須賀あみ
  • 大塚美波
  • 大塚萌香
  • 小川莉香
  • 刑部結生
  • 沢口けいこ
  • 小野﨑涼帆
  • 尾茂井奏良
  • 皆藤悠柚
  • 枷楼はな
  • 加藤愛梨
  • 金井柚那
  • 金丸ニイナ
  • 神山葵
  • 川路美華
  • 川田明日未(あすみん)
  • 神崎沙穏
  • 神成柊伽
  • ギファード璃々愛
  • 桐原愛歩
  • 窪田彩乃
  • 久保田莉々
  • 熊谷咲良
  • クリスティーナ新
  • 黒咲月
  • 小林紗良
  • 小林那波
  • 小林奈々美
  • 小松ナオ
  • 斉藤絢香
  • 笹岡郁未
  • 佐々木ここあ
  • 佐々木まゆ
  • 佐藤ユウ
  • 佐野心音
  • シナダユイ
  • 篠田愛莉
  • 白石佑梨亜
  • 白城優
  • 樹奈
  • 島田妃望
  • 陣ノ内柚来
  • 須賀一天
  • Sein
  • 世良マリカ
  • せたこ
  • 武原莉亜
  • 田附なな子
  • 橘ひと美
  • 玉井杏奈
  • ダコタローズ
  • 鶴田美月
  • 藤綾乃
  • 東条澪
  • 床櫻なつ美
  • 冨永真姫
  • とももともも
  • 向葵まる
  • ナタリア聖奈
  • 夏目一花
  • 七星りあ
  • 西綾乃
  • 新田湖子
  • 祢宜田芽夏
  • 乃江咲綾
  • 野田桃加
  • 野中ヘスロップ琴
  • 野中ヘスロップ花
  • 羽方るな
  • 服部琴夏
  • 羽﨑ほの
  • 橋本麗愛
  • 羽鳥早紀
  • 濱田よりか
  • 早﨑優奈
  • 原藍梨
  • 春海りお
  • HIKARU(1992年生まれ)
  • 平岡明純
  • 保坂心陽
  • 星野愛美
  • 星野芽生
  • 高梨ねね
  • 高梨もも
  • 髙橋茉莉
  • 高橋結依
  • 高橋優奈
  • 中明佑里花
  • まえだゆう(predia
  • 牧瀬桃香
  • 増田音々
  • 松村美月
  • 松元優杏
  • 水沢まこ
  • 光沙子
  • 三塚花梨
  • 美南れな
  • 武藤梨央
  • 恵ニイナ
  • 森華音
  • 森脇梨々夏
  • 八木響生
  • 薮田こもも
  • 山崎玲奈(2001年生まれ)
  • 山田愛梨
  • 山戸清楓
  • 山本花音
  • 山本祐里奈
  • 吉岡初乃音
  • 吉田恵芽
  • 吉田佳音
  • 吉田芽梨奈
  • 吉田羽花
  • 米澤茜
  • 莉怜
  • ロサリオ恵奈
  • 若菜メイ
  • 若林萌々
  • 渡邊美華
  • 渡邉鈴音
タレント
男性2
  • 青木優斗
  • 浅野寛介
  • 荒立竜次
  • 在沢寛大
  • 飯泉遥斗
  • 池田陽音
  • 石川大翔
  • 今田竜人
  • 小川翔
  • 甲斐大地
  • 風葵
  • Kaya(skater)
  • 栗原航大
  • 坂口和也
  • 佐竹勇己
  • 清水田龍
  • 高橋聖那
  • 滝本光
  • ドルジ勇太
  • 永島龍之介
  • 中野晴仁
  • 萩原章太
  • 八田拳(みこいす)
  • 原田夕季叶
  • 平賀裕大
  • 藤井悠貴
  • 前田俊
  • 前山翼早
  • 松崎竜也
  • 水野智貴
  • 三輪涼太
  • 森重秀太
  • 山崎大雅
関連項目

※は業務提携

カテゴリ カテゴリ
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本
芸術家
  • MusicBrainz