S-nery

S-nery(サナリィ)は、かつて存在した日本声優ユニットである。

概要

白倉由美がプロデューサーを勤め、MADARA PROJECT(現:大塚英志事務所)製作のラジオ番組にパーソナリティとして青二プロダクションジュニア所属の新人声優であった3人が選ばれた。その番組上で結成されたのがS-neryである。

メンバー

リーディングストーリー

彼女たちを語る上で欠かせないのがリーディングストーリーと呼ばれる朗読劇である。

どこか不思議な音楽、静かで純度の高い語りが特徴で、白倉由美の独特の世界観と相まって回を経るごとに多くの支持を獲得して行った。

活動履歴

95年9月桑島法子、前田このみ、桂川千絵を白倉由美がオーディションで選出する。無名の新人起用に各方面から反対される。青二プロは別のアイドル声優を推していた。

デビューはTBSラジオファンタジーゾーン水曜日 マダラプロジェクトアワー 声優育成シミュレーション「学園少女」から始まった。まず最初に3人のユニット名をリスナーから募集し、S-neryと決まる。S-neryとはSalad Days Scenery の略であり、Salad Daysは、シェイクスピアの戯曲「アントニーとクレオパトラ」のクレオパトラの台詞 My Salad days. When I was green in judgementに由来し物事を良く知らない頃,青二才の意味である。

白倉由美と桑島法子の仲が悪いことがファンの間で知られている。 千のプラトーは曲を何度も変更、詩全面書き換えし、桑島が番組中生で歌ったものとはCDは別のものである。 桑島と豊嶋がGIRLS BEというユニットを結成するが番組は無関係とし、おいしいところだけとる会社がいて、千のプラトーも桑島のシングルでいきたいとレコード会社が言ってきたがS-neryのCDということになった経緯がある。

CD

[1]

シングル

  • 聖痕のジョカ
  • 「夢さめ戦隊サナリー」/フィール・フォー・ラヴ~愛をさがして

アルバム

  • 学園少女
  • 東京星に、いこう Vol.1
  • 東京星に、いこう Vol.2
  • 東京星に、いこう Vol.3
  • 聖痕のジョカ Vol.1
  • 聖痕のジョカ Vol.2
  • 聖痕のジョカ Vol.3
  • 夢さめ戦隊ラジオ・イイナ Vol.1
  • 夢さめ戦隊ラジオ・イイナ Vol.2
  • 飛ぶ教室、その他の短編
  • 白倉由美作品集ベストセレクションシリーズ
    • VOL.1 S-neryベスト盤『夢からさめない』
    • VOL.3 S-neryリーディングストーリー『東京星に、いこう』総集編
    • S-neryボーカルベストコレクション

ゲーム

  • イイナ

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「夢から、さめない ― 動物園襲撃計画」「夢から、さめない - 2nd Season - 子猫ちゃんを連れて旅に出よう」 「東京星に、いこう―番外編」はCD化されておらず、これらの続編に当たる作品は一部を除いて未放送である。

関連項目

外部リンク

  • S-nery Home Page:リーディング台本(更新停止)
  • S-neryのページ
アルバム
キャラクターソングなど
プリキュア関連
その他
ラジオ
声優ユニット

S-nery

担当キャラ
ガンダムSEED関連
ONE PIECE関連
関連項目
典拠管理データベース: 芸術家 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz
  • 表示
  • 編集