Yellow Studs

Yellow Studs
出身地 日本の旗 日本 東京都
ジャンル ロック
活動期間 2003年-
公式サイト https://www.yellowstuds.net/
メンバー 野村太一(Vo., Piano)
植田大輔(Ba.)
野村良平(Gu.)
高野玲(Dr., Per., Vn.)
旧メンバー 木村耕平(Dr.)
前川和彦(Dr.)
田中宏樹(Dr.)
奥平隆之(Gu.,Banj.)

Yellow Studs(イエロースタッズ)は日本ロックバンド

2003年結成。東京を中心に全国的に活動。ガレージ、ロック、ジャズ、様々な要素を楽曲に取り入れ、Vo. 野村太一の独特のしゃがれ声で独自の世界観を繰り広げる。通称はイエスタ。無所属のインディーズバンド。メンバーの野村太一と野村良平は実の兄弟である。

来歴

2003年
  • 結成
2004年
  • 1stミニアルバム『震度7』リリース。手売りで500枚を完売。
2006年
  • 2ndアルバム『離陸』リリース。1,000枚以上のセールスを記録(完売)。
2007年
  • 3rdアルバム『伝言』リリース。3,000枚以上のセールスを記録(完売)。タワーレコードインディーズチャート7位にランクイン。
  • 4thアルバム『三年経過』リリース。3,000枚以上のセールスを記録(完売)。
2008年
  • Guitar野村良平が加入。
2009年
  • HMV着うた4週連続1位を記録。
2010年
  • マキシシングル『Soliloquy』『PIPI』『JUNK』の3枚をリリース。レコ発ワンマンライブを3ヵ所で開催。
  • カバーアルバム『ジブリロック』に参加。15,000枚以上のセールスを記録。
2011年
  • Drums木村耕平が脱退。Drums前川和彦が加入。
2012年
  • 5thアルバム『shower』をリリース。オリコン43位、タワーレコードインディーズチャート4位にランクイン。
  • 7月 4thシングル『imitation』リリース。
  • 9月 KAGERO×Yellow Studsスプリット音源『HYSTERIA vs PIPI』配信限定リリース。
  • 12月 6thアルバム『curtain』リリース。タワーレコードインディーズチャート4位にランクイン。
2013年
  • 各CDが全国TSUTAYAにてレンタル開始。
  • Drums前川和彦、休止。
2014年
  • Drums 田中宏樹が加入。
  • 6月 7thアルバム 『Alarm』発売。オリコンインディーズアルバムランキング8位。世界配信開始。
  • 7月 DVD『Live & documentary video』発売。
  • 8月 ベルリンにてdocumentary movie試写、『shower』『curtain』世界配信開始。
2015年
  • 8月 クールス デビュー40周年トリビュート・アルバム『A TRIBUTE TO COOLS “GET HOT COOL BLOOD BROTHERS”』に「紫のハイウェイ」にて参加。
2016年
  • 4月 8thアルバム『Door』発売。4月25日付オリコン週間ランキング65位、4月25日付オリコン週間インディーズアルバムランキング10位。
  • 4月 4thシングル『imitation』がタワーレコード限定で流通販売開始。
  • 10月〜11月 Large House Satisfaction、THE PINBALLSとの3組による東名阪スプリット・ツアー"KERBEROS"開催。
  • 12月 アコースティックアルバム『Stroll』発売。
2017年
  • 3月 ライブDVD『赤盤』発売。
  • 5月 9thアルバム『TRIANGLE』発売。
  • 10月『VR MUSIC LIVE』発売。
  • 11月 ライブアルバム『ごくつぶしが鳴く夜 - 2017.6.4 LIQUIDROOM FULL LIVE SESSION』発売。
  • 12月 EP『GRAB』発売。12月18日付オリコンROCKシングルランキング17位。
  • 12月 DVD 『Live Documentary 「Yellow Studs in Taiwan」』発売。
2018年
  • 1月 アコースティックアルバム『A long way』発売。
  • 5月20日『GRAB』リリースツアーファイナルをもってDrums 田中宏樹が脱退。
  • Drums 高野玲が加入。
  • 11月14日 ベストアルバム『Yellow Studs THE BEST』発売。タワーレコード全店J-INDIES 9位、オリコン週間インディーズアルバム7位、オリコン週間アルバム79位にランクイン。
  • 『Yellow Studs THE BEST』収録の「見栄と意地」が週間USEN HIT インディーズ・ランキング2位を記録。
  • 11月24日に渋谷WWW、12月16日に渋谷WWW Xにて結成15周年記念イベントを開催。
2019年
  • 2月11日 浜松窓枠を皮切りに「Yellow Studs Tour 2019」を開催。
  • 6月7日 下北沢GARDENにてLarge House Satisfaction、THE PINBALLSとの3組による"KERBEROS Ⅱ"開催。
  • 7月2日 下北沢CLUB Queを皮切りにそれでも尚、未来に媚びるとのツアー「伝説の放浪カモメツアー 2019」を開催。
  • 8月10日 札幌COLONYを皮切りに全国8ヶ所でのワンマンツアー「ごくつぶしが鳴く夜 2019」を開催。
2020年
  • 5月23日 『SOCIAL DISTANCE EDITION DISC』発売。
  • 5月 デジタルコンピレーション音源「ここにある音楽12」に参加。
  • 9月4日 10thアルバム『DRAFT』より「汚れたピースサイン」「直感のすすめ」の2曲を先行配信。
  • 9月12日の梅田シャングリラを皮切りに先行配信リリースワンマンツアー「ごくつぶしが鳴く夜2020」を開催。
2021年
  • 2月10日 カバーアルバム『brand new old days』発売。
  • 3月5日 10thアルバム『DRAFT』より「嫌っちゃいないよ」を先行配信。
  • 3月17日 10thアルバム『DRAFT』発売。
2022年
  • 5月よりアコースティックライブ「WE SHALL BE BACK」を開催。
2023年
  • 4月2日 新宿LOFT PRESENTS 『ええじゃないか歌舞伎町』〜志士開国編〜へのYellow Studs Acoustic Bandとしての出演をもってGuitar奥平隆之が脱退。
  • 6月9日 「FINAL GBGB 2023 'G-Beat Gig Box'」をもってGuitar野村良平が無期限休止。

メンバー

サポートメンバー

  • 宮本敦(ミヤモト アツシ) - カルメラ_(バンド)、カルモニカ from Calmera
  • 橋本孝太(ハシモト コウタ)
  • 中屋智裕(ナカヤ トモヒロ) - THE_PINBALLS

作品

アルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2004年 震度7 AMP-0001
全7曲
  1. 耳にキスを
  2. 灰色の街
  3. ノンフィクションセックス
  4. 蝸牛
  5. キスバード
  6. Rock Your Body
  7. シェリー
2nd 2006年3月2日 離陸 AMP-0002
全9曲
  1. 冷蔵庫の前に座り込んでレモンを探していた
  2. コヲロギ
  3. 11月
  4. 滑稽で美しい夜
  5. 君は堕ちた
  6. 錆びついたルーレット
  7. 彼岸花
  8. あの素晴らしい日々
  9. ビリーに捧ぐ歌
3rd 2007年8月8日 伝言 ZNCA-1031
全9曲
  1. 真夜中のモンスター
  2. 阿佐ヶ谷の高架下
  3. 懺悔
  4. 雨の日ブギ
  5. ブラックリバー
  6. ゆっくりの歌
  7. バード
  8. 少年時代
  9. バイバイ
4th 2007年9月5日 三年経過 ZNCA-1034
全13曲+CD EXTRA PV
  1. 名前がわからない
  2. 3cm
  3. 彼岸花
  4. 耳にキスを
  5. ひばり
  6. Rock your body
  7. 冷蔵庫の前に座り込んで檸檬をさがしていた
  8. キスバード
  9. 蝸牛
  10. Mr.Brightman
  11. 滑稽で美しい夜
  12. ノンフィクションセックス
  13. ビリーに捧ぐ唄
  14. 「阿佐ヶ谷の高架下」PV(CD EXTRA)
5th 2012年1月11日 shower OTAR-0010
全14曲
  1. ロック
  2. 言葉にならない
  3. ヤモリ
  4. 竹とんぼ
  5. カナリヤ
  6. 赤いレスポール
  7. 馬鹿が悲しい顔をしている
  8. 「8」
  9. D
  10. 十分前
  11. 言えよ
  12. マスイ
  13. 何でもない唄
  14. ラブホテル
6th 2012年12月5日 curtain OTAR-0012
全13曲
  1. オーディエンス
  2. 鳴らせ
  3. タイムマシーン
  4. ライブハウス
  5. さえずり
  6. サイレース
  7. カラス
  8. ブレーキ
  9. ブラックリバー
  10. おたまじゃくし
  11. 灰色の街
  12. バード
  13. 晴れろや
7th 2014年6月18日 ALARM TOTS-0007
全12曲
  1. コメディ
  2. 脱線
  3. 秋晴れの空
  4. 僭越ながら
  5. トビラ
  6. ヘイママ
  7. 鶴の恩返し
  8. 百人町
  9. SNS
  10. 生きてるフリ
  11. また会おう
  12. 飴と鞭
2017年2月22日 新装版発売
8th 2016年4月13日 door TOTS-0008
全8曲
  1. 情け無用
  2. ガラクタ
  3. おはよう
  4. 汚い虹
  5. フィルム
  6. シンデレラ
  7. 人任せ
  8. 夜空に願いを
9th 2017年5月24日 TRIANGLE TOTS-0009
全8曲
  1. 天使か悪魔
  2. ハイボール
  3. 遠い栄光
  4. アルマエラ
  5. CB750F
  6. 一歩ずつ
  7. ライブハウスポルカ
  8. ロックが流れる
BEST 2018年11月14日 Yellow Studs THE BEST TOTS-0011(初回プレス限定盤)

TOTS-0012(通常盤)

2枚組 全30曲

[Disc A]

  1. さえずり
  2. ヤモリ
  3. 言葉にならない
  4. 脱線
  5. 見栄と意地(新曲)
  6. カナリヤ
  7. ロック(再録)
  8. PIPI
  9. コメディ
  10. ブーツ
  11. ライブハウスポルカ
  12. ライブハウス(再録)
  13. ジャンク品
  14. バード
  15. ブレーキ
  16. Mr.Brightman

[Disc B]

  1. 汚い虹 (Album Version)
  2. 夜空に願いを
  3. 何でもない歌
  4. 秋晴れの空 
  5. また会おう(Album Version)
  6. 僭越ながら 
  7. 竹とんぼ
  8. とある少女
  9. 8
  10. 晴れろや(Album Version)
  11. 滑稽で美しい夜 (再録)
  12. 懺悔
  13. 泣いた子供 (新曲)
  14. ロックが流れる
10th 2021年3月17日 DRAFT TOTS-0013
全9曲
  1. テレキャスタ―
  2. 汚れたピースサイン
  3. 直感のススメ
  4. 嫌っちゃいないよ
  5. 不気味な世界
  6. きよしその夜
  7. Club Doctor
  8. 誰がため
  9. 20

ライブアルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2017年11月22日 ごくつぶしが鳴く夜 - 2017.6.4 LIQUIDROOM FULL LIVE SESSION OTCD-6272
2CD(全26曲)

DISC1

  1. 脱線
  2. 言葉にならない
  3. ヤモリ
  4. ハイボール
  5. さえずり
  6. シンデレラ
  7. ライブハウスポルカ
  8. John Ryan's Polka
  9. サラバ
  10. モーテル
  11. 風が足りない
  12. ヘイママ
  13. また会おう
  14. 汚い虹


DISC2

  1. 天使か悪魔
  2. 鶴の恩返し
  3. サーフ
  4. 遠い栄光
  5. アルマエラ
  6. CB750F
  7. 夜空に願いを
  8. フィルム
  9. トビラ
  10. 滑稽で美しい夜
  11. 何でもない唄
  12. バード

アコースティックアルバム

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st ヘイママ
全8曲
  1. 帰れば君がいる
  2. 我が家
  3. アブラゼミ
  4. ヘイママ
  5. ピザ
  6. 空を飛びたくて
  7. ラブホテル
  8. ボーナストラック
Team Garakuta名義: ライブ会場・通販限定
2nd 2016年12月10日 Stroll TOTSー0100
全11曲
  1. ヘイママ
  2. 五時の鐘
  3. 風が足りない
  4. アブラゼミ
  5. モーテル
  6. 我が家
  7. カザミドリ
  8. かくれんぼ
  9. 空を飛びたくて
  10. ピザ
  11. サラバ
Yellow Studs Acoustic Band名義: ライブ会場・通販限定
3rd 2018年1月10日 A long way
全8曲
  1. 貧しい男
  2. アルバム
  3. ありのまま歌う
  4. 涼しい八月
  5. 帰れば君がいる
  6. とある少女
  7. 花火
  8. エンマコオロギ
Yellow Studs Acoustic Band名義: ライブ会場・通販限定

カバーアルバム

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2021年2月10日 brand new old days DGUP-1001
全7曲
  1. メロディー(玉置浩二)
  2. DAYDREAM BELIEVER(THE MONKEES)
  3. LET IT BE(THE BEATLES)
  4. TAKE ME HOME COUNTRY ROADS(John Denver)
  5. Raining(Cocco)
  6. いい日旅立ち(山口百恵)
  7. ルパン三世のテーマ(大野雄二)

シングル

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
1st 2010年 SOLILOQUY TYSR-0005
全3曲
  1. 「8」
  2. 中野ワルツ
  3. 誰もいない部屋
ライブ会場・通販限定
2nd 2010年 PIPI TYSR-0006
全4曲
  1. ピピ
  2. 訳わかんねぇ
  3. カナリヤ
  4. SOS
ライブ会場・通販限定
3rd 2010年 Junk TYSR-0007
全3曲
  1. ジャンク品
  2. 馬鹿が悲しい顔をしている
  3. アイツは逃げた
ライブ会場・通販限定
4th 2012年7月27日 imitation OTAR-0010
全5曲
  1. 抱きしめてやろうか
  2. タイムマシーン
  3. フリーター
  4. とある少女
  5. 訳わかんねぇ(Live ver.)
ライブ会場・通販限定
2016年4月13日 ※タワーレコード限定再発
5th 2017年12月6日 GRAB TOTS-0010
全4曲
  1. ブーツ
  2. 中野サーフ
  3. ガソリン
  4. 風鈴
2020年5月24日 SOCIAL DISTANCE EDITION DISC(CD-R)
全2曲
  1. 灰色の街
  2. タイムマシーン
通販限定
2020年9月4日 汚れたピースサイン/直感のすすめ TOTS-DIGI-003
全2曲
  1. 汚れたピースサイン
  2. 直感のすすめ
配信限定

スプリット音源

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2012年9月 KAGERO×Yellow Studs HYSTERIA vs PIPI
全6曲
  1. PIPI by KAGERO
  2. HYSTERIA by YELLOW STUDS
  3. PIPI by YELLOW STUDS live ver
  4. HYSTERIA by KAGERO live ver
  5. LIBERTINE SPECIAL by KAGERO live ver
  6. 十分前 by YELLOW STUDS live ver
OTOTOY 配信限定

オムニバス・アルバム

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2010年3月3日 Self - Satisfaction TNAD-0011
全9曲
  1. Birds of a feather flock together / PipeCut Wedding
  2. Sunset road / HOT DOG
  3. スタイル / BUZZ THE BEARS
  4. Roots / SHANK
  5. Let's keep looking front of you / FEELFLIP
  6. Tomorrow never comes / BiSKET
  7. DISCOVERY / THE SKIPPERS
  8. 精進の光 / ※大車輪※
  9. ピピ / Yellow Studs
2010年8月25日 ジブリ・ロック FARM-0238
全9曲
  1. さんぽ / ザ・トロフィーズ
  2. いつも何度でも / ブルボンズ
  3. ナウシカ・レクイエム & 風の谷のナウシカ / Yellow Studs
  4. 君をのせて / THE★裏ワザ
  5. ルージュの伝言 / ANARCHY STONE
  6. もののけ姫 / 中ノ森文子 (ex.中ノ森BAND)
  7. 風になる / Jack in the Box
  8. やさしさに包まれたなら / 立川俊之大事MANブラザーズオーケストラ
  9. カントリー・ロード / ブルボンズ
2012年1月25日 JACK IN THE BOX 2012 CDJB-2012
2CD 全28曲

EAST SIDE

  1. ジャンク品 / Yellow Studs
  2. Baby-G / NATTO
  3. strawberry ShortCake / SEVEN DAYS WEEKEND
  4. Silent siren / The end roll
  5. 大事なこと / Ardi
  6. ごはんがたべたい / Quartet Chart
  7. この星の常識 / 猫舌
  8. 徒然 / 絶望クラブ
  9. 今宵見ゆるは、銀の折鶴 / TOMOtive
  10. RICO / SUMMER SOLSTICE
  11. インファイトボクシング/ SARA
  12. 方位磁石 / 涙腺侵透圧
  13. BABY FACE / 徒花
  14. ride on / theSKALROD


WEST SIDE

  1. タブー / らいおん
  2. Cabbit / pix
  3. Leave Bird / The LaQ
  4. sora / Sound-noveL
  5. 白閃 / 茜音
  6. 懐帰ED / vie≠specend
  7. 飛べないから / トワノクライ
  8. 鈍色の空 / CLOUDY EDGE
  9. Kerberos / EL DORADO
  10. Destination of the Fate / IVELYAL
  11. root-Romance / ×Smart Aleck×
  12. Invisible Fish / Invisible Fish
  13. With All My Heart / TakeItEasy
  14. Mr.シルエット / 霞-kasumi-
2013年10月10日 ALTEMA 2013 MOCO-1010
2CD(全36曲)

DISK1

  1. You & Die / The Minx and Misanthrope
  2. ロボスの庭 / Ain Figremin
  3. イチヌケ / 浅野毅
  4. FLAG / 暴レ猿
  5. 抱きしめてやろうか / Yellow Studs
  6. プールサイドガール / Age Factory
  7. Disappear / Emu sickS
  8. 普通じゃない / ELECTRIC MAMA
  9. メシアとスレイブ / homme
  10. 命題 / ガナリヤ、サイレントニクス
  11. NEVERLAND / Cafeteria
  12. 白昼夢のラブソング / The Calendar of Happy Days
  13. 龍 / 響心soundsorChestrA
  14. 夜の呼吸 / 桜草
  15. モノノケダンス / six needle club
  16. egoism / SHOUT BACK
  17. オーケーオーケー / JUNIOR BREATH


DISK2

  1. フール / 少女Aの考察、
  2. ソルマック / セミナルエミッション
  3. 共鳴 / それでも尚、未来に媚びる
  4. Whammy / Tequeolo Caliqueolo
  5. センチメンタル・ギター・ラプソティ / The denkibran
  6. モンスターパーティー / 天使と悪魔
  7. プロムクイーン / ナードマグネット
  8. Meddlesome god / Vanilla children
  9. New Age / THE BEAM
  10. Beast~リア獣宣言~ / フェミニン☆
  11. Wait it! / プラズマJAP JET
  12. 麒麟の翼 / Blue Orb
  13. レットミーブルース / The BEG
  14. 雨 / 迷走ループ
  15. モルヒネコンピュータ / モルヒネコ
  16. ヨガリ / ヨモギイチヨウ
  17. ただいま / Lambda
  18. SPIT IT OUT / Living Today
  19. エイラー節 / レジオキング
2015年8月5日 A TRIBUTE TO COOLS “GET HOT COOL BLOOD BROTHERS” CDSOL-1658
全14曲
  1. 泣きながらツイスト / クールス
  2. シンデレラ / 藤井フミヤ
  3. Tバード・クルージング / 横浜銀蝿
  4. 恋の炎は燃えて / クレイジーケンバンド
  5. シンデレラ・リバティ / CONNY
  6. 薔薇の刺青 / キノコホテル
  7. いかしたグッドモーション / Kozzy Iwakawa and B.A.D Allstars
  8. Mr.ハーレー・ダビッドソン / 伊集院幸希
  9. 紫のハイウェイ / Yellow Studs
  10. バースデイ / バンヒロシ
  11. Climax / JABBERLOOP
  12. ひびわれたグラス / THE TOKYO
  13. 追憶 / "Ye Crack (チャーリー森田 & 小林ヨシオ)"
  14. CHANCE'S / 輪入道

ゲスト参加

  • 「揺れる太陽 piano ver. with 野村太一(Yellow Studs)」 Who the Bitch 『UNLIMITED』収録(2018年4月25日・SWPC-1001)
  • 「さえずり feat. 野村太一」 MORE THE MAN『Eyes Wide Shut』収録(2019年4月10日・FAMTM-1)
  • 「ウィラーに乗って」 unicycle dio『47℃』収録(2019年5月・dio-047)野村太一・植田大輔が参加
  • 「名もなき花(feat. 野村太一&植田大輔from Yellow Studs)」 東京ゴッドファーザーズ(2019年7月9日)

DVD

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
タイトルなし
全4曲+特典映像
  1. 「8」
  2. あいつは逃げた
  3. なんでもない歌
  4. PIPI
  5. 特典映像
ライブ会場・通販限定(sold out)
2014年7月 live & documentary video TOTS-232 ライブ映像+インタビュー ライブ会場・通販限定
2017年3月9日 赤盤 TOTS-233
全23曲
  1. 脱線
  2. シンデレラ
  3. さえずり
  4. ガラクタ
  5. ヤモリ
  6. 生きてるフリ
  7. ライブハウス
  8. 秋晴れの空
  9. 言葉にならない
  10. 人任せ
  11. 訳わかんねぇ
  12. おはよう
  13. また会おう
  14. 晴れろや
  15. コメディ
  16. 情け無用
  17. 汚い虹
  18. 夜空に願いを
  19. フィルム
  20. 飴と鞭
  21. 滑稽で美しい夜
  22. トビラ
  23. バード
ライブ会場・通販限定
2017年12月23日 Live Documentary 「Yellow Studs in Taiwan」 TOTS-234
全7曲+ドキュメンタリー映像
  1. OP
  2. 台湾道中
  3. さえずり
  4. コメディ
  5. 言葉にならない
  6. 脱線
  7. 汚い虹
  8. ライブハウスポルカ
  9. バード&ED
ライブ会場・通販限定

VR ライブ映像

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2017年10月24日 VR MUSIC Live タワーレコード版 VRML-1007
全2曲
  1. 脱線
  2. シンデレラ
2017年10月24日 VR MUSIC Live セブンネット版 VRM7-007
全2曲
  1. 言葉にならない
  2. 汚い虹
2017年10月24日 VR MUSIC Live VR GATEWAY版
全3曲
  1. アルマエラ
  2. バード
  3. ライブハウスポルカ
2017年12月23日 VR MUSIC Live VR ライブ会場限定版
全3曲
  1. アルマエラ
  2. バード
  3. ライブハウスポルカ

公式MV

  • Yellow Studs - YouTube
  • Yellow Studs
    • バード - YouTube
    • PIPI - YouTube
    • あいつは逃げた - YouTube
    • 8 - YouTube
    • 言葉にならない - YouTube
    • 何でもない唄 - YouTube
    • さえずり - YouTube
    • ロック - YouTube
    • ブレーキ - YouTube
    • 秋晴れの空 - YouTube
    • 脱線 - YouTube
    • コメディ - YouTube
    • とある少女 - YouTube
    • 汚い虹 - YouTube
    • ライブハウスポルカ - YouTube
    • ブーツ - YouTube
    • ライブハウス - YouTube
    • 汚れたピースサイン - YouTube
    • いい日旅立ち - YouTube
    • Club Doctor - YouTube
  • Yellow Studs Acoustic Band
    • モーテル - YouTube

CM・タイアップ・曲提供

  • サントリー「クラフトボス 甘くないイタリアーノ」『情シスから一言~カフェで大事な仕事すな~』篇 歌唱:野村太一
  • Salesforce TVCM「次の世界へ。」ナレーション: 野村太一
  • FM GUNMA 2020年9月度パワープレイ「汚れたピースサイン」
  • 【TVer】 web CM「あなたのスキマにそっと…男女篇」歌唱: 野村太一
  • キリンチャレンジカップ TVCM「新しい応援篇」歌唱: 野村太一
  • 【丸美屋×テーマパークガール】釜めしの素WEB限定CM「釜めしフェアリー」篇 出演: 野村太一
  • 長崎国際テレビ『AIR』エンディング曲「ブーツ」
  • キリン 氷結ストロング CM 「トビラ」
  • 岡三証券 CM ナレーション:野村太一
  • 大塚食品 MATCH SET POSITION『帰宅部のエース』募集キャンペーン 歌:野村太一
  • 特別支援学校 若葉高等学園 校歌「若葉萌ゆる」 作詞・作曲:野村太一
  • 「Ike☆ブクロのジョニー!」テーマソング 作曲・歌:野村太一

他多数

掲載記事

掲載日 媒体 タイトル リンク
2012年 OTOTOY 白水悠(KAGERO)×野村太一(Yellow Studs)対談 [1]
2012年11月14日 JUNGLE☆LIFE 12/5に6thアルバム『curtain』をリリースするYellow StudsのVo./Key.野村太一からのコメント&豪華なメンツからのメッセージが到着! [2]
2012年12月1日 JUNGLE☆LIFE その音は聴く者の心を奪い去る [3]
2014年5月1日 iPhone Mania ”音楽で飯を食ってる”ミュージシャンのiPhone活用法! [4]
2014年6月1日 JUNGLE☆LIFE 愚者たちよ、目を覚ませ。 [5]
2014年6月号 Skream! 誰にも相手にされなかった無所属バンドの曲がCMソングに使われることになりました [6]
2014年6月17日 キーボード・マガジン 誰かがプラスになれるスイッチのように、そんなバンドになれたらいいなと思っています [7]
2015年7月1日 Rooftop Yellow Studs × Radio Caroline

"方位磁針"が指し示すのは食うか食われるかの大決闘!

[8]
2015年 Skream! ライブレポート 2015年7月24日 下北沢LIVEHOLIC [9]
2015年10月19日 V.I.P. Press 夢も希望もない。社会のどん底で不器用に歌い上げるロック「Yellow Studs」ロングインタビュー [10]
2016年5月2日 Rooftop 嘘を歌えない不器用な鍵盤ボーカルの日本語歌詞を聴け [11]
2016年5月25日 rockinon.com 逞しいDIY精神に感服!Yellow Studsに取材しました [12]
2017年5月1日 Rooftop 「血反吐を吐く思い」で作った9th Album『TRIANGLE』! [13]
2017年5月〜7月 DI:GA ONLINE 頑張れイエロースタッズ [14]
2017年5月25日 bounce 403号 覚悟の量が違ぇんだよ!——その叫びは、ハッタリでもなんでもない。歌えぬ日々を経たことで強さが増した、野村太一のあくなき欲望! [15]
2017年11月30日 CDジャーナル たぶん、生きる場所を作ってる――バンドマンという名の生活者、Yellow Studsの軌跡と未来 [16]
2018年2月15日〜2020年9月15日 OPTIMANOTES 野村太一 コラム『どこでもいい。さぁ、行こうか。』 [17]
2018年9月22日 SPICE 山人音楽祭 2018【妙義ステージ】 Yellow Studs [18]
2018年9月28日 WIZOOM 同級生はマイホーム買いました。俺らはアルバム作りました。 [19]
2018年9月28日 WIZOOM 「何焦ってんの?何でもできるのに。」Yellow Studsメンバーが振り返る“20代” [20]
2018年12月10日 キーボード・マガジン Keyboard Buyers Guide 2019 [21]
2019年2月1日 Skream! 「2枚組ベスト盤に込めた想いや2月からの全国ツアーへの意気込みに迫る。結成15周年を終え、新たなスタート切った今のバンドのモードとは?」 [22]
2019年8月23日 Eggs 8月度マンスリープッシュアーティストインタビュー [23]
2021年2月5日 Billboard JAPAN Yellow Studs、10枚目となるフルアルバム『DRAFT』を3月にリリース [24]
2021年3月16日 OKMusic 人知れず辿り着いた、ロックの極み [25]
2021年3月17日 CDJournal CDJ PUSH Yellow Studs、現在の社会に抗う意思とバンドマンのリアルな生き様 [26]
2021年3月25日 bounce 448号 Yellow Studs『DRAFT』日々を懸命に生きる者たちに共鳴した最高作

「18年間本気でやってきた、俺たちのロックンロールが完成したなという感じです」

[27]
2023年3月24日 Tokyo Weekender More Tokyo Music: Yelling Out Into The Universe With Yellow Studs [28]

外部リンク

  • 公式サイト
  • Yellow Studs公式アカウント (@yellowstuds_stf) - X(旧Twitter) 
  • YouTube:Yellow Studs公式チャンネル
  • Facebook